ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年11月30日

レンタルボート 一人負けかと思いきや最後の最後に…

 
 
◆2022年11月28日


今回は河芸マリーナから出航〜



ココは10時からのOPEN?なので

朝が遅いから楽だけど…

釣り人にとっては一番良い朝マズメが終わってからなので

正直個人的には微妙です(苦笑)








さて・・・・


期待を胸に

鳥羽と答志島の間付近まで移動




湾奥しか無理かと思ってたけど

どうやら島との間は基本的に穏やからしい







私はタイラバとジギングを半々で

他の仲間はタイラバメインで




落としては巻いて(シャクって)




無常に時間ばかりが過ぎる


魚探には目一杯ベイトの反応があるのに

ウンともスンとも・・・





待望のファーストヒットはお仲間に

真鯛(35ぐらい?)





続いてもう一人のお仲間にも、同じくらいの真鯛







オレは??


・・・・・。






岩礁帯に差し掛かったのか


陸っぱりサイズのカサゴがポツポツ




私のタイラバサビキにも15cmぐらいのカサゴが付いてきたが

リリースなのでノーカン





答志沖に出てみると

うねりと風が…




雨まで強くなってきて、寒い(笑)





すぐに最初のポイントあたりに戻って流す




またしてもお仲間に鯛! サイズが下がりましたが(-_-;)

それでも釣れてるのが羨ましい







帰りの時間を考慮すると

釣りが出来るのも30分を切った




私の頭に「完封負け」が浮かぶ




このままここで粘るか、

少し戻ったとこにある魚礁に立ち寄るか







最後の望みをかけて移動することに






船を走らせる途中で、


小さいが鳥山と

青物が跳ねた!?






船を寄せて



ジャックアイマキマキ! キミに決めた!!



投げる表層を巻く


投げる、巻く、投げる、巻く




・・・・・





チーーーーーーーン









海面も静かになり








近くにいた船も走り去っていく







終わりか・・・










最後の数投だと思い




ボトムを取って巻き上げる



投げる、着底、巻く




ゴッ!?



キた!! ノッた!!!





ギュンギュン  ドラグがチリ…




青物・・・じゃないナ・・





それでも多少は重量感あって、そこそこ引く






見えた!!






ドヤっ!!











うおおお、最後の最後で

お土産確保!!!








青物は惨敗でしたが

ヒラメは釣ったことなかったので嬉しい一匹!




終わり良ければ全て良し♪







帰路も清々しい思いでした








帰宅後にはさっそくヒラメを5枚下しに





新鮮なうちに刺身で頂きます♪






うまーーーーー!!





にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村東海地方のblogで釣果をチェック♪











  


Posted by まっさー at 20:27Comments(4)オフショア

2022年11月27日

ちょっと放置してました(-_-;)

 
 

慣れない仕事に疲れ・・・

休日は、雨か風が強くて釣りに出れない




悶々とした日が続いて



ブログネタもなく、

書かないとブログ巡回すらしなくなり…






放置の日数が増えるばかりで

なんか、スミマセン





これはいかんと、

ようやく行る釣りの準備をしながら


無理矢理でも書いてみようと思う







ジギング、タイラバ、キャスティングの3本を用意



レンタルボート…

何処で何を狙うのか決まらない


なので伊勢湾で対応出来るモノを用意をする



バーチカル用にジグ60〜200g

タイラバヘッドは45〜120g


キャスティングはブレードジグを主体に普段のSUPと同じような装備で



湾奥から伊良湖沖まで対応可能にしたが

荷物だけが増えるばかり(笑)








前日(書いてる今)の風予測を見てみる


風速5m〜



数日前の予測より風強くなってる!?




船に弱い人が同行者にいるので

湾奥しか無理か?



まぁ、なるようにしかならないので

その場を楽しむだけですね(苦笑)








ホントにネタが無いので、書くことが思い浮かばない



あ〜


昨日(2022/11/26)愛知県でブルーインパルスが飛んでましたね


飛行ルートを見ると恐らく我が家の上空付近を飛ぶみたい



そもそもうちの上空は自衛隊機がよく飛ぶので、

もしかして航路になってるかも?



ならブルーインパルスも同じようなルートをとるのか??



14:20分を過ぎた頃



自衛隊機特有の轟音が聞こえた

息子と慌ててベランダから顔を出すと



煙を引いてる機体を確認!!



ブルーインパルスや!!!!


カメラ、カメラ・・・





・・・・・・・。




もう見えなくなったし(笑)





写真に納めれなかったが、目視出来ただけでも良かったかな








と、ゆーことで

久しぶりの釣りですね〜

今日は遅くなってしまったので、次の記事を書く前にはちゃんとブログ巡回せねば(苦笑)




にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村東海地方のblogで釣果をチェック♪











  


Posted by まっさー at 23:06Comments(2)未分類

2022年11月10日

SUP釣り やっぱりマゴチで…

 
 
ずっと在宅勤務続きでしたが、

11月より出勤に・・・


なんというか、

新人(転職者)の面倒を見ることになりまして…


なんで私なの?

という思いはありましたが「嫌だ」とも言いにくいし(苦笑)


まぁ、自分の評価に繋がるんじゃね?

…という打算的な考えで前向きにやっていこうかと(笑)



ただ・・・

出勤だし、元々の自分の仕事が減るわけでもなく

純粋に作業が増えてるだけで



あ〜 もう、嫌になってきますね(苦笑)


 





そんな中で釣り癒やしだし

最大のリフレッシュになります♪





◆2022年11月3日



朝のうち風あり

昼前には無風になるとの予測



長潮で干潮から上げとなります








朝は寒くなりましたね、そろそろSUPも終盤

あと、何回出せるだろうか…





前回、駐車場に余裕があったので

いつもより30分遅く到着






準備してー







SUPを持ち上げて入水…


足が冷たい!!!





魚探を付けると、水温22度

あれ?体感ほど冷たくは無いのか





マリンパークの方へ向かって漕いでみるが

魚探は

まったく、何も映らない(笑)






少し投げて見ましたが・・・



ダメね!!




ちょっと風があるが、

マリンパークの外側へ行ってみる





オンショアの風なので

いつの間にか沖へ流れることはない


シーアンカーを出して、流され方向&速度を実際に確認

問題なし!


SUPの事故が問題になっているので…

この様な確認と、釣りをしながらも常に周りを見て自分の位置を把握しておくことが求められると思う






水深7m



ボツポツとはなにかの反応がある




メタルジグを遠投して広範囲を探る






突如…




ズンッ




いい感じの重量!!


キツめのドラグかチリチリと…



見えた! ええサイズやんけ!!





慎重にネットイン♪







▼ヒットルアー

HAYABUSA ジャックアイグロッキー(アカキン30g)






時刻は9時前

お土産確保出来てもう満足(笑)






とはいえ、まだまだ早いので

ヒットしたポイントに戻り

再び投げ始める





ガッ!?



おっしゃー!!!




合わせを入れると…スルッ



すべての重みが消滅





えええぇぇぇ!!!


マジカ・・・





ジャックアイグロッキーは(今まで)マゴチを2本あげてるので

二階級特進(追加購入決定)ですね






その後は適当にルアーを取っ換えながら

投げてましたが・・・




ん〜 釣れん






戻りながら



ん〜 やっぱり風無くなって凪にりましたね






※何だこの光は(笑)





前回ヒットした当たりを重点的に狙ってみるも


・・・・・。







エントリーポイント前まで戻り


最後に30分ほど投げてみたが


ん〜 



納竿としますか(笑)









◆SUP釣果(2022累計) ※持ち帰りのみ

釣行:16回
マゴチ:8
キス:72ぐらい?
ハゼ:15ぐらい?
ギマ:3
タケノコメバル:5
カサゴ:4





夕飯は毎度の如く

刺身と煮付けで、ビールのお供に




ん〜〜 やっぱうまい!!






さて、今週は土曜日は用事があり…

日曜日かな?

って、爆風じゃねーか(泣)



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村東海地方のblogで釣果をチェック♪











  


Posted by まっさー at 13:01Comments(7)SUP