2024年03月27日
カヤック釣行 時期的に釣れるわけも無く魚探のお試しのみ
◆2024/3/17
まだ時期が早いとこも承知しているけど…
魚探を早く動かしたいし実際の画面を見たいのと
海に浮かびたいカヤック乗りたいの一心で
風が弱まった日を狙って出撃

曇ってるけど
そこまで寒くはなく
風もあまりなくて良い感じ♪
マリンパークの北側から沖へ
水深8mラインまで出てきた
時折…単体で何かの反応があるものの

基本的に 無 である(笑)
わかっちゃいるけどねぇ
釣れる気もしないし
波が穏やかなので
マリンパーク1周ツーリングを行う♪
SUPでも周ったことあるけど…
カヤックだと楽ですねぇ〜
釣り施設の方までくると
ボラが跳ねまくってる

近くを通ったら魚探にすごい反応(笑)
アラームがピーピー煩い
1度もアタる事すらなく
予定してた時間で終了
久し振りに浮かべて気持ちよかった!
もう少し暖かくなり
魚っ気が出てくるのが待ち遠しいです(⌒▽⌒)
◆2024/3/某日
カヤック車載のサポートのため
買っちゃいました

カヤックリフターです
重たいモノの搭載ですので、
自分の腰を守るのにとても有効と判断
ただでさえ腰痛めるからねぇ(苦笑)
まぁ、横に1本付けて
バーエンドフックで延長
ってのも検討しましたが・・・
やっぱ見た目すね(笑)

取り付けは手でネジを閉めるだけだから簡単
なんだけど… 防犯上どうなの?
工具もいらず簡単にはずせるのはなんだかなぁ~
横にカヤックを立てかけれる事によって
裏向けての搭載が楽になり
こっのが、安定するし
風切音も無いし
良かったかな!

にほんブログ村東海地方のblogで釣果をチェック♪

2024年03月19日
北方マス釣り場 午後から神風吹き荒れる
またしばらく放置してました(-_-)
◆2024/3/3
息子は子ども会の行事でしたので
久しぶりに単独で北方マスへ
気温は低いものの
風もなくて日差しがあり良い天気♪
なんだけど・・・
北方としては最悪なコンディションですね(苦笑)
鏡の様な水面 で活性も低い模様(-_-)
朝イチはアタリなし…
放流が入るも・・・・
追っては来るものの
なかなか食わせられず
アタッても弱すぎてフッキング出来ない
もしくは、即バレ連発で
なかなか釣れない(-_-)
スプーンでポツリ…

あまりにも釣れなくて
早々にプラグを出すも
バレ連発で、なんだかなぁ~
昼前になってきて、まだ5匹ぐらいか??
ヤバい、非常にヤバい・・・
マジで釣れねーーー!!
とりあえず、晩飯分は釣らないと
って使命感からトレーラーをセット(笑)
ポツリ…ポツリ…と釣れ
ちょっと良いサイズもGET

昼を過ぎてしばらくすると
風が吹き始めて
次第に爆風(笑)
ルアーを山なりに投げると真横に飛ぶぐらい
たが、午前中おとなしかったマス達は
暴れ始めた!
トレーラーなら丁寧にやれば
毎回釣れるぐらいの大フィーバー(笑)
再びスプーンでもGET!
プラグに変えてもGET!!
めっちゃ楽しいやんけ!!!
エリアはこうじゃ無きゃね(⌒▽⌒)
※よく釣れるモンで写真撮るの忘れてました…
時間(午後2時)になったので名残惜しいですが終了
後半小さいマスはリリースして
近所にも少しお裾分けして…
残りがコチラ

25+ぐらい釣ったのかなぁ
午前中が5匹ぐらいなので、
ほんとに神風に助けられました!
今季の北方はこれでも終わりかな??
天候次第ではあと1回あるか???
大した内容じゃないので、
続きでもう1本
◆2024/3/9
妻と息子と!プチ世界旅行に行ってきました(笑)

毎年、JAF会員割引で入場料が500円になるときだけ行きます
しかし、今回は今までとは違う!!
妻が、帰りの運転を承諾してくれた
まずは軽く腹ごしらえして〜

ドイツでビールを頂く

午前中から飲めるとは…なんと幸せなことか!
妻に感謝しつつ グビグビ うめえ〜!!
フランスではワインを

アフリカの方では息子がワニ串を食べるのが当たり前
インドでビールを…

ただ…運悪く寒波中なので寒い!
震えながら飲むビールはちょっと微妙(-_-)
もっと室内で飲食出来るようにすべきですね(苦笑)
1周半ぐらい歩いて思い思いに食べて
夕方まで楽しむ
展示物はもう見飽きましたが(笑)
食べ歩きが楽しいところだと思います!

にほんブログ村東海地方のblogで釣果をチェック♪

◆2024/3/3
息子は子ども会の行事でしたので
久しぶりに単独で北方マスへ
気温は低いものの
風もなくて日差しがあり良い天気♪
なんだけど・・・
北方としては最悪なコンディションですね(苦笑)
鏡の様な水面 で活性も低い模様(-_-)
朝イチはアタリなし…
放流が入るも・・・・
追っては来るものの
なかなか食わせられず
アタッても弱すぎてフッキング出来ない
もしくは、即バレ連発で
なかなか釣れない(-_-)
スプーンでポツリ…

あまりにも釣れなくて
早々にプラグを出すも
バレ連発で、なんだかなぁ~
昼前になってきて、まだ5匹ぐらいか??
ヤバい、非常にヤバい・・・
マジで釣れねーーー!!
とりあえず、晩飯分は釣らないと
って使命感からトレーラーをセット(笑)
ポツリ…ポツリ…と釣れ
ちょっと良いサイズもGET

昼を過ぎてしばらくすると
風が吹き始めて
次第に爆風(笑)
ルアーを山なりに投げると真横に飛ぶぐらい
たが、午前中おとなしかったマス達は
暴れ始めた!
トレーラーなら丁寧にやれば
毎回釣れるぐらいの大フィーバー(笑)
再びスプーンでもGET!
プラグに変えてもGET!!
めっちゃ楽しいやんけ!!!
エリアはこうじゃ無きゃね(⌒▽⌒)
※よく釣れるモンで写真撮るの忘れてました…
時間(午後2時)になったので名残惜しいですが終了
後半小さいマスはリリースして
近所にも少しお裾分けして…
残りがコチラ

25+ぐらい釣ったのかなぁ
午前中が5匹ぐらいなので、
ほんとに神風に助けられました!
今季の北方はこれでも終わりかな??
天候次第ではあと1回あるか???
大した内容じゃないので、
続きでもう1本
◆2024/3/9
妻と息子と!プチ世界旅行に行ってきました(笑)

毎年、JAF会員割引で入場料が500円になるときだけ行きます
しかし、今回は今までとは違う!!
妻が、帰りの運転を承諾してくれた
まずは軽く腹ごしらえして〜

ドイツでビールを頂く

午前中から飲めるとは…なんと幸せなことか!
妻に感謝しつつ グビグビ うめえ〜!!
フランスではワインを

アフリカの方では息子がワニ串を食べるのが当たり前
インドでビールを…

ただ…運悪く寒波中なので寒い!
震えながら飲むビールはちょっと微妙(-_-)
もっと室内で飲食出来るようにすべきですね(苦笑)
1周半ぐらい歩いて思い思いに食べて
夕方まで楽しむ
展示物はもう見飽きましたが(笑)
食べ歩きが楽しいところだと思います!

にほんブログ村東海地方のblogで釣果をチェック♪
