2025年05月09日
カヤック ニモ2+1で親子タンデム!!
ちょいと前に衝動買いしてしまった
タンデム艇の
バイキングカヤック ニモ2+1(中古艇)
ようやく出艇する時が来ました!!
◆2025/05/05
朝、天気を確認すると
うっ…
と、なりました
とある予測サイトでは8時〜10時に風が5mと強くなる予報
しかし、別の予測サイトでは全く問題無し
こーゆーの嫌らしいし、悩みますよね(苦笑)
何を信じる訳でもないですが、
とりあえず8時までは問題無しなのは
全ての予測サイトで同じだし
風向き的にも安全が確保出来るので決行で!
最悪8時までの短時間、8時前には手前の安全な場所へ戻るとしましょう
さて、整いました

息子は振り被らない、横(斜め)投げの練習中…
いつもの投げ方されると私に当たるし(笑)
早朝は無風です…
息子を先に乗せて、
私も乗り込みます
うん!
安定感もあり、しっかりしてますね
まずは1人で漕いでみます
魚探の速度を見ると
5km台と、普段の忍の巡航と変わりません
そして息子が漕ぎに加わると…
6km台に加速!!
慣れない息子でこれなので、
もう少し練習すればさらなる加速を得られるか?!

そして、気になっていた
魚探
サイドに出したくなかったので、インハルで取り付けました
その時の記事がコチラ
https://letsgo.naturum.ne.jp/e3628389.html
取り付けたまま試してなかったので
映り具合が気になっていました
結果的には…

全く問題なし
振動子がカヤックの中に貼り付けあるなんて思えませんね
さて、
ポイントに来たので投げます
基本的には進行方向(風下)に向かって扇状に投げます
しかし、
前に息子が乗ってるし、
息子も投げる事を考慮する必要があります
要するに…
投げる方向がほぼ固定されます(苦笑)
カヤックの利点を封じられてる状態です…
息子には釣り方をしっかりと教えました
投げた後に糸がたるんだら着底
そこから3回〜8回程度ゆっくりと巻く
また底を取る
これが出来ればマゴチは釣れます
後は、諦めない心と少しの運です
持っているか持っていないか(笑)
2度目の流しでした・・・
ゴン と引ったくる感じのアタリで
乗った!!
まぁ、私なんですけどね(笑)
ちょっと軽いな…
やや小ぶりのマゴチちゃん

どこで魚の処理をするんだ(笑)
自分の前にあるクーラーボックスの上しか
場所がありませんね
う〜ん、もうちょい背の低いクーラーボックス欲しいな
もう1流ししてみたけど、
何も起きず・・・
風が気になる時間帯になってきたので
手前の安全な場所へ移動開始
マリンパークで蓋されたとこは
まず安全が確保できます
様子見ながら、
安全かつ、すぐに戻れる場所で釣りを続けます

確かに風が出てきましたが
体感で3〜4mぐらいかな
外側でも釣り出来る程度ですが
息子を連れているで安全第一
そのまま内側で…
息子が投げた時に
なにやら嫌な音が・・・
PEラインぐちゃぐちゃやん(泣)
怒っちゃいけない…
にこやかに対応
ラインを切断してリーダー結び直し
1流し…
2流し……
う〜ん、息子が飽きてきたようだ
ラス流しで早上がりするから
最後頑張れ!
と、息子に激励
そして・・・
最後にドラマが待っていた!?
リーリング中に違和感
合わせると
乗った!!
まぁ、やっぱり私の釣果で
息子よスマン(笑)
さっきより大きそう
ちょうど息子がルアーを回収したので
マゴチが付いたままのロッドを渡して
息子に釣らせる
マゴチ体験(笑)
無事にネットイン♪

いや〜
私的には上出来でしたが
息子はちょっと残念かな
それでも、ルアー釣りは経験もだが
投げ続ける気力
それと
少しの運
が、後押ししてくれます
続けていれば必ず釣れる
また息子を誘って行こう!!
▼2025年 新舞子釣果(釣行5回)
マゴチ8
ヒラメ1
クロソイ1
実際にニモに2人で釣りに出て
イロイロと感じたこと
改善点が多数見つかった
おいおいと改善していこう
普段の忍が本当に考えられてて
便利過ぎなのも再認識しましたよ…
◆お願い
カヤックフィッシング
始めたいな〜と思っている方へ
ネットでポチる前に、ショップで試乗してください!
実は酔う体質かもしれません…
近くで見ると大きく見えるカヤックも
大海原ではちっぽけな乗り物
そんなものでポツンと浮くことが想像出来ますか?
それと、安全に関する知識やルール等がありますので
自分を守り、釣り場を守るためにもお願いします。
出来ることなら安全講習も受けましょう!
お近くのカヤック体験でも良いと思いますし、
東海地方ならコチラのショップでフィッシングカヤックの体験が出来ます。
■サニーコーストカヤックス(三重県 南伊勢町)
★随時開催で試乗体験だけでなく
実際にカヤックフィッシングが出来ます!
講師と一緒に釣りが出来るので安心安全♪
※カヤックフィッシング
■RAINBOW・三河湾シーカヤックスクール(愛知県 蒲郡市)
■bifarr静岡三保店(静岡県 静岡市)
購入も初回は実店舗がオススメ
話も聞けますし面倒も見てくれます♪
しかしなから、どうしても実店舗が無理な方は
■kayak55.comをオススメします
※Amazonや楽天で格安カヤックを購入するのは避けましょう
安いものは安い理由があります…
◆ご連絡
●ずっと放置だった Instagram に投稿再開しました
https://www.instagram.com/mafjya15
ブログだと情報が遅れるので最新はコチラを…
ブログをやめるつもりはありませんが、
イロイロと試行錯誤してます。
新しい出会いを求めて!!(笑)

にほんブログ村東海地方のblogで釣果をチェック♪
