2025年02月19日
カヤック 南伊勢 鯛を釣りたかったのにヒラメでした
何も無いと
ついブログ放置してしまいます(笑)
釣りにあまり行けない時期の悪い癖ですが
なんともなりませんね…
◆2025/2/14
朝、とあるSNSの通知を見て
何気無しに開いたら・・・
ん?!
こ、これは!!
急ぎ連絡を入れて
メールで数回やり取りをして…
・・・・
急遽、
南伊勢行きが決定!!
◆2025/2/15
早朝から車を走らせ
サニーコーストカヤックスさんへ到着
まずは商談…
※この件は、後日別で記事にしたいと思います
さて、大切な用事はあっさり終わったので
せっかく来たし、
天気も良いので!
浮くしか無いでしょ!!

近場で真鯛が釣れているようなので
遠出せずに手前の方で
タイラバ落としたり、ジグ落としたり
ベイトの反応はあるものの
全然当たらない??
ファーストヒットは
即バレ(苦笑)
いつもの20cm前後のオオモンハタは
ポツポツと釣れる
ボウズは嫌なので、
家族分だけオオモンハタをキープ(笑)
時折風が吹くものの
基本的には気持ちのいい天気に
穏やかな海面

この日は冬型も緩んでいるので
全く寒くない
漕ぎ始めると暑いぐらい…
釣り始めて1時間半ぐらい経過したところで
タイラバにヒット!!
最初オオモンかなと思ったら
直後に強烈な引き
タイラバなのでドラグはそこまで強く設定して無いけど
全く巻けない(笑)
良い型の鯛じゃね!?
巻いてラインを出されてを
何度か繰り返し…
上がってきた姿を見ると
ヒラメじゃん!!!

真鯛ではないが、
コレはこれで嬉しい
60cm? …はギリ無いかなぁ〜
50UPは間違いなし
と、まぁ・・・
いいトコはこれぐらいで
その後は
オオモンに遊んでもらいながら
時間で終了〜
嬉しいことに
ヒラメを立て続けに捌いたおかげで
何となく5枚おろしが綺麗に出来るように(^^)
半分はそのまま刺身で
もう半分は昆布締めで頂きました
うまし!!
▼いつものこの日の天候予測です



実際には、午前中は風が吹いたり止まったり
風速も2Mぐら位だったでしょうか…
◆お願い
カヤックフィッシング
始めたいな〜と思っている方へ
ネットでポチる前に、ショップで試乗してください!
実は酔う体質かもしれません…
近くで見ると大きく見えるカヤックも
大海原ではちっぽけな乗り物
そんなものでポツンと浮くことが想像出来ますか?
それと、安全に関する知識やルール等がありますので
自分を守り、釣り場を守るためにもお願いします。
出来ることなら安全講習も受けましょう!
お近くのカヤック体験でも良いと思いますし、
東海地方ならコチラのショップでフィッシングカヤックの体験が出来ます。
■サニーコーストカヤックス(三重県 南伊勢町)
★随時開催で試乗体験だけでなく
実際にカヤックフィッシングが出来ます!
講師と一緒に釣りが出来るので安心安全♪
※カヤックフィッシング
■RAINBOW・三河湾シーカヤックスクール(愛知県 蒲郡市)
■bifarr静岡三保店(静岡県 静岡市)
◆ご連絡
●ずっと放置だった Instagram に投稿再開しました
https://www.instagram.com/mafjya15
ブログだと情報が遅れるので最新はコチラを…
ブログをやめるつもりはありませんが、
イロイロと試行錯誤してます。
新しい出会いを求めて!!(笑)

にほんブログ村東海地方のblogで釣果をチェック♪


にほんブログ村 他の東海地方の釣果はコチラから!
Posted by まっさー at 08:10│Comments(2)
│カヤック
この記事へのコメント
ブログは趣味な世界です。
結果は求められないのでマイペースでいきましょう。
ヒラメ凄いです。羨ましいです。
私が何年も狙ってるヒラメをあっさり釣るのが
レベルの違いですね。
結果は求められないのでマイペースでいきましょう。
ヒラメ凄いです。羨ましいです。
私が何年も狙ってるヒラメをあっさり釣るのが
レベルの違いですね。
Posted by 山猿
at 2025年02月19日 13:39

山猿さん、こんにちは
そうですね、ただの日記です
マイペースで書きます
といっても、ネタ自体が無いのですけど
あっさりでは無いですが…
今まで釣れてなかったヒラメが釣れたのは
やっぱりカヤックの力ですね(笑)
そうですね、ただの日記です
マイペースで書きます
といっても、ネタ自体が無いのですけど
あっさりでは無いですが…
今まで釣れてなかったヒラメが釣れたのは
やっぱりカヤックの力ですね(笑)
Posted by まっさー
at 2025年02月20日 22:40
