ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年08月01日

野池から不気味な光が

2017年7月29日


早朝


4時過ぎにI池着



曇っており、なかなか明るくなってこない



しかし...この時間でも散歩してる方とすれ違う


みんな早起きだ(苦笑)




真っ暗なうちは北側の柵が定位置

何度も釣ったポイントだし

(暗くて)よく見えないのに草むら踏み込むのは嫌なんだ(笑)




ん?





目の錯覚か?







いや、水中から赤い光が・・・







ボアン...ボワン... ってな感じでゆっくり点滅してる




夜釣り用の電気ウキが沈んでる??


ゆっくりな点滅だし、水中からでかなりの光量だぞ




回収出来ないかと(万一無くしても良いようなジグヘッドで)近くを何度も投げるが

まったく引っかからず諦め




いや~


野池でも夜釣りしてるんかな・・・







あ、釣りのほうは1度掛かったけど...バレました


ポイントはここの木の下あたり





ダウンショットで良い感じでキャストできて


チョンチョン... としたら



ググッ



って感じで持っていったので、合わせたら


スポッ・・・(笑)



歴戦のフリックシェイク3.8に噛んだっぽい亀裂が入ってました

また接着剤だな(笑)





この直後に、木に引っ掛け・・・

シンカー部分が切れるだけで針とワームは生還


ダウンショットのシンカー部分は1号と細くしてあるから想定どおり(苦笑)





下手糞だから際どいとこに投げるのはやっぱり厳しいな(苦笑)



その後、移動しながらスモラバ投げてたけど何も無し











午前中は先週の海用品の後片付けなどして

※洗って干したけど仕舞ってなかった...





午後は、釣具屋へ

スコーピオンDCの現物を見に行ったが・・・


3店舗覗いて左のハイギアは何処にも無し(-_-)

人気なのか??


ネットで買っちまうか?


ちなみに値段的にOKでましたのでリールはコレで決定かな(^^;









あ、そうそう


南伊勢の方からこんなのが届きました





トコブシ


ですね!

※アワビではありません


毎年サザエが届くのに今年は珍しい...




夕食に食べましたが、やはり美味である



アワビと一緒でコイツも藻類を食べるので、内蔵が香りよくて特にいい!




ちなみに先週捕ってたアカニシは肉食で、死骸を貪っており

内臓食うと腹壊すこともあるので食べません(笑)



貝類は食性を調べてから内臓を食べましょう!!









2017年7月30日


何も無いので続いてサラッと書いておきます


早朝、出陣のつもりで4時前に起きるも...


着替えようと立ち上がったら、頭が重くてモヤモヤとしてたので断念


オッサンもトシかなぁ(笑)




また寝て...7時過ぎに起きたらスッキリしてました

寝不足? 疲れがたまってたのかな??



久しぶりに何も無く、だらけた1日を過ごしました











次の週末は大潮なんだが....

海荒れるかなぁ(;´д`)  


Posted by まっさー at 06:35Comments(4)