ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年10月26日

台風前後の野池

せっかくの週末も雨...


さらに週明けは台風まで





天気予報や雨雲レーダーと睨めっこ



数少ないチャンスで行くしかない!!






2017年10月21日


早朝、5時頃


出るにはこのタイミングしかなさそうなので、気合で出発



天気は曇りだが今にも降りだしそう



立石池




流石にこの天気じゃ人も少ないね(苦笑)




先週よりやや水位UP

やはり連日の雨の影響か?



干上がって降り立てる箇所がだいぶ減ってる



今回もベイトフィネスを用意


真っ暗でよく見えないが...

ドライブシャッド3.5から投げ始める



早速、コンッと何かが当たるも乗らない





水面が慌しい




なんだ????






ヌートリアかよ(苦笑)



暗いとここまで寄っても逃げないんだ






明るくなってくると・・・

かなり濁ってますね(^^;




その後もルアーチェンジしながら投げてましたが

当たりすらなく終了








午後からも天候を見ながら出撃のタイミングを見計らってましたが


雨が弱まることなく・・・







2017年10月22日


選挙は国民の権利であり義務である


雨の中、投票所へ...





政治的なことはここでは書くつもりは無い

結果は受け入れるのみ



たが... 話題となった選挙区で

接戦で僅差の勝敗になっているにも関わらず

他より圧倒的に多い無効票の数はいただけない

今後疑惑を生じることになりかねないだろう








この日もずーーーっと雨で、何も出来ず

明日(台風後)の出撃に備えて装備を換装した




風予測を見ると夕方まで爆風だ(苦笑)


フィネスなんて使い物にならないと判断し



『ゾディアス172MH-2』『スコーピオンDC』

ルアーはバイブレーションと三又キャロを用意




シマノ(SHIMANO) ゾディアス 172MH-2









2017年10月23日


せっかくの休みだが台風で台無しだ




朝から日が差し込む(見た目だけは)極上の天気


だが...外に出ずとも分かる風の強さ


ビョー ビョー

と、家にいても音が聞こえる




昼過ぎになってもあまり収まらない



が、



待ってても収まらないなら行くしかないだろう(苦笑)




立石池



まず水位の高さにビビる(笑)


つい先日まで立っていた場所は完全に水没


というより水位は完全に元通り、これ以上は横の水路に流れ出るから満水状態だろう



時折あおられるような突風もあり、非常にやり辛い状態だが

釣り人は何名かいた(笑)



※最大で正面の枯木まで干上がっていたが...



歩きながらバイブレーションを投げるがまったく変化なし


飛距離よりもトラブル軽減を祈ってDCブレーキをAUTOに設定

逆風でも特にトラブル無く投げれる


DCの恩恵なのか?

まぁ、そういう事にしておこう♪





風上に陣取り三叉キャロのシザーコームで

なるべくラインを水に浸けて風を避けてじっくりと誘う



グッ



引っ張られたので合わせると...



シザーコームが半分に千切れて帰還



うーん、焦りすぎたかな(^^;;



まぁ、反応があっただけでもヨシとするかー







維摩池の状態も気になったので移動



水位上昇は当然だと思ってはいたが...


めっちゃ増えてる!!



ここ2年ぐらいで一番多いですね


西側は歩けるところが無くなりました



南側ですね



ちなみに減水時




台風後








ちょこっと投げてみましたが、何もなく...



本当は一周したかったのですが、

「帰ってこい」連絡を受けてしまったので引き返しました




ちなみに再び草がカットされてました

カットした草... まさか池の中じゃないよね(^^;






水位が上がったので来週からどのようにやるか

ちょっと考えないとですねぇ~





てか、また週末台風??

ぶっちゃけ、ありえない(;´д`)



シマノ(SHIMANO) 17 スコーピオンDC 101HG 左

  


Posted by まっさー at 06:42Comments(4)近所