2017年06月29日
雨でも隙を見つけて
2017年6月25日
雨天につき、早朝野池は中止
午前中...
特にやることも無いので、前日の片付けやリールの巻き替えを行う
アルファスairをソルト用にナイロン8lbにしてあったので、野池バス用にフロロ6lbに戻す
他にもバック内を各種道具をバス仕様に
すると、妻と子が買い物に出かけた...
見送るために外をみると雨が止んでるではありませんか!!
これはチャンス♪
移動手段が断たれるので、いつもなら動画でも見ながらゴロゴロしてるのですが
今は新兵器の自転車がある!!
さっそくバス用に纏めた荷物を持って家を飛び出す
10分後にはすでにI池南側へIN
車より楽チンだわ♪
先週より水位上がってますね!!
今回の目的はテストが2つ
内1つは後日に書く予定ですので、今回は割愛します
先週、子どもと来たときに
いつの間にかどこかで子どもが拾ってた(笑)
(恐らく)マイクロ フリックシェイクを使ってみます

その為にダウンショット用の小さめの針も用意しました
これで子バスが食いついてくるなら、子どもに使わせるために買おうと思います
子バスがいるのを確認して、ちょっと離れて身を隠す
そっとダウンショットを投入
チョン.. チョン...
コンッ グィィーン
うは! 一発でキタ!!
が、・・・・・
ギルゥ... お前はお呼びじゃない!!!
もう一度...
コン コン
突っつくけど、それだけ
中々乗らないので覗いてみると
ギルがワラワラと寄って来てる(笑)
ってか、ワームにも来るけどさ
ダウンショットのシンカー咥えてるし
子バスの姿も見えなくなったので
投げて誘ってみる
待ちを入れつつゆっくりと誘う
何度かやってると・・・
コンッ!
お!? 明確な当たりが
暫らく待ってみる
乗らない...
回収すると、フリックシェイクが無い
やっぱりフリックシェイクは柔らくて持ちが悪いなぁ~
ネコやワッキーはプロテクトチューブ要るわ
結論として、ギルが釣れる
多分ギルだが当りが多くて面白い
身切れ対策して子どもに使わせたら楽しめると思う
あー ギルでも写真撮ればよかった(苦笑)
その時はなんとも思わないけど、こうやってブログ書いてると写真が無い致命さに気が付く
途中...少々の降雨があるも続行
池の状況を見ながらぐるっと北側へ向かう
あー 減水したときこの場所好きだったのに

もう水に浸かって降りれないね
北側の流れ込み
子バスの姿を確認
おっ、30ぐらいのバスも確認
バスから少し離れたところを狙ってキャスト~
バスのほぼ真上にボチャン♪
(当然逃げ)
ピンポイントキャストは難しい(´ω`)
結局、バスは釣れずに撤収~
午後...
雨のためやることも無く、動画を見ながらイメージを膨らませる
ふと外を見ると止んでる
よっしゃ! ラッキー♪
息子よ、行くぜ!!!
妻「ちょっと待った!!!!」
ん??
息子は翌日に遠足(レゴランド)があり、雨に降られて風邪でも引かれたら困ると言われ
子どもも納得して在宅を選択
一瞬迷いがあったけど、私は強行出陣(苦笑)
こんな天気なので車で・・・
I池に到着してすぐに、ポツポツと小雨が
そんなんかんけーねーYO!
久しぶりに巻物で攻める
ノーシンカーのドライブシャッドで表層を攻める
※これで釣ったことなんで無いんですけどね...
次第に雨が強くなってきて、屋根の下に避難
周りを見ると、
雨足強くてもみんな続行中
帰ろうかと悩んでたら弱くなったので、私も続行したが
当たりすらなく
巻物って難しいですね
雨天につき、早朝野池は中止
午前中...
特にやることも無いので、前日の片付けやリールの巻き替えを行う
アルファスairをソルト用にナイロン8lbにしてあったので、野池バス用にフロロ6lbに戻す
他にもバック内を各種道具をバス仕様に
すると、妻と子が買い物に出かけた...
見送るために外をみると雨が止んでるではありませんか!!
これはチャンス♪
移動手段が断たれるので、いつもなら動画でも見ながらゴロゴロしてるのですが
今は新兵器の自転車がある!!
さっそくバス用に纏めた荷物を持って家を飛び出す
10分後にはすでにI池南側へIN
車より楽チンだわ♪
先週より水位上がってますね!!
今回の目的はテストが2つ
内1つは後日に書く予定ですので、今回は割愛します
先週、子どもと来たときに
いつの間にかどこかで子どもが拾ってた(笑)
(恐らく)マイクロ フリックシェイクを使ってみます

ジャッカル(JACKALL) Micro Flick(マイクロフリック)
その為にダウンショット用の小さめの針も用意しました
これで子バスが食いついてくるなら、子どもに使わせるために買おうと思います
子バスがいるのを確認して、ちょっと離れて身を隠す
そっとダウンショットを投入
チョン.. チョン...
コンッ グィィーン
うは! 一発でキタ!!
が、・・・・・
ギルゥ... お前はお呼びじゃない!!!
もう一度...
コン コン
突っつくけど、それだけ
中々乗らないので覗いてみると
ギルがワラワラと寄って来てる(笑)
ってか、ワームにも来るけどさ
ダウンショットのシンカー咥えてるし
子バスの姿も見えなくなったので
投げて誘ってみる
待ちを入れつつゆっくりと誘う
何度かやってると・・・
コンッ!
お!? 明確な当たりが
暫らく待ってみる
乗らない...
回収すると、フリックシェイクが無い
やっぱりフリックシェイクは柔らくて持ちが悪いなぁ~
ネコやワッキーはプロテクトチューブ要るわ
結論として、ギルが釣れる
多分ギルだが当りが多くて面白い
身切れ対策して子どもに使わせたら楽しめると思う
あー ギルでも写真撮ればよかった(苦笑)
その時はなんとも思わないけど、こうやってブログ書いてると写真が無い致命さに気が付く
途中...少々の降雨があるも続行
池の状況を見ながらぐるっと北側へ向かう
あー 減水したときこの場所好きだったのに

もう水に浸かって降りれないね
北側の流れ込み
子バスの姿を確認
おっ、30ぐらいのバスも確認
バスから少し離れたところを狙ってキャスト~
バスのほぼ真上にボチャン♪
(当然逃げ)
ピンポイントキャストは難しい(´ω`)
結局、バスは釣れずに撤収~
午後...
雨のためやることも無く、動画を見ながらイメージを膨らませる
ふと外を見ると止んでる
よっしゃ! ラッキー♪
息子よ、行くぜ!!!
妻「ちょっと待った!!!!」
ん??
息子は翌日に遠足(レゴランド)があり、雨に降られて風邪でも引かれたら困ると言われ
子どもも納得して在宅を選択
一瞬迷いがあったけど、私は強行出陣(苦笑)
こんな天気なので車で・・・
I池に到着してすぐに、ポツポツと小雨が
そんなんかんけーねーYO!
久しぶりに巻物で攻める
ノーシンカーのドライブシャッドで表層を攻める
※これで釣ったことなんで無いんですけどね...
次第に雨が強くなってきて、屋根の下に避難
周りを見ると、
雨足強くてもみんな続行中
帰ろうかと悩んでたら弱くなったので、私も続行したが
当たりすらなく
巻物って難しいですね
