雨風強し! 南伊勢で筏釣行(前哨戦)
◆2019年9月21日
天気予報と睨めっこすること数日...
結局天気は変わらず
それどころか台風の影響で悪化気味
21(土)は夕方から雨、
22(日)は1日中雨でしかも風速4~5M
残念ながら、筏はキャンセルやな~
って感じで・・・
何も用意をしないまま、
午前中は妻の買い物に付き合い
午後....
プルルルルルrrr(電話の音)
友人「もちろん行くだろ?」
私「えっ、マジっすか?」
友人&私「wwwwwwwwwwwwwww」
私「急いで用意していくわーーーーー」
この時点で渡し舟の船長から荒天中止の連絡は無い模様で
もし筏に乗れなくても
南伊勢あたりの港で釣りするべ・・・
ってことで、GOGO!!
夕方頃に友人と合流して、まずは釣具屋でエサなどの買出しを
筏屋に連絡すると、出船は問題なさげで
しかもキャンセルどころか予約が増えたとか
みんな釣りキチだな~ と何か安心感を覚える(笑)
食料も調達しつつ、寄り道しつつ
南伊勢の某港に到着したのは、22時ごろかな
思った以上に遅くなりました(-_-;;
風は無いが、雨は普通に降っている
夜釣り自体が凄い久しぶりだし、
雨の中カッパを着てまでやるってことも久しぶり(苦笑)
天候のせいなのか・・・
それとも釣れてないのか
他の釣り人が1人と言う寂しさ(苦笑)
▼タックル
ロッド:ダイワ INFEET-X' EG83M
リール:シマノ 13ナスキーC3000(PE 0.8号 + フロロ12lb)
1年ぶりのエギングですね!
しかも、ココ数年はアオリ釣って無いので、なんとか仕留めたいところ
キャストして~ 落として~
シャクシャクとシャクリをいれて・・・
待って~~~~シャクって~~~~~
またキャスト~~~~~
暫く投げ続けて・・・
手前で回収しようとした瞬間!?
ググッと重みが加わり、目の前の水が黒く濁る
サイズは小さいが...
念願のアオリだぁ!!!!!!
『ありがとう! 大きくなってまたきてね!!!』
と、言いたいところだが・・・
数年ぶりのアオリは食べるしかないね(苦笑)
車に戻って、クーラーに入れて...と
再開しようと海の方を振り向くと
少し離れた場所にいた、釣り人に場所取られてるwwww
凄い神経してるな(苦笑)
まぁ、いいや
別の外灯の下に入って投げる
5投ぐらいしたのかな
遠めでフォール中にラインがグッと持ってかれたので
合わせると
ドラグが ジジッ と...
サイズアップちゃうかコレ!
しかし、上げると先ほどと同じコロッケサイズ(苦笑)
調子エエやん!!
もしかして今チャンスタイムちゃうかコレ!
・・・・・。
残念ながら、すぐ後に雨が非常に強くなり
車に退避
諦めて明日に備えて仮眠するつもりがなかなか寝れず
暫くして雨が止んだので再出撃
・・・
チーーーーーン
再び雨が降ってきたのと、時間が遅かったため
前哨戦は終了
ホント、久しぶりにイカ釣ったで嬉しい
まぁ、エギング自体が遠征しないと出来ないから
年イチぐらいしかしてないけどね(苦笑)
帰宅後の話になりますが、
アオリは早速お刺身に
息子が喜んで食べくれました♪
関連記事