ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年06月15日

爆風で釣り出来ず、第2プランで成功?

2017年6月12日


日曜日に幼稚園行事があったので、息子は休み

ならばと、私も有給を(笑)



子どもと知多方面へ出撃~


朝早く起こして出発





お馴染みの榎戸~鬼崎あたりのサーフで、子どもを遊ばせ、今年初のマゴチ狙い♪




の予定、が・・・・・







ゴォォォォ~   ビョォォォ~~





ゴゴォォォ~~~








うひゃ~  何だこの風(-_-;)




慌てて風速を調べると、7~9M  しかもずっとこの状態っぽい




なんで事前に予測を見てこなかったんだろう


いや、前日の天気が良すぎて気にもならなかったのか??






様子見で砂浜に出てみるも、時折砂を巻き上げ立ってるのも厳しい


さらに白波立って見るからに釣りって状況ではない



俺1人なら何とでもなるが・・・


子どもがいる



安全が確保出来ない、無理!!!!






北西の風だったんで、真裏になる場所へ


半島の反対側の漁港へ大移動


突堤に出ると



ビュゥゥ~



・・・。


さっきよりは弱いけど、厳しいなコレ




それでも「ルアー投げたい」と言うので、

突堤の根元(風の関係で先に出れない)でやらせることに


浅そうだし、釣れなさそう(苦笑)

子どもの用意だけして、私はロッドを出さず見守りに徹する


ジグヘッド(スリーパー)5g + ガルプ インチホッグ


底をズルズルで運よく何か食ってくることを祈る




しかし、そんな上手い具合にはいかず・・・・




飽きられたので、釣りを諦め



※釣りの写真撮ってないや(苦笑)





次はとりあえず知多の聖地『えびせんの里』へ


子どもと試食を食いまくって腹を満たす(笑)

あ、もちろんお土産用は買いましたよ!!!





この後に、昼前だったので「ご飯何食べたい?」って聞いたら


「えびせん食べたからもう何も要らない...」と


ま、そりゃそーか(苦笑)







干潮前に某所目指して移動~


第2プラン発動です!



平日なのに結構な人が


駐車場も残り僅かだった、危ない(^^;



懸念してた風もこの場所はあまり無く





それぞれバケツと熊手を持って駆け出します


狙いはアサリ!



そう、潮干狩りです(^ω^)




知り合いから情報を聞いてたので、まったく釣れない場合の第2プランとして準備してました


流石に不特定多数が閲覧可能なので場所までは書けませんが...




潮干狩り(無料)

駐車場あり(無料)※そんなに数はありません

トイレ、足洗い場完備(無料)




おおぅ、素晴らしい!!





すでに結構な数の人がやってるので、

邪魔にならないように人のいないほうに向かって歩いてく

途中で捕ってるご年配者のアミを見たら結構な量じゃないですか!



テンションもあがり



早速、掘り始めます





すぐに1つ目が見つかりました!!


私が次々と掘り当てる中で...


「ない~  ない~~~」と子どもが文句を言いつつも必死です






「ここにあるよ!」って捕らせてあげても「パパが見つけたやつだから...」と不満タラタラ









そして、やっと・・・




ちゃんと自力で取れたね♪



てか、ホントに遊ばず黙々と貝を探してる姿は素晴らしい限り(笑)




大量にあるわけじゃないけど、管理地外でこれだけあれば十分って感じで満足





夕方には帰ってこいって言われてたので



私「そろそろ帰るよ~」

子「やだ~ もっとやる」


・・・。


私「ええかげんに帰るぞ!!」

子「じゃぁ、あと1つ見つけたら」


・・・。(全然見つからない)



チラッと時計を見たらヤバス.... すでに予定時刻よりも20分も延長


今すぐ終わらせないと約束の時間までに帰れなくなるので



結局ラスト見つけれなかったけど、終了しました

また行こうね♪ ってことで・・・




1時間半ぐらいしか出来なかったけど

私は一食分は確保出来たし

子どもは5個捕ってました





帰り... 発車して僅か5分ほどで息子は撃沈

自宅まで爆睡してました




この場所でも釣り出来るし、朝から駐車場を確保しつつ

潮が引くまで釣りして、その後に潮干狩りって感じもアリですな




翌日



自分で採ったヤツは、美味しさも数倍ですね!




そして、腰が痛い(苦笑)

長時間やるなら絶対に椅子が必要だよ・・・



  


Posted by まっさー at 05:59Comments(6)