2022年12月31日
北方マス釣り場 今季初で今年の釣り納め2022
前回の投稿直後かな…
ウチにもコロナの波が押し寄せて
子が感染、治りかけた頃に
感染拡大… 妻が餌食に
完全に家庭内別居(笑)
それぞれ部屋に引き篭もり
用事があればドア越しに呼ぶかスマホで(笑)
おかげさまで、私は元気で過ごせましたが
天候諸々もあり年内のジギングは断念(苦笑)
なんとか、みんな回復し
ようやく落ち着いたと思いきやすでに年の瀬
前回釣りに行ったのがレンタルボートなので
1ヶ月まるまる竿を握ってないことになりました(笑)
そしてブログもやっぱり放置してました(-_-;)
で、ようやくです・・・
◆2022/12/30
去年と同じタイトルになっちゃいましたね
今年初の北方で、今年の釣り納め
少々風が気になるが、息子も乗り気だったので
行ってきました!!
ん〜 釣座どこにするか?
息子「第一のジャリ」
・・・。
まぁいいか(笑)
到着、まだ薄暗い中で場所取りだけ済ませて

ゆっくりとくつろぐ
明るくなったら全体を見ながら散歩(笑)

護岸はすでに満員御礼、ジャリ側も結構埋まってましたね
第三のジャリ側に大量の捨てラインが落ちてたので回収
フザケンナ! と、言いたいですね
良いことをしたので今日はいいことがあることでしょう♪
0750 開始
すぐに放流トラックが現れて
対岸はまだガラガラだったので上流へ移動
大量に放流魚が固まったところへスプーンを通すと
はい、GET!!

※ハイバースト(オレンジ黄色の裏黒 1.4g)
今季の初ものです!
すぐ次を狙う
息子「釣れたー!」

↑薄着そうに見えますがヒーターベストで発熱しててこれたけて暖かいそうで、1番上のジャンバーは脱がれました(笑)
おぉ、スプーンで釣ったやん!!!
※ハイバースト(ピンクの裏金 1.6g)
とりあえず、1匹づつGET出来たので一安心
放流が聞いてる間に少しでも数を・・・
元気のいい引ったくるようなアタリで
ジッジジジィィーーーーー
えっ?
中央付近で暴れる大きなニジマスが見えた
デカいぞ!!
巻いては出されて
右へ左へ大暴れ
(隣の人)頼むから投げないでくれ〜(笑)
しばしのやり取りの後、
息子が構えるネットに無事に収まり

おぉ、40は軽く超えてますね!!
次のニジマスの針を外そうとしたときに
暴れてラインがプッツン
チャンスタイムに時間ロス(泣)
合わせて、息子が連続ヒットでラインが結べねぇ…
放流が落ち着いたのか、パタリと釣れなくなり
ここまで、私が6と息子が3で出だしとしてはまずまず
更には完全なシャケサイズをゲットしたので
『もうこれぐらいでいいか』という心のゆとりまで出来た(笑)
が・・・良かったのはここまで
超悶絶タイムの始まりです
スプーンを取っ替え引っ替え
ほとんど見向きすらされない
プラグ投げても追ってくるのが珍しい
トレーラーにも反応しない
息子はここで心が折れた感じか(-_-;)
ふらりと付近で遊び始めました
う〜〜ん
スプーンをゆっくりと引くと
当たるけど全く乗らない
そうこうしてるうちに風が強くなってきた
予報通り10時を過ぎたら横風がビュービュー
辛うじてポツリポツリと拾えるが数が伸びない

そういえば縦釣りがエエとのことで
ちょいと前にお試しにブング買ったんだった!
0.4g
・・・。
とりあえず投げて…
風に煽られて真っ直ぐ飛ばない
ラインが風に持ってかれてるし、風波で着底してるかすらわからん(笑)
一度アタリぽいようなラインがぐっと動いたが
合わせきれず乗らず
使い方もよくわからんから却下
天気の良いときに護岸側で動きと釣れ方を見ないと無理やね
息子が寒いと言い出したのでカップラーメンを作り
あ〜 うめぇ!
体もあたたまる!!
とはいえ、渋さも変わらず
風も強いまま
釣り納めだし、楽しくやりたいので
過酷な釣りは却下!
最後30分だけガンバロ!と息子と決めて…
プラグで何とかひねり出して

超早めの納竿としました
帰宅後に下処理を

15匹かな?
そして、デカいやつは3枚に

※包丁の入れ方失敗して汚いけど(-_-;)
やっぱり赤身ですね!
どう食べようか悩みつつ
この日はノーマルサイズを塩焼きに
ン〜 うめぇ!!
あっという間の1年間でした
最後は放置がちでグタグタになってしまいましたが
ブログが続けられたことは良いことですし
みなさまに読まれていることや、
コメントも大変励みになりました!
本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
どうぞ、良いお年をお迎えください。

にほんブログ村東海地方のblogで釣果をチェック♪

2022年12月15日
要精密検査
はじめに・・・
問題が無かったので記事としましたが
結果が判るまでが本当に苦しかったです
このようなことが無いように皆さまも体の管理はしっかりしましょう!
◆2022年11月上旬
喉に違和感? 咳もでるなぁ
1週間後・・・
治らないけど、健康診断の日だ
熱もないし行くか!
更に2週間後…
ん〜 良くなってるけど
やっぱ喉に違和感ある気がするよなぁ
そろそろ病院でも行ってみるかなぁ〜
と、思ってた矢先に
届いた・・・
【健康診断結果】
胃部X線(バリウム)
要精密検査
「隆起性病変」と書かれており
いわゆる腫瘍が出来ている状態とのこと
しかも(の疑い)という文字はなく何かあることはほぼ間違いないみたいな
は?
マジで・・・
後回しにしたい衝動を抑え
妻に背中を押されながら病院を予約
ここからがしんどい
この情報社会、どうしてもネットで検索してしまう
ネガティブ情報がどうしても引っかかる
見てはいけないと思いつつも
辞められない
そして、気が重くなる…
悪循環なのは理解しているが
内から思いが込み上げてきて
食欲すら無くなる
もうブログどころではなく
生きてる心地がしない(苦笑)
診察…
当たり前だし、判ってはいたが
先生は何も言ってくれない
ただ…
「検査をしないとわからない」
この一点張り
そりゃそーなんですよね
原因が分からず、適当に安心な言葉は掛けれるわけない
そんな責任感の無い人が医者であるわけがない
4日後…
検査の日だ
この10日間ぐらい
生活しているのが辛かった
仕事も集中しきれない
気晴らしにと思って、動画を見ても頭に入ってこない
胃カメラは初でそっちにも不安がある(笑)
検査準備…
麻酔ゼリー?を鼻に突っ込まれる
喉が痺れてきて吐き気が(苦笑)
検査開始…
異物が侵入するのが感じられる
すんなり入っていき順調だとのこと
一通り見たのか
黙ってた先生が一言
「ポリープがあるけど間違いなく良性です。安心して下さい。」
安堵からか
ふっと、全ての力が抜けたような気がします
このままの生活が出来るというだけで
こんなに嬉しいとは思いませんでした
何気ない日常、全てに感謝です
検査後に妻とランチに行きました

妻にも随分心配かけたことでしょう…
今回はたまたま重大な問題が無かっただけで…
これを気に、少しは体に気を使い
暴飲暴食をやめ、体重も減らしていきたいと思います
大げさ過ぎたかもしれませんが
純粋な検査を受けに行くのではく
引っ掛かったあとの、再検査では気持ちが違います
いわゆる「何か」出来ているのはほぼ確定で
これが、良性か悪性か2択を引きに行く感じですからね
こんな思いは二度としたくありませんね
そして、今後とも釣りに行けるので
本当に良かったです♪
ただ…
今朝方、魔女の一撃を受けました
歩けないような激しさは免れましたが、
歩くだけで痛い(-_-;)
これは数日は引きずりますね
週末も無理かなぁ

にほんブログ村東海地方のblogで釣果をチェック♪
