2017年06月26日
鈴鹿周辺釣行 お持ち帰りは蟹だけ
2017年6月24日
定例?
月イチぐらいで行っている
友人との鈴鹿周辺釣行に行ってきました!
もちろんメインターゲットは今季まだ見ぬマゴチに設定
AM4:00
上州屋で集合、この時間からやってる良いお店
最近ボーズ続きだし・・・
なんだかこの日も釣れない気がしてならないので...
保険のために先にお土産確保に逃げることに(笑)
白子港

地元のおっちゃんが「ここ2日ほどサッパ(ママカリ)が入れ食い」と言っていたので期待大
ジギングロッドにサビキをセットして地合いを待つ
待つ・・・
お?
何か引いてる気がする???
上げてみると・・・・
よく食ってきたなってぐらいの小さなカタクチイワシ
しかも1匹のみで次が続かない
本命じゃないし数もないからポイッ
サビキはまだか?? 待つ...
・・・・。
・・・・ ・・・・。
サビキ揺すってるのが飽きたため、ルアーとか投げたりその辺をウロウロ
周りでたくさんサビキしてるし見てりゃ地合いわかるだろ!!
友人はジグを投げ始める
ファーストヒット! ロッドが曲がってる
が、引かないらしい(苦笑)
なんと、釣竿が釣れました
穂先ライトがついてたので夜間に何者かに引き摺り込まれたんだろう
そして、続けて友人のロッドがぶち曲がる
ジィィィーーーーーーーーーーーーー
恐ろしい勢いでドラグが出て... まさかの本命来たか?!
慌ててアミを持って駆け寄るも
期待を裏切らず(笑)
エイ!!!!!
かなりのサイズなのでアミ入らず大苦戦
最後は上手いことジグを引っ掛けて針が外れてラッキー♪
しかし、サビキは???
・・・・。 ・・・・・・。
・・・・・。
とうとう、地元のおっちゃん連中が帰り始めて....
地合いがなかったと悟る
友人と行って爆釣した験しがない
自然相手なのでこーゆー日もあるとは理解しているが
もう呪われてるとしか思えない
それでも、ウロウロしてるときに見つけた!!!

ガザミ?
結構良いサイズが掬えました
釣ってないので複雑だが、それでも子どもは喜んでくれるでしょう
余談ですが...
落とし込みをされてる方の会話が聞こえて来ました
「ルアーやってる奴らはウロウロして本当邪魔だ」と
あえてトラブルを起こすことはしませんが...
『へ~ 落とし込みはウロウロしなんだ』と思ったりしました(笑)
まぁ、なんとゆーか・・・
私の持論だと餌だろうがルアーだろうが、どんな釣りしてようが何も思いませんが
『先行者の邪魔だけはしない』ですね
さて、勝率90%以上と見ていたサビキが惨敗
なんとも言えない思いの中、本来の目的であるサーフに移動

千代崎海岸

この釣りに今日の釣果がかかっている!
メタルジグ28g(赤金)で第1投!!
1シャクり目から違和感
回収すると藻が絡んでる
2投、3投....
すべて藻が絡む
酷い状況だ、釣りにならない
藻対策としてジグから変更
ナス型錘6号 + オフセットフック + ガルプ パルスワームのフリリグ仕掛けに
これでも多少絡むときがあるがだいぶマシに・・・
投げる、着低、ゆっくり巻く
ひたすら繰り返す
ガルプの致命的な弱点である河豚アタックすらないし、魚影が感じられない
投げ倒して... 時間だけが経過
いつの間にか昼過ぎ、干潮の潮止まり
もう腕が疲れてヘトヘト
ふと、朝石ゴカイを買ったのに使ってないことを思い出して
最後の願いを込めて堤防へ移動
重いジギングロッドを置いて、ベイトフィネスで際を探ってみる
下に落とす釣りはベイト楽チン♪
ブラクリに石ゴカイといったすごくシンプル仕様で、移動しながら探っていくと
コンコン...
っと当りがあるも中々乗らない
小さいんだろうな~ もしくは蟹とか?
小さい当たりも即合わせと続けてると、
乗った!!
根魚チックな心地良い引き(ちょっと軽いが)
写真は無いけど....20cmぐらいのアイナメでした
ん~ リリースかなぁ???
後でブログ用に写真とって返すようにとりあえずバケツに放り込み
で、ちょっと離れて他ごとやってたらすっかり忘れてて....
戻ってきたら横になって弱ってました
すぐに対処しなかった私が悪いが、こうなった以上は食べるしかない
ってことで一応お持ち帰りに追加
PM2時過ぎ....
これから潮が上がってきて良い時間なのになぁ~
と後ろ髪引かれつつも
家族が待つので帰路につく
帰宅後....
「パパー! 何釣れた?!」
元気の良い声が迎えてくれます
が・・・ 正直まともな釣果がない
それでも、今回渾身のお土産がある!!
これを見よ!!!!!(蟹見せ)
思った以上に喜んでくれました
夕食時

嬉しそうに遊んでました
アイナメは...
今晩のメニューが魚フライだったので一緒にフライにされました
ブログ用に写真撮ろうと思ってましたが、釣具の片付けしてる間に母親がさっさと捌いてしまい
気が付いたときには身だけになってました
あー
なんか、本当に釣れない
家族に「釣り行ってくる!」って言うのが辛くなってきたよ...
釣れる釣りがしたい(-_-;)
定例?
月イチぐらいで行っている
友人との鈴鹿周辺釣行に行ってきました!
もちろんメインターゲットは今季まだ見ぬマゴチに設定
AM4:00
上州屋で集合、この時間からやってる良いお店
最近ボーズ続きだし・・・
なんだかこの日も釣れない気がしてならないので...
保険のために先にお土産確保に逃げることに(笑)
白子港

地元のおっちゃんが「ここ2日ほどサッパ(ママカリ)が入れ食い」と言っていたので期待大
ジギングロッドにサビキをセットして地合いを待つ
待つ・・・
お?
何か引いてる気がする???
上げてみると・・・・
よく食ってきたなってぐらいの小さなカタクチイワシ
しかも1匹のみで次が続かない
本命じゃないし数もないからポイッ
サビキはまだか?? 待つ...
・・・・。
・・・・ ・・・・。
サビキ揺すってるのが飽きたため、ルアーとか投げたりその辺をウロウロ
周りでたくさんサビキしてるし見てりゃ地合いわかるだろ!!
友人はジグを投げ始める
ファーストヒット! ロッドが曲がってる
が、引かないらしい(苦笑)
なんと、釣竿が釣れました
穂先ライトがついてたので夜間に何者かに引き摺り込まれたんだろう
そして、続けて友人のロッドがぶち曲がる
ジィィィーーーーーーーーーーーーー
恐ろしい勢いでドラグが出て... まさかの本命来たか?!
慌ててアミを持って駆け寄るも
期待を裏切らず(笑)
エイ!!!!!
かなりのサイズなのでアミ入らず大苦戦
最後は上手いことジグを引っ掛けて針が外れてラッキー♪
しかし、サビキは???
・・・・。 ・・・・・・。
・・・・・。
とうとう、地元のおっちゃん連中が帰り始めて....
地合いがなかったと悟る
友人と行って爆釣した験しがない
自然相手なのでこーゆー日もあるとは理解しているが
もう呪われてるとしか思えない
それでも、ウロウロしてるときに見つけた!!!

ガザミ?
結構良いサイズが掬えました
釣ってないので複雑だが、それでも子どもは喜んでくれるでしょう
余談ですが...
落とし込みをされてる方の会話が聞こえて来ました
「ルアーやってる奴らはウロウロして本当邪魔だ」と
あえてトラブルを起こすことはしませんが...
『へ~ 落とし込みはウロウロしなんだ』と思ったりしました(笑)
まぁ、なんとゆーか・・・
私の持論だと餌だろうがルアーだろうが、どんな釣りしてようが何も思いませんが
『先行者の邪魔だけはしない』ですね
さて、勝率90%以上と見ていたサビキが惨敗
なんとも言えない思いの中、本来の目的であるサーフに移動

千代崎海岸

この釣りに今日の釣果がかかっている!
メタルジグ28g(赤金)で第1投!!
1シャクり目から違和感
回収すると藻が絡んでる
2投、3投....
すべて藻が絡む
酷い状況だ、釣りにならない
藻対策としてジグから変更
ナス型錘6号 + オフセットフック + ガルプ パルスワームのフリリグ仕掛けに
これでも多少絡むときがあるがだいぶマシに・・・
投げる、着低、ゆっくり巻く
ひたすら繰り返す
ガルプの致命的な弱点である河豚アタックすらないし、魚影が感じられない
投げ倒して... 時間だけが経過
いつの間にか昼過ぎ、干潮の潮止まり
もう腕が疲れてヘトヘト
ふと、朝石ゴカイを買ったのに使ってないことを思い出して
最後の願いを込めて堤防へ移動
重いジギングロッドを置いて、ベイトフィネスで際を探ってみる
下に落とす釣りはベイト楽チン♪
ブラクリに石ゴカイといったすごくシンプル仕様で、移動しながら探っていくと
コンコン...
っと当りがあるも中々乗らない
小さいんだろうな~ もしくは蟹とか?
小さい当たりも即合わせと続けてると、
乗った!!
根魚チックな心地良い引き(ちょっと軽いが)
写真は無いけど....20cmぐらいのアイナメでした
ん~ リリースかなぁ???
後でブログ用に写真とって返すようにとりあえずバケツに放り込み
で、ちょっと離れて他ごとやってたらすっかり忘れてて....
戻ってきたら横になって弱ってました
すぐに対処しなかった私が悪いが、こうなった以上は食べるしかない
ってことで一応お持ち帰りに追加
PM2時過ぎ....
これから潮が上がってきて良い時間なのになぁ~
と後ろ髪引かれつつも
家族が待つので帰路につく
帰宅後....
「パパー! 何釣れた?!」
元気の良い声が迎えてくれます
が・・・ 正直まともな釣果がない
それでも、今回渾身のお土産がある!!
これを見よ!!!!!(蟹見せ)
思った以上に喜んでくれました
夕食時

嬉しそうに遊んでました
アイナメは...
今晩のメニューが魚フライだったので一緒にフライにされました
ブログ用に写真撮ろうと思ってましたが、釣具の片付けしてる間に母親がさっさと捌いてしまい
気が付いたときには身だけになってました
あー
なんか、本当に釣れない
家族に「釣り行ってくる!」って言うのが辛くなってきたよ...
釣れる釣りがしたい(-_-;)