ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年07月27日

鈴鹿でハゼとサーフ

 
  
◆2012年7月23日


季節になったのでちゃんとハゼを狙いに

毎年のハゼ釣り場へ



久し振りの友人との友釣りです(^_^;)



この情勢なのでなるべく『フィジカル・ディスタンス』を保って...

楽しんでいきましょう



と言っても、子どもには難しいですが(苦笑)







到着後、さっそく糸を垂らして・・・


一投目から息子がGET




いい感じで釣れますね~


ポツポツと数を稼ぎます

釣れるので息子も飽きずに釣ってるのが嬉しいで(笑)





ゆるめのドラグを息子がさらに弄ったみたいで


横で



ジィィィーーーーー





と、鳴りつつけるので根掛かりしたのかと様子を見ると




ふぁっ!?






でっか!!!


これ、下の小さいハゼですら良サイズです


上のは20センチ弱(予測)あるかと思います



ビッグワン! サイズは完全に息子の勝利です(苦笑)






潮が下がって川の水位が無くなったので

ハゼ終了~



60匹あったのでまずまずでしょう♪








サーフへ移動します





水遊びする気満々で来た息子でしたが...

波の高さに腰が引けて足だけ


まぁ、その方が安全なのでありがたい(苦笑)





私は全力でキャスト!!


何かが当たり...



全力でフッキングしましたが乗らず



ん~ 残念!







場所を変えて・・・・



別のサーフへ







鳥山!?




いやいや・・・



すぐ横にある水産加工会社から流れてきたであろう魚の残骸に鳥が群がってただけでした



ハネられた(?)魚丸ごとと、

イワシ?の頭が大量に海に投棄されてましたが



これっていいの??


確かに生物の餌にはなってるかもだが

生臭いし汚れるし



よくよく見ると海岸にイワシの頭が大量に打ち上がっており

不愉快ですね






何より・・・

サーフでまったく釣れませんね(苦笑)


ボーズ記録更新中です!!







帰宅後に、外で洗い物してから戻ると




なにやってるん??




どうやら・・・


釣ったデカいのをじいちゃん・ばあちゃんに自慢して

そのまま自分でやろうとしたようで


いい傾向です!




今回はこの流れで息子がウロコ取りして、

ばあちゃん(私の母)が裁いてくれたみたいで

私はなにもしなくてラッキー♪(笑)






夕食にはハゼとハイボールで

う~ん、うまい!!




◆使用タックル◆

▼ハゼ(私)
ロッド:Salty Style QUADCONCEPT SSQC-742LT-BF-K
リール:DAIWA アルファスAIR(PE0.8 + フロロ8lb)

▼ハゼ(息子)
ロッド:鱒レンジャー改 SP40
リール:カーディナル2 STX 1000s(フロロ4lb)

▼サーフ
ロッド:ネッサ CI4+ S1002M
リール:17サハラ4000XG(PE 1号 + フロロ18lb)



アブガルシア(Abu Garcia) ソルティスタイル クアッド・コンセプト SSQC-6112ULS/742LT-BF-KR



  


Posted by まっさー at 08:27Comments(4)