雨の休日 レーダー反射器「みえなア缶」作ってみた
本当に空気の読めない台風で…
イロイロと予定がぶっ潰れた感です(-_-)
さて、タイトルにあります「
みえなア缶」ですが
存在自体はずっと前から知っていました
しかも、作ろうとしてて
ずっと前に
ビール3缶飲んで
空缶を保持していましたが…
中々
めんどくさくて
製作が後回しになっていました(苦笑)
やっと、やることがなくなったので重い腰を上げました
まず、
空缶を切るのに四苦八苦
製作中の写真を撮ろうと思ってたけど
写真を撮るどころか手が離せない(笑)
何とか
パーツを組み合わせて押さえてる所を、
妻に頼んでテープで止めてもらう有り様で
要領がわからず
めちゃ苦戦しましたよ
私が
不器用過ぎるのか…
全然簡単じゃ無かったです(笑)
とりあえず出来た初号機がコレ
※結束バンドは仮止めなので適当です
次作ればもっと綺麗に出来るかも…
ですけど、次は壊れたらですね(-_-)
とりあえず、
安全装備を1つ追加しました!
まぁ… 「
これ何ぞ?」
って方も多いでしょうが、
簡単に言うと
船舶のレーダーに映るようになる
「
レーダー反射器」や「
レーダーリフレクター」で検索すると
情報がたくさん出てきますよ♪
海上保安庁
空き缶レーダー反射器「みえなア缶」
最近…
物忘れが激しいというか
釣具の消耗品系やルアーなど
買った気はするが
どこに仕舞ったかわからない(笑)
そもそも買って
適当にBOXとかに放り込むから
ぱっと見でよく分からず
毎度探すのは当たり前で…
有るのに追加で買い込んだり(-_-;)
これじゃダメだ!!
ってことで、
よく使う系だけでも
しっかり
整理&管理しようと思い立って
ネットで見たままですけど、
ワイヤーネットで…
※まだ陳列中ですけど…
これなら一目瞭然!
目立つから毎日見て
ニヤニヤ出来ますし
コレは良い!
あー
ちょいと前に購入した
20ヴァンフォードの
ハンドルノブを換えました
T型より
丸型のが持ちやすいし力も入るしね
PE06巻いて
ティップラン・タイラバ兼用をメインに
3000番だから使いやすいので
何にでも使っていきたいと思います♪
週末は・・・
天候次第ですが、
南伊勢遠征かなぁ〜
かなり雨降ったと思うので、どうなんだろうと思いながら
9月になったし
イカ釣りたいねぇ〜
◆ご連絡
●
パドルフィッシング セーフティミーティング2024 三重県五ヶ所湾
※参加申し込みしました!!
定期的に講習などに参加して
パドリング技術向上とともに、
安全に関する見直しもしていきたいと思ってます。
ネットで艇を購入して、
ネットや動画だけで学んた人は是非とも参加すべきだと思います
●ずっと放置だった Instagram に投稿再開しました
https://www.instagram.com/mafjya15
ブログだと情報が遅れるので最新はコチラを…
ブログをやめるつもりはありませんが、
イロイロと試行錯誤してます。
新しい出会いを求めて!!(笑)
にほんブログ村東海地方のblogで釣果をチェック♪
関連記事