鈴鹿 ハゼとサーフは・・・

まっさー

2020年09月07日 12:58

 
  
家にいると、ゲーム・動画・テレビ

こんなんじゃダメだ!

子どもは外で遊ぶべきである






ただ...人が密集するところは極力避けたいとは思う

悲しいけどコロナ変わってないのよね(-.-)







自分が楽しむために出掛けたいが、

息子を連れていくことが大前提




息子と話をして・・・


「ハゼなら釣れるから行く!」と





◆2020年9月5日


とゆーことで、やって来ましたいつもの場所!!


が・・・


水汚っ!!




前日の雨影響か?

明らかに茶色く濁ってますね



先に息子の準備をして渡す


「コツコツ当たるけど釣れない」



う~ん、ちょっと渋いか??




自分も投げる



誘うと、引ったくるようなアタリ

思わず合わせると



ええサイズやんけ!!




すぐに息子にも




▼タックル(息子)
ロッド:鱒レンジャー改 SP40
リール:カーディナル2 STX 1000s(フロロ6lb)



ウチの仕掛けはずっとコレ

なか通し1号~1.5号、ビーズ、ハリス止め、ハゼ針

トラブルの無いシンプル仕掛けが一番!





入れ食いってわけじゃないですが

イイ感じに、息子が飽きない程度にポツポツ釣れ続きます



太陽が高くなってくると陽が当たって暑さが増します



真剣なのは誉めたいところですが



水分をしっかり取って、休憩させながら・・・



写真には写って無いけど、

小さいパラソル付きの椅子を用意してます♪





今回はハゼが成長してるのに

ハゼ針が5号、6号しか無くて良く呑まれました(苦笑)


忘れないウチに買い足しとかないとですね(^_^;)




息子の針ががっつり呑まれたときに

私が外してたらタックルを取られて

いつの間にか交換状態に(笑)





▼タックル(私)
ロッド:グレート鱒レンジャー改 CT50 Dark Night Ⅱ
リール:アルファスAIR(PE0.8 + フロロ7lb)



ブレーキだけMAXにして

『少しでも糸がぐちゃってなったら巻かずにすぐ言って!』


と、だけ念をおして

しばらく使わせてたが



何度かキャストして、数匹釣ってました(^_^;)





ベイトのブレーキ性能は素晴らしいですね(苦笑)


とはいえ、1度バックラ(軽度)したとこで

タックルが我が手に戻って来ました(笑)




釣り始めから3時間



そこそこ釣れたと思うし、

暑さでしんどくなってきたのでハゼ終了~




TURINGMONKEY(ツリモン) 【当店売れ筋カラー】グレート鱒レンジャー改CT40 ダークナイトII&Next SP50 2点セット







アイスを食べながら冷房の効いた車で

しばしのクールダウン♪





お次はサーフへ移動・・・



波が高いわけじゃないけど、

湾奥にしては波足が長い


とゆーか、手前はかなり茶色い(苦笑)



台風の影響と、雨の影響ですかね



とりあえず釣れそうな雰囲気無し(-_-;)





さっそく遊び始める息子







頼むからアホなことで自動膨張作動させるなよと...




私はそんな息子を横目に遠投のきくメタルジグを投げてみる


回収する度に



ゴミ






ゴミ ゴミ



ゴミ ゴミ ゴミ






あ、ゴミかと思ったら....





▼タックル
ロッド:ネッサ CI4+ S1002M
リール:17サハラ4000XG(PE 1.5号 + フロロ18lb)





暑いし、昼を過ぎてお腹すいたので終了~



まぁ・・・

昼前にチョロッと投げて釣れるわけないね(笑)






帰りは定番のラーメンで








帰宅後にハゼを・・・




59匹ありました♪




こうなって






大切な命を頂きました♪




やっぱハゼは良いですねぇ~





TURINGMONKEY(ツリモン) 【30周年限定企画】【レンジャーシリーズ】鱒レンジャー Next CT40


オリジナルモデルか...かっこいいな(笑)






写真にも写ってますが・・・


釣れればなんでも楽しい』のたくじゃがーさんが、

息子さんに腰巻きタイプのライジャケを着用させてるのを思い出して...




ウチの息子にも私のライジャケを試着させてみました

ベルトを一番短くすればしっかり着用出来るではありませんか!?



お金と命は天秤に掛けられません

息子用に少々高くても買う必要がありますね(苦笑)

関連記事