SUP釣り 新舞子でアジ アジ アジ

まっさー

2023年09月18日 20:21

 
  
◆2023/09/16


3連休!

やっぱりSUPは外せません!!



天気を見ると、土曜日で決まりですね~






最早、準備も片付けも慣れたもんです

駐車場到着から30分ぐらいで出艇出来ますね







海の色も通常の伊勢湾の濁りって感じで

気分的にはイケそう(笑)






出艇時は丁度満潮

これだけ高い水位は久しぶり





対岸の敷石もしっかり浸かってるので

やってみたかった釣り…




チヌトップをやってみる



敷石の上を通すようにライズウォーク65Fを投げる




何度か投げてると


バコッ!



あ、あ、あぁぁぁ・・・



乗らんかったし、反射的に合わせてもーた(苦笑)


トップは何度も追い食いするから合わせるな!

って、何処かで見て意識してたつもりなのに(笑)








しばらく投げ続けたが…



・・・。





はい次!!









ファインブリッジの橋脚を打つ!



・・・・。




はい次!!








マリンパーク角の岸壁を打つ!!!





ん? なにか触った???


ボラか??




 


フォール中に何かがくった!?


良くわからん引きだけど、意外に引くぞ!!!






えっ(笑)






鉄板バイブに(多分)ロウニンアジ

ジグサビキには(多分)ギンガメアジ

※尾びれの色と形状から判定(違ってたら指摘してください)





ジグサビキはコチラ







こんなん居るんや!


これはこれで楽しいぞ





何度も投げるけど、アタリはあるもうまく乗らない?

掛けれない??



ややサイズダウンのロウニンを1匹追加しただけで

反応が遠のき…








魚探には何かしらベイトっぽい反応がたくさん









ん? 何か乗ったぞ


反応はあるものの弱々しい引きで




ふぉ〜







アジやんけ!!!





よくこんなデカいジグサビキで掛かったな(笑)






数がいるのか、活性が良いのか

ぽつりぽつりと拾える(笑)



実はコマセとサビキ持ってりゃ

爆釣だったんじゃないかと(-_-)


まぁ、SUPで6本針とか裁けそうにないから

半分ぐらいにカスタマイズしたサビキを用意しとくかね(笑)






いや〜 それでもジグサビキでも10匹釣れた!

※帰宅後に数えました





お土産というか、酒のつまみはコレでオッケー!!









とゆーことで、

アジも当たらなくなり



マゴチ狙いにシフト






・・・・・。



ボトムワインドを中心に

投げる!シャクる!!!





・・・・・・・・・・・・・。







今日も暑いなぁ〜








マリンパーク裏に戻ってきて、


ちょうど、エントリーポイントに向けて流れるので


流しながら投げる





おっ、今当った???





投げる! 



投げる!!





ヒット!!






乗った!!!




いやぁ~ 重量感ないなぁ











お前かぁ(笑)



ワーム齧られず済んだだけヨシとするか(-_-)










本命のマゴチは…


今年はあまり良くないなぁ〜







それでも、こ〜やって

海は何が起こるか、何が釣れるかわからない

これがまた楽しい(笑)




3種類のアジなんて中々無いしねっ!!








▼タックル
ロッド:EARLY for Boat 68M
リール:21カルディア LT4000CXH(PE1.2号,フロロ20lb)






ボトムワインドはコチラ



底取りがしっかり出来れば3/8oz、分かりにくければ1/2ozを使用してます

マナティは75のオレンジがお気に入りですが
90も使用しますし、アカキンやクロキンも持ってますね〜





にほんブログ村東海地方のblogで釣果をチェック♪











amzn_assoc_ad_type = "link_enhancement_widget";
amzn_assoc_tracking_id = "aznfjkt-22";
amzn_assoc_linkid = "cd5ee3e65b5e0d614d74b357c53f3e89";
amzn_assoc_placement = "";
amzn_assoc_marketplace = "amazon";
amzn_assoc_region = "JP";





関連記事