2017年12月29日
クリスマス 2017
ここ最近の肩痛で釣りに行かなくなって数週間....
かなり辛いです(苦笑)
自分なりに投げ方改善の為に動画見たり...
何が悪いのかを熟考する
まず1つ確実に言えるのは、遠投が絶対に負担掛かってるということ
ゆっくりと自分のフォームを確認
大きく振りかぶったときに痛みがある
そして重たいルアーを振り切るには当然力が入る... 余計負担になる
逆に軽量系をヒュッと投げる感じだと肩が動かないみたいで痛みは無い
はっ!?
これだわ!!
冬のバス釣りのために遠投用タックルを揃えたって事実はあるが
現状だと肩の都合で使えないのもまた事実
フォーム修正の余地はあるものの・・・
フィネスに戻ればイイじゃない(笑)
それでこの状況を打開できるし
2017年12月23日
午前中は子どもとサイクリング
ホームの野池まで行って、一周してから少し遊んで帰って...
1時間ぐらいかなぁ~
※私は何もしてないし、何事もなかったので写真はありません
2017年12月24日
我が家のクリスマスパーティ
昼からシャンパンを開けて....
ケンタッキーのチキンをメインに飲めや食べや
ケーキは二種類

ここ3年連続の・・・・ 仮面ライダーケーキ
と、妻お手製のケーキ
息子が寝静まった夜...
屋根裏収納からプレゼントを抱えて梯子を降りてくる
気分は完全にサンタクロース(笑)
2017年12月25日
ションボリした息子が起きて来ました
あれ??
「サンタさん来なかった...」
どうやら去年と違う場所にプレゼントを置いちゃったみたいで(苦笑)
去年あった場所だけ見て、無いと思ったらしい
「よく見た?」と、妻の一言に寝室へ戻って・・・
満面の笑みでプレゼントを抱えてきました
『さぁ、実験を始めようか』

------------------------------------------
とまぁ、釣りが出来てないので更新する内容もだんだん厳しく(苦笑)
反動でいろんな釣り動画を見てます
そこで1つ気になってしまった・・・
欲しいぞ(^_^;)
安価なロッドを探してみる

某実店舗に足んだら実物があった
思った通り、今のベイトフィネスロッドとは比べ物にならないぐらい軟い!
そう、バス釣りをトラウトロッドで楽しんでる動画だったのです
今月ほとんど釣りに行かず、お小遣いを使っていない
買うか?
値段を見たらナチュラム価格よりも1500円近く高い(笑)
この価格帯でこの差は無理!!
それにポイントもある
帰宅後にポチっとな(笑)
用途は野池バスとハゼがメインかな(^^;
アジやメバルにもいいかなぁ~
機会あればトラウトもやってみたいんだけど...
かなり辛いです(苦笑)
自分なりに投げ方改善の為に動画見たり...
何が悪いのかを熟考する
まず1つ確実に言えるのは、遠投が絶対に負担掛かってるということ
ゆっくりと自分のフォームを確認
大きく振りかぶったときに痛みがある
そして重たいルアーを振り切るには当然力が入る... 余計負担になる
逆に軽量系をヒュッと投げる感じだと肩が動かないみたいで痛みは無い
はっ!?
これだわ!!
冬のバス釣りのために遠投用タックルを揃えたって事実はあるが
現状だと肩の都合で使えないのもまた事実
フォーム修正の余地はあるものの・・・
フィネスに戻ればイイじゃない(笑)
それでこの状況を打開できるし
2017年12月23日
午前中は子どもとサイクリング
ホームの野池まで行って、一周してから少し遊んで帰って...
1時間ぐらいかなぁ~
※私は何もしてないし、何事もなかったので写真はありません
2017年12月24日
我が家のクリスマスパーティ
昼からシャンパンを開けて....
ケンタッキーのチキンをメインに飲めや食べや
ケーキは二種類

ここ3年連続の・・・・ 仮面ライダーケーキ
と、妻お手製のケーキ
息子が寝静まった夜...
屋根裏収納からプレゼントを抱えて梯子を降りてくる
気分は完全にサンタクロース(笑)
2017年12月25日
ションボリした息子が起きて来ました
あれ??
「サンタさん来なかった...」
どうやら去年と違う場所にプレゼントを置いちゃったみたいで(苦笑)
去年あった場所だけ見て、無いと思ったらしい
「よく見た?」と、妻の一言に寝室へ戻って・・・
満面の笑みでプレゼントを抱えてきました
『さぁ、実験を始めようか』

------------------------------------------
とまぁ、釣りが出来てないので更新する内容もだんだん厳しく(苦笑)
反動でいろんな釣り動画を見てます
そこで1つ気になってしまった・・・
欲しいぞ(^_^;)
安価なロッドを探してみる

アブガルシア(Abu Garcia) マスビート エクストリーム MEC-562UL
某実店舗に足んだら実物があった
思った通り、今のベイトフィネスロッドとは比べ物にならないぐらい軟い!
そう、バス釣りをトラウトロッドで楽しんでる動画だったのです
今月ほとんど釣りに行かず、お小遣いを使っていない
買うか?
値段を見たらナチュラム価格よりも1500円近く高い(笑)
この価格帯でこの差は無理!!
それにポイントもある
帰宅後にポチっとな(笑)
用途は野池バスとハゼがメインかな(^^;
アジやメバルにもいいかなぁ~
機会あればトラウトもやってみたいんだけど...
2017年12月22日
釣りは無いけど南伊勢へ
2017年12月12日
前回、スマホが届いて機種変更したとまで書いたが...
この日はスマホ以上に特別なモノが届いた

そう、来年小学生に上がる息子のランドセルだ
注文したのが5月なので長かったね(苦笑)
既に忘れかけてました・・・
これで小学生になる自覚が少しでも生まれればいいのですが
無理ですね(笑)
2017年12月13日
有給休暇が余ってて取りきれないので...
特に予定は無かったが、妻の休みに合わせて取りました
妻の買い物に付き合い...
昼には肉を!!

肉々しくてウマイ!
二週連続でこんな贅沢モン食っても大丈夫だろうか(^^;
子どものクリスマスプレゼントも購入し、屋根裏収納に当日まで寝かす
イオン限定の『ビルドドライバー&フルボトルセット』を欲しがっていたのですが
値段を見ると・・・
アレ??
ベルトとボトル2本セット×3で9600円??
チョット待てよ、別々に買ったほうがずっと安いじゃんか
何だこの罠は(苦笑)
2017年12月16日
週間予報で雨だったので、天候が心配でしたが...
晴れ間は少なかったけど降雨がなくてよかった
年末ということもあり
ご先祖に挨拶(墓参り)をして空き家のチェックと簡単な掃除に
それと、金柑と正体不明の柑橘類(文旦っぽい感じ)の収穫に
南伊勢経由の伊勢へ出向きました
南伊勢で墓参りをして
ウチの土地に生えている金柑と文旦(本稿ではこの呼び方とします)の収穫へ
あれっ???
遠目からも分かる・・・
文旦1つも生ってない!!
去年何十個と生ってたのに... マジか?
出来損ないみたいのも無いし、盗まれたような形跡もないので
本当に実が出来なかったのか??
横の金柑は生っているが、これまた数が少ない

収穫に半日覚悟だったのが、ものの1時間も掛からずあっと言う間に終わってしまい
なんか消化不足(笑)
しかも『今年はもう釣りしない』と妻と約束したため釣具も持たずにきた
時間も余って目の前は海...
これは余りにも辛い現実だ
伊勢に移動したが、時間を持て余すので
息子とブラっと散歩
『おかげ横丁』をブラブラして特に買うものももナシ
相変わらず人だけは多い・・・
横を流れる五十鈴川の水遊び場に移動
綺麗ですね、本当に癒されます

もちろんこの季節で水に入ることなんて出来ませんが...
小石を投げたり
私も水切りの見本を見せようと薄くて丸いほど良い石を見つけて
アンダーで投げる
っっつ!?
またもや肩に痛みが走り...
せっかく安静にしてたのに、我ながらなんでこんなアホなんだと
一方で子供は・・・

現地のモノで戦車を作ったり(笑)
楽しそうに遊ぶ姿を震えながら見守ってました(-_-;)
前回、スマホが届いて機種変更したとまで書いたが...
この日はスマホ以上に特別なモノが届いた

そう、来年小学生に上がる息子のランドセルだ
注文したのが5月なので長かったね(苦笑)
既に忘れかけてました・・・
これで小学生になる自覚が少しでも生まれればいいのですが
無理ですね(笑)
2017年12月13日
有給休暇が余ってて取りきれないので...
特に予定は無かったが、妻の休みに合わせて取りました
妻の買い物に付き合い...
昼には肉を!!

肉々しくてウマイ!
二週連続でこんな贅沢モン食っても大丈夫だろうか(^^;
子どものクリスマスプレゼントも購入し、屋根裏収納に当日まで寝かす
イオン限定の『ビルドドライバー&フルボトルセット』を欲しがっていたのですが
値段を見ると・・・
アレ??
ベルトとボトル2本セット×3で9600円??
チョット待てよ、別々に買ったほうがずっと安いじゃんか
何だこの罠は(苦笑)
2017年12月16日
週間予報で雨だったので、天候が心配でしたが...
晴れ間は少なかったけど降雨がなくてよかった
年末ということもあり
ご先祖に挨拶(墓参り)をして空き家のチェックと簡単な掃除に
それと、金柑と正体不明の柑橘類(文旦っぽい感じ)の収穫に
南伊勢経由の伊勢へ出向きました
南伊勢で墓参りをして
ウチの土地に生えている金柑と文旦(本稿ではこの呼び方とします)の収穫へ
あれっ???
遠目からも分かる・・・
文旦1つも生ってない!!
去年何十個と生ってたのに... マジか?
出来損ないみたいのも無いし、盗まれたような形跡もないので
本当に実が出来なかったのか??
横の金柑は生っているが、これまた数が少ない

収穫に半日覚悟だったのが、ものの1時間も掛からずあっと言う間に終わってしまい
なんか消化不足(笑)
しかも『今年はもう釣りしない』と妻と約束したため釣具も持たずにきた
時間も余って目の前は海...
これは余りにも辛い現実だ
伊勢に移動したが、時間を持て余すので
息子とブラっと散歩
『おかげ横丁』をブラブラして特に買うものももナシ
相変わらず人だけは多い・・・
横を流れる五十鈴川の水遊び場に移動
綺麗ですね、本当に癒されます

もちろんこの季節で水に入ることなんて出来ませんが...
小石を投げたり
私も水切りの見本を見せようと薄くて丸いほど良い石を見つけて
アンダーで投げる
っっつ!?
またもや肩に痛みが走り...
せっかく安静にしてたのに、我ながらなんでこんなアホなんだと
一方で子供は・・・

現地のモノで戦車を作ったり(笑)
楽しそうに遊ぶ姿を震えながら見守ってました(-_-;)

2017年12月12日
今年は釣り終了か!?
2017年12月9日
午前中は自宅の二年点検を受けました
建ってから早くも2年かぁ~
何事も問題なく
コチラからの質問・疑問にも答えてくれたし
メンテのアドバイスなんかもくれたし
誰がやったかわからんクロスの破れなんかも快く補修してくれました
午後...
妻が買い物にいった隙に、私は野池へ
子「パパと池行く!」
そうか・・・やっぱし着いて来るのか
維摩池

寒い...水が冷たい...
魚っ気ナシですね!!
まずはメタルバイブで広範囲を探ってみる
キャスト~ 巻き巻き
何度かやってると・・・
ゴンッ!!
!?(渾身の合わせ)
・・・・。
やってしまったーーー
焦りすぎた
ビクともしない(>_<)
あぁ・・・ オレの大事なメタルバイブが
心の中で号泣しながらラインを切って サヨウナラ
しかもなんだか肩に違和感が・・・
いや、ちょっと痛いぞ(笑)
投げる回数を減らすために三叉キャロに変えて
ゆ~っくりと誘う
投げるのも肩に負担掛けないように小さめに
またまたコレが仇となり投げ方が変に?
バッチンッ!!
投げミスでラインブレイク
三叉キャロもオサラバしました
オマケに痛みが増してきて・・・
帰宅後に
妻「しばらく釣り止めたほうがいい」
ハイ、すみません
しばらく肩を安静にします(涙)
無理しても今後に良くないので
年内は休養して新春初釣りを狙いたいと思います
2017年12月10日
息子が待ちに待った映画の日です(笑)
『仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー』
もちろん家族の前では口にも表情にも出さないが
私も楽しみである!

※見たのとは関係ないけど(^^;
主役はもちろん現代のビルドと、先代のエグゼイド
スカイウォールの扱いがエグゼイドでどうなんかな~とか思ってたけど
なるほどね・・・
エグゼイド時代にちょろっと出たビルド
何で襲い掛かり戦ってたのか?
すべてが繋がった・・・
最近のライダーは映画を含めて見ないとですね
というより終盤の絡みは映画のシナリオが先になってそうですね
見終わって...
息子に「どうだった?」と聞いたら
子「映画で貰えるボトルは?」
・・・ ・・・。
ソレ、『特別限定前売り券』じゃね?
実は...発売後に見に行ったけど既に売り切れ(苦笑)
映画の後に、先週の『お遊戯会』頑張ったで賞で
クローズドラゴンを買ってもらいニコニコ
ちなみに変身ベルトはもってません!
「サンタさんにお願いする」とずーっと言ってるので
そろそろ買わねば・・・
午後から
長いこと使っておりそろそろ買えどきかな~
なんて思ってたスマホを思い切って買換えへ
今回は初めてドコモオンラインショップを使ってみた
利点としては以下の通り
機種変更手数料が無料(通常2000円)
ショップで頭金と呼ばれる『ショップへの手数料』が無い
ショップで半強要される『意味不明なオプション契約』も無い
24時間受付で待ち時間が無い
逆にデメリットは
自分でやる必要があり、店員の細かな助言は受けれない(電話ポートはあり)
注文から届くまで2日ほど掛かる
ってところか?
※詳しくは専門の解説サイトへ
とりあえず初めての利用なんでよく読み慎重に入力していく
ちょっと「んっ?」と思ったところもあるが
しっかりと調べて自分なりに判断を下して
比較的すんなり終了
2回目なら10分程度で手続き終わるんじゃないかなコレ
貯まってたdポイントと、以前に貰ってたdカードGの割引券も利用して
さらにカードのボーナスポイントも貰えるしで
一括で買ってしまった(^^;
そして2日後の12月12日、新機種が送られてきました

以前に『ケータイ補償お届けサービス』を利用したことがあり
Android → Android のデータ移行は経験済みなんで問題ナシ
やってしまえば簡単で、お金も時間も節約できる
もう今後ともショップに出向く必要ないね!
2017年12月05日
いきなり! ○○○
◆いきなり! 自転車
息子に自転車を買ったのはかなり前...
練習を始めたのですが、
春の入院とその後にも薬の影響(出血を極力避ける)で暫らく中断してました
夏に再開したのですが、本人にやる気がなく
「今日はやらない」
ばかりで、まったく進まず
やる気が無いのを無理矢理やらせても
イライラするだけで上達も見込めないので、私も少し放置(苦笑)
11月も折り返しに入った頃...
何故か自ら「パパ、自転車やるよ!」と言い出した
もともと幼児用二輪車(べダル無しの「ランニングバイク」って言うのかな?)を買い与えており
それは乗りこなしてるので
バランス感覚は問題ない
自転車は最初から補助輪を取りました
補助輪に頼って変な癖付いたら嫌だし(苦笑)
あとは怖がらずペダルを踏み込むだけなんですが・・・
2017年11月19日
家の前で練習開始(再開?)
スタートのみ少し支えてやると一人で走れました
すぐに曲がることできて
失敗することもあるけど、スタートの補助も要らずに
※ここまでは去年の冬に出来てましたので中断期間の復習ですね
2017年11月25日
自宅周辺の車が滅多に来ない場所をグルグル
最初は走って付いていきましたが・・・
体力的に無理(笑)
私も自転車を持ち出して、要所要所で指示を出しながら
親子で自転車ツーリング
自宅周辺の周回でしたが信じられない上達です
2017年11月26日
普段は歩いていく公園に自転車で乗りつける
何か誇らしげだ
2017年12月2日
自宅から約10分...
ホームの維摩池まで一緒に自転車で

さらに池を一周して帰宅(所要時間30分以上)
疲れ知らずで「もう一回行こう」とか行ってました
カンベンしてくれ...
走れるのが楽しいようで何より
成長目標の1つであった『親子で自転車』ってのを達成しました!!

もちろん、まだまだ知識経験なんてものは無いので
これから時間かけてしっかりと交通ルール的なものを教えて、安全に乗れるよう指導していきたいと思います
何故やる気が出たのか未だに不明ですが・・・
いきなり! 自転車に乗れるようになりました!!
◆いきなり! 腕(肩)が・・・
2017年11月中頃...
腕を上げると、腕と肩との付け根辺りが激しく痛みます
妻には「四十肩」だと笑われました
笑い事じゃないぐらい痛いんですが...
腕上がらないんですが...
気分が悶々とするので、暇を見つけて気晴らしに維摩池へ
フルキャストすると痛っーーーー!!!!
飛距離は犠牲になりますがロッドのしなりを利用して小さく肘だけで投げると大丈夫(苦笑)
寒くなってきましたが、釣り人もまだ多いですね

目の前にはヌートリア、全然逃げません(^^;
もちろん何事もありませんでしたし
腕も痛むので早々に帰還
それから痛みが引かず、子どもには「自転車!自転車!!」と言われ釣りに行く隙がない
ちなみに執筆の今現在(12/5)は痛みも引いてきました(笑)
違和感は残ってますが腕が回せるまで回復
◆いきなり! ステーキ
2017年12月4日
子どもの幼稚園で『お遊戯会』でした
年長にもなるとちゃんとした劇をやるんですね

1人台詞も大きな声で言えてたのでとても成長を感じることが出来ました
本当はやりたい役が別にあり、立候補するもじゃんけんで敗北したと聞きました(-_-)
ソレを乗り越えて今の役を楽しんで出来たこともまた良い経験でしょう
午前中で終わるし、子ども通常通りのバス帰宅なので
久しぶりに妻と二人で食事に
「がっつり肉を食おう!」ってことで、『いきなり!ステーキ』へ行ってみた
普段はそんなに食べない妻が300gを選択したので
私は迷わずその上の450gを!
なんじゃこりゃ(笑)

ランチの『ワイルドステーキ 450g(1,850円)』
想像以上のデカさだし
やべー 食っても食っても 減らねーーー!!
とか、思いながらも
肉を完食!!!
久しぶりに『肉くったーー』って満足感でした(笑)
ん? 肉マイレージカードなるもの貰ったし
メルマガも登録すれば誕生月に500円引き!!
※個人個人で食った肉の量を加算していき、キロ数によってランクアップ
良いランクは特典いっぱい
やべー また行きたい
そして、最後は・・・
先日、じっちゃんの誕生日があり
妻のケーキ紹介です

どんなんでも作れるんやな...

特に買うものはないかなー
と、思いつつも毎日のように覗いてしまう(笑)
息子に自転車を買ったのはかなり前...
練習を始めたのですが、
春の入院とその後にも薬の影響(出血を極力避ける)で暫らく中断してました
夏に再開したのですが、本人にやる気がなく
「今日はやらない」
ばかりで、まったく進まず
やる気が無いのを無理矢理やらせても
イライラするだけで上達も見込めないので、私も少し放置(苦笑)
11月も折り返しに入った頃...
何故か自ら「パパ、自転車やるよ!」と言い出した
もともと幼児用二輪車(べダル無しの「ランニングバイク」って言うのかな?)を買い与えており
それは乗りこなしてるので
バランス感覚は問題ない
自転車は最初から補助輪を取りました
補助輪に頼って変な癖付いたら嫌だし(苦笑)
あとは怖がらずペダルを踏み込むだけなんですが・・・
2017年11月19日
家の前で練習開始(再開?)
スタートのみ少し支えてやると一人で走れました
すぐに曲がることできて
失敗することもあるけど、スタートの補助も要らずに
※ここまでは去年の冬に出来てましたので中断期間の復習ですね
2017年11月25日
自宅周辺の車が滅多に来ない場所をグルグル
最初は走って付いていきましたが・・・
体力的に無理(笑)
私も自転車を持ち出して、要所要所で指示を出しながら
親子で自転車ツーリング
自宅周辺の周回でしたが信じられない上達です
2017年11月26日
普段は歩いていく公園に自転車で乗りつける
何か誇らしげだ
2017年12月2日
自宅から約10分...
ホームの維摩池まで一緒に自転車で

さらに池を一周して帰宅(所要時間30分以上)
疲れ知らずで「もう一回行こう」とか行ってました
カンベンしてくれ...
走れるのが楽しいようで何より
成長目標の1つであった『親子で自転車』ってのを達成しました!!

もちろん、まだまだ知識経験なんてものは無いので
これから時間かけてしっかりと交通ルール的なものを教えて、安全に乗れるよう指導していきたいと思います
何故やる気が出たのか未だに不明ですが・・・
いきなり! 自転車に乗れるようになりました!!
◆いきなり! 腕(肩)が・・・
2017年11月中頃...
腕を上げると、腕と肩との付け根辺りが激しく痛みます
妻には「四十肩」だと笑われました
笑い事じゃないぐらい痛いんですが...
腕上がらないんですが...
気分が悶々とするので、暇を見つけて気晴らしに維摩池へ
フルキャストすると痛っーーーー!!!!
飛距離は犠牲になりますがロッドのしなりを利用して小さく肘だけで投げると大丈夫(苦笑)
寒くなってきましたが、釣り人もまだ多いですね

目の前にはヌートリア、全然逃げません(^^;
もちろん何事もありませんでしたし
腕も痛むので早々に帰還
それから痛みが引かず、子どもには「自転車!自転車!!」と言われ釣りに行く隙がない
ちなみに執筆の今現在(12/5)は痛みも引いてきました(笑)
違和感は残ってますが腕が回せるまで回復
◆いきなり! ステーキ
2017年12月4日
子どもの幼稚園で『お遊戯会』でした
年長にもなるとちゃんとした劇をやるんですね

1人台詞も大きな声で言えてたのでとても成長を感じることが出来ました
本当はやりたい役が別にあり、立候補するもじゃんけんで敗北したと聞きました(-_-)
ソレを乗り越えて今の役を楽しんで出来たこともまた良い経験でしょう
午前中で終わるし、子ども通常通りのバス帰宅なので
久しぶりに妻と二人で食事に
「がっつり肉を食おう!」ってことで、『いきなり!ステーキ』へ行ってみた
普段はそんなに食べない妻が300gを選択したので
私は迷わずその上の450gを!
なんじゃこりゃ(笑)

ランチの『ワイルドステーキ 450g(1,850円)』
想像以上のデカさだし
やべー 食っても食っても 減らねーーー!!
とか、思いながらも
肉を完食!!!
久しぶりに『肉くったーー』って満足感でした(笑)
ん? 肉マイレージカードなるもの貰ったし
メルマガも登録すれば誕生月に500円引き!!
※個人個人で食った肉の量を加算していき、キロ数によってランクアップ
良いランクは特典いっぱい
やべー また行きたい
そして、最後は・・・
先日、じっちゃんの誕生日があり
妻のケーキ紹介です

どんなんでも作れるんやな...

特に買うものはないかなー
と、思いつつも毎日のように覗いてしまう(笑)