ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年12月23日

レンタルボートで波に揉まれながらもなんとかワラサを

 
  
ジグはCB ONEの『QUICK ZERO1(赤金グロー180g)』

着底からのワンピッチを数回

大きくシャクリ上げてフォール




ズンッ!?



と、ロッドが引き込まれたので

思わず合わせを入れ...



あれ?


動かない?? まさか根掛かり??


いや、巻ける...


ここで突っ込みがあり魚だと確信



残り10Mを切り、船が見えたのか

最後のひと暴れでラインを出されたが...


そのまま巻き上げてGET!!





今回は厳しいと思ってましたが...

感無量っす!!







■2021年12月21日


今度は(お仕事)仲間でワイワイとレンタルボートでした

船続きでお金がヤバいっす





冬型の気圧配置で風が強くてボートが出せない日々が続いていたようですが

奇跡的に? この日は出船可能に...


もちろん、可能であって快適かどうかはお察し下さい(苦笑)




そして・・・

先導してくれるレンタルボートベテランが居るわけでもなく

初の場所から初心者が出るわけです

苦戦の予感しかしないですが、ワイワイと楽しみましょう♪








左舷ミヨシに乗り込みましたが...



出発して間もなく



うねりがあり、船の速度が上がると

船首が浮き上がって・・・・


ドン!


ギャーーーー



お尻痛~~い



って、ケツより腰にも響く

腰が怖い!!


一度止めてもらい、トモへ逃げ込み(苦笑)






ポイントなんて大体しかわかりません

ベイトの反応を求めて...





火力発電所前から風車前


シーーーーン





伊良湖辺りまで出ると波風ヤバくて

船を止めると揺れが酷く

釣りどころではない(苦笑)





遊漁船の船団は伊良湖の外側にある模様



つまり...内側では釣れない(-_-;)

でも、波風で危なくてプレジャーで外は出れない






ちょっと戻り、伊良湖港の沖辺りですかね


ベイトの反応はあまり無いが

流しながら始める





だが!?






冒頭記事をもう一度ご覧下さい(笑)







今期は青物を狙った船で3度出撃し
(レンタル、遊漁船、レンタル)


なんと! 全てで安打でございます











ただ....


その後はまったく反応なく






漁礁を巡りつつ、魚の反応を探します





移動しては釣り...







反応ないので、また移動



その繰り返し・・・



皆が初心者、この時期何処へ行ったら良いかなんてまったくわからない




しかも午後からは風がキツくなる予報なので




湾内へぐっと戻ってきた







見えてるのが篠島かな...




私は、この辺からジグをやめてタイラバを落とす



鱒レンジャーに45gのタイラバ(笑)


タイラバロッド無いし...

鱒レンジャーをタイラバに使用してるのをネットでみたのでいけるかなと



むしろ鱒レンジャーのぶち曲がりを見たかった(笑)


が・・・


1度アタリはありましたが乗らずでした











更に湾奥へ



佐久島周辺を探るも




・・・ ・・・・。






そして、終了~








いや~ 難しいですね~

ポイントもだし、時期にその日の状況


当てにしてたポイントが外れると次の引き出しがない


こーゆーのは、数を重ね経験を積むか教わるしかありませんね

良く釣れてた船もあったので情報は貰いました

1つ選択肢が増えたと思います...





ま、個人的には家族で腹一杯食えるモノを釣ったので

大満足ですけどね♪




▼タックル(メイン)
ロッド:グラップラー Type LJ B63-1
リール:MAX DLC P-L(PE 1.5号 + フロロ8号)

▼タックル(サブ)
ロッド:ソルパラ ライトジギング SPXJ-S64M
リール:サハラ4000XG(PE 1.5号 + フロロ8号)

▼タックル(タイラバ)
ロッド:グレート鱒レンジャー改 CT50 Dark Night Ⅱ
リール:スコーピオンDC 101HG(PE 1号 + フロロ4号)



なんかタックルがチープや(苦笑)

まぁ、こんなんでもジギング出来ますよってことで(^_^;)











帰りの道中がとにかく混んで混んで...

帰宅予定を大幅に過ぎて






(前回とほぼ同サイズですね)





だいふ帰りが遅くなりましたが、

それでも...新鮮な刺身食べたいよね?

子どもに食わせたいよね?!



疲労も片付けも後回し


サクッとやりましょう





ん~ うまい!

ビールもサイコー♪



締めたばかりの食感はなんともいえねぇ







残りは翌日にしゃぶしゃぶで頂く







いや~ まだまだ刺身で美味しい鮮度でした♪






これで今年の釣り予定は終わりました

あとはー

年内に1度ぐらい北方行きたいですね~



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村東海地方のblogで釣果をチェック♪







  


Posted by まっさー at 07:44Comments(6)オフショア