ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2025年05月04日

カヤック 五ヶ所湾1日ツアー

 
  

ちょっと前から思っていた



フィッシングカヤックではなく、

普通のシットイン

シーカヤックに乗ってみたいと…





最初は、


カヤックは釣りの手段だったかもしれない

だけど今は・・・

浮かぶのが楽しい

漕ぐのが楽しい



つまり


カヤックが楽しい








と、ゆーことで


気が変わらないうちに




サクッと


サニーコーストカヤックスさんへ申込み

https://sunnycoastkayaks.com/



くどいようですが、

カヤックフィッシングに興味ある方も

サニーコーストカヤックスさんへ…

カヤックフィッシング講習を行っています!

午前中は、カヤックの知識や基礎操作

(望めば再乗艇の練習もしてくれるはず)

午後は、釣り趣味のインストラクターと一緒に

釣りをするので安全・安心

不安や疑問など全て解消する事が可能です

最初の一歩に是非どうぞ!

※私がカヤックフィッシング講習に参加した時の記事を載せておきます
https://letsgo.naturum.ne.jp/e3564227.html





さて、本題です





◆2025/04/26




FRP製カヤックをレンタルしました



※出艇場所ではありません。
 海から上陸して撮りました。





まず、乗ってみて




スッと進む、軽く漕いでも速度が出てる

気がする…



ただ、直進性が高すぎて

曲げようと思ってもなかなか曲がらない

さらに、一度曲げると大きく曲がり過ぎてしまう


横風で煽られてると

どうにも真っ直ぐ進むのが難しい

忍の感覚で軌道修正すると逆に曲がりすぎてしまう


慣れもあるんだろうけど

その辺が全然違うんだなと思った



安定性とか揺れに関しては一切気にならなかった


これで釣りしろって言われても

普通に出来そうだ(笑)






ぱっと思い浮かぶ事はこんなとこかなぁ~









ツアー開始

シットオンとの違いを聞き

乗り方や脱出の仕方などを口頭で簡単に説明受け



出艇〜





それなりに風が吹く予報でしたが






出艇時はあまり風は無く


気持ち良く漕ぎ出せます



まぁ、予測通りに途中で風に吹かれるわけですけど(笑)









普段は魚探のモニタを見ながら移動してるけど

こーやって、ゆっくり景色を眺めながら

のんびりするのもアリですね~





何度も通った道(海)ですが、

完全に違った景色







途中で浜に上陸して小休止




また漕ぎ出して





金色の大草原の上を通って




海からマリーナに停泊するヨットを眺めたり





海からしかアクセス出来ない浜に上陸し

昼食を伴う大休止





コンビニのおにぎりではありますが、


漕いで疲れて…

この大自然の中で食べるのは


格別です♪





インストラクターとダラダラ話して


カヤックのこと、釣りのことはもちろん

他愛もない世間話から

プライベートな会話まで…


同年代だからイロイロと話しやすくて

すっごく楽しめました







再び漕ぎ出して〜





灯台を間近で見上げ




釣りの時は横目で目印にしかしてませんでしたね(苦笑)








往路とは逆の岸沿いを戻ります




細い入り江に入ると完全な凪





途中で上陸を伴う小休止を挟みつつも







ツアーは終了となりました



※写真は適当に配置してますので順番はたぶん違います(笑)





もちろん、釣りが好きなので


釣りがしたい


カヤックフィッシングがしたい


との思いは薄まりませんが・・・






たまにはこんな風にツーリングに出かけるのも


いいんじゃないの!


って、思えましたね





非常に楽しく貴重な体験でした

もちろん、望めばいつだって行けますので

リフレッシュしたい時にに季節を変えて

また申込みましょうかねぇ〜









細かく書くと終わらないし、

投稿出来ないので

途中から雑に端折りました(笑)








後からMAPをなぞってみたけど

距離的には13km〜かと思います。

蛇行してるからもっと漕いでるかもねぇ








書くのが遅くなったけど、

長くなったので分けます…





◆お願い

カヤックフィッシング

始めたいな〜と思っている方

ネットでポチる前に、ショップで試乗してください!

実は酔う体質かもしれません…

近くで見ると大きく見えるカヤックも

大海原ではちっぽけな乗り物

そんなものでポツンと浮くことが想像出来ますか?

それと、安全に関する知識ルール等がありますので

自分を守り釣り場を守るためにもお願いします。

出来ることなら安全講習も受けましょう!


お近くのカヤック体験でも良いと思いますし、

東海地方ならコチラのショップでフィッシングカヤックの体験が出来ます。


サニーコーストカヤックス(三重県 南伊勢町)
★随時開催で試乗体験だけでなく
 実際にカヤックフィッシングが出来ます!
 講師と一緒に釣りが出来るので安心安全♪
 ※カヤックフィッシング

RAINBOW・三河湾シーカヤックスクール(愛知県 蒲郡市)

bifarr静岡三保店(静岡県 静岡市)


購入も初回実店舗がオススメ
話も聞けますし面倒も見てくれます♪

しかしなから、どうしても実店舗が無理な方は
kayak55.comをオススメします
※Amazonや楽天で格安カヤックを購入するのは避けましょう
 安いものは安い理由があります…



◆ご連絡

●ずっと放置だった Instagram に投稿再開しました
https://www.instagram.com/mafjya15
ブログだと情報が遅れるので最新はコチラを…

ブログをやめるつもりはありませんが、
イロイロと試行錯誤してます。
新しい出会いを求めて!!(笑)




にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村東海地方のblogで釣果をチェック♪








  


Posted by まっさー at 07:35Comments(1)カヤック