ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年02月05日

新ロッドの試し投げ

2017年2月4日


おにゅ~のロッドを眺めてるだけじゃ
やっぱり我慢の限界です(笑)



ってことで、近所の野池へ行って来ました!!




子どもが着いてくると投げ練にならないので、

午前中に髪カット行った後、
こっそりと野池立ち寄り(笑)





初ロッドで久しぶりにベイトフィネス


去年はPE1号なんぞ巻いてましたが、
マイクロガイドにリーダーとの結束部が引っかかり気味でバックラの原因となるので

今回はフロロ6lbにしてみました

ベイトならもうちょい太い方がいいですかね?




ロッドについては快適そのもの

硬いかな? な~んて思ってたけどそんな事無かったね



手始めに約4gを投げてみる

拾ったワームだけど、おそらくは『ゲーリーヤマモト イモ40』だと思われる

針で亀裂が入りズタズタだったので接着剤で強化修復して再利用(笑)



いやー 飛ぶねー
久しぶりでも最初の1投はバックラも無し



何度も投げて、巻いてを繰り越し

バックラもPEに比べて直しやすいわ



9gのルアーに変更


風に乗った事もあって、かっ飛んでいった(笑)



しかし、着水を見逃すとバックラも出るので
夜間のソルトに実戦出すのはまだまだって感じでした


紹介動画で『サミングしなくても大丈夫!』
なんてのも見たけど...

イヤ無理だろう、意味ワカンネw
ちゃんと押さえないと必ずバックラやわ


うーん、しっかり練習しよう





もちろん、魚の姿を見ることはありませんでしたが

ロッドを振ることが出来たので大満足

やっぱり楽しいですね!










って、だけでは終わらなかった(苦笑)


帰ったときに、ロッドをもって部屋に入ったのを子どもに見られて・・・


子「オレも釣りに行きたいんだけど」
※なんの影響か最近口調が生意気に(苦笑)


「寒いし絶対に釣れないよ」っても、「行きたい」の一点張りで




午後からまた池へ

午前中とは別の池で、去年何度もバスを上げてる実績ある方へ


せっかく行くなら、少しでもチャンスがあるようにね





子どもにも練習を兼ねて、去年よりもロッドの長さをUP

7ftを使わせてみました



普通に使いこなしてる・・・

てか、短いヤワヤワなロッドよりも飛距離が格段に上がってるし



今回は餌は無しで、ルアーしか持っていきませんでした

鯉が泳いでるのを見て「なんで餌ないの?」とか言われたりしましたが

無いものは無いし、当然何も釣れませんでした(苦笑)



が、帰りに子どもが「釣り楽しいね」と言ってくれて大感激でした



よし決めた、子どもにも新ロッドを買ってやろう!


安価で最初の1本にするようなヤツで
6ftのLで考えるとルアーマチックかなぁ

真剣に考えよう・・・



アングラーズリパブリック パームスエルア モーラ MSGC-67L2XF





ダイワ(Daiwa) アルファス AIR 7.2L





ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) イモグラブ

  


Posted by まっさー at 23:19Comments(2)