ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2025年05月19日

東山動植物園と、カヤック艤装品購入と、スッポン

 
  
先週末(10〜11日)は、

カヤックの準備までしてたけど

早朝の天気予報で風悪化したんで

涙を流しながら中止に…


安全第一です!



んで、週末のネタがないので

日付が前後するけどちょいと前の事を



◆2025/05/04


今年も東山動植物園の招待券を貰っていたので




期限が切れる前に行きますか!


ってことで、


激混みのGWに突入!




今年の目玉は


コモドオオトカゲ




国内唯一ってことだし、

もちろん生で見たことはないので

必ず見なければ!!





コモドオオトカゲの方に歩きながら

寄り道で猿類や鳥類を見ながら…








うあっ・・・




コモドオオトカゲは並んでるがな(笑)



入口から結構長い列が…





それでも、

見ないと帰れないので大人しく並ぶ




暫くしてふと後ろを見ると列が伸びてるし…




20〜30分ぐらいは並んだかな?






ようやく入口の方に






やっと中へ…

なんて微妙なとこにいやがるんだ(苦笑)








さっと素通りして終わりです



まぁ、こんなもんか






後は歩きながら、道すがら動物を見ながら

スカイタワーの方へ移動







招待券にはスカイタワーの分もあるから

行かなきゃね








降りてきた頃はすでにお昼時





が・・・・



大混雑で、買えないし食べる場所も無さそう




ちょっと甘く見ていましたね…

ここは飲食の持ち込みOKだったはずだし

何かしら持てっていくのが正解ですね〜






う〜〜〜ん




・・・。



妻子と相談して、コモドオオトカゲ見たからもういいわ

って、感じで




動物園を出てから

栄まで移動してから昼食に…




それなりに疲れましたな









◆2025/05/12

前回、息子とのタンデムで不便を感じたことを

少しずつ改善していこう


と、いうとこで・・・



まずは簡単にお金で解決から(笑)



釣った後やルアー交換時の

ロッドのちょい置き場所が無い!



自分の後ろにはロッドホルダーがあるが

後ろを振り返って、体を捻らないと置けない



特に暴れる魚を持って

そんなことしていられない



もっと言うと、

忍には当然だった置場が無いというのがもどかしい(苦笑)





で、


無いなら付けるしか無いので

後付のロッドホルダーを追加する


Kayak55さんで初めての購入

http://shop.kayak55.com/
迅速な対応にgoodです♪






スターポートはいくつか元から付いているが

斜めってるので、そのままでは使えない


そんなときは

アジャスタブルエクステンダー


角度調整しつつ

ロッドホルダーが垂直になるように付ければOKですね




とりあえず、問題の1つはクリアーです♪


次回が楽しみ〜








最後に、

今年も元気に冬眠から目覚めた

我が家のスッポン!




4月頃からゴソゴソ動いてた姿が見られたが


エサをバク付くようになったのは

5月入ってからですかね





めっちゃ食うので

水換えの頻度も上がってきました



完全に慣れきったのか

エサをやるために近づくと寄ってきて暴れて

エサを催促されてる感じ…




水換え中もこんなん(笑)




カメラ近付けても逃げやしねぇ(笑)

臆病なスッポンは何処へやら・・・





投稿直前に文字の装飾し忘れたことに気が付いたが…
画像も貼り付けたのでもうこのまま(苦笑)






◆お願い

カヤックフィッシング

始めたいな〜と思っている方

ネットでポチる前に、ショップで試乗してください!

実は酔う体質かもしれません…

近くで見ると大きく見えるカヤックも

大海原ではちっぽけな乗り物

そんなものでポツンと浮くことが想像出来ますか?

それと、安全に関する知識ルール等がありますので

自分を守り釣り場を守るためにもお願いします。

出来ることなら安全講習も受けましょう!


お近くのカヤック体験でも良いと思いますし、

東海地方ならコチラのショップでフィッシングカヤックの体験が出来ます。


サニーコーストカヤックス(三重県 南伊勢町)
★随時開催で試乗体験だけでなく
 実際にカヤックフィッシングが出来ます!
 講師と一緒に釣りが出来るので安心安全♪
 ※カヤックフィッシング

RAINBOW・三河湾シーカヤックスクール(愛知県 蒲郡市)

bifarr静岡三保店(静岡県 静岡市)


購入も初回実店舗がオススメ
話も聞けますし面倒も見てくれます♪

しかしなから、どうしても実店舗が無理な方は
kayak55.comをオススメします
※Amazonや楽天で格安カヤックを購入するのは避けましょう
 安いものは安い理由があります…



◆ご連絡

●ずっと放置だった Instagram に投稿再開しました
https://www.instagram.com/mafjya15
ブログだと情報が遅れるので最新はコチラを…

ブログをやめるつもりはありませんが、
イロイロと試行錯誤してます。
新しい出会いを求めて!!(笑)




にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村東海地方のblogで釣果をチェック♪








  


Posted by まっさー at 08:14Comments(0)紹介スッポン飼育カヤック