ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年08月25日

ヨットクルーズ 2019

 
  
バタバタして更新が遅れてます(-.-)




◆2019年8月17日


台風の影響で今回も延期か?!

と心配でしたが・・・


行って見たら波もなく海は穏やか



去年はギリギリの到着となってしまったため...

今年は余裕を持って自宅を出発!!



集合場所の某マリーナに余裕を持って到着♪





メンバーが揃い次第...


出港~   帆を上げろ!!





※往路は帆走しませんでしたけど...雰囲気で

※出港前の写真です、出港時にはライフジェケットを着用させてます







港を出て、佐久島へ向かいます




波も穏やかで、ホントに気持ち良い♪

走っているからか...風も程よくて暑くない

海は最高の癒しですね~






台風の影響か、大きな浮遊物がチラホラ


私が船首のほうに座ってたので...

「障害物~ 左~」なーんて伝えながら後ろをみると





おい、お前が操舵手かよ(笑)





今回は子どもも多く、ワイワイと騒ぎながら

お菓子を食べながら



楽しく航海♪♪







佐久島上陸~~~~



港横のビーチで昼食(お弁当を頂きました)




小一時間ほどの自由時間

ビーチで遊ぶ子どもらを横目に




ここでもフラットを狙ってみる(苦笑)


▼タックル
ロッド:ネッサ CI4+ S1002M
リール:17サハラ4000XG(PE 1.5号 + フロロ18lb)


地は砂だが、岩が点在してると聞いたし手前は海草だらけ


まずは様子見で『三叉キャロでグラスミノーM』を投げてみる



ズル引きすると、確かに岩がスゴイ

ゴツゴツして引っかかりまくるのでトレブルフックは一発だろう



何度か投げてると、子どもが移動したので

私も釣り終了...



ちなみに河豚アタックでワームがボロボロになりました(苦笑)





再び出港~



佐久島周辺でヨットからキスを狙います




水深が5~8Mだと聞いていたので...

選んだタックルはこちら


▼タックル
ロッド:アングラーズリパブリック パームス モーラ MSGC-67LXF
リール:DAIWA アルファスAIR(フロロ 6lb)


バス用のベイトフィネスですね(^^;;


船竿なんて持ってませんもん(苦笑)





オモリ10号を下に降ろすだけなので、これでも十分ですね

仕掛けはシンプルな天秤仕掛けで石ゴカイをエサにします





ただ... 気になるのは

台風の後で完全に水潮っぽい色の濁った海




早速仕掛けを投入後



さっそくヒット!!


弱い引きとともに顔を出したのはゼンメ



その後は息子にロッドを取られて・・・

あれこれ口で指示しながら


なんとか釣ってほしいが、全然ヒットせず


試しにあげてみるとエサがない(苦笑)





去年も体験したキスの良場なんだけどなぁ~


やっぱ台風の影響で魚がどっかいったのか??




息子が放棄したのでロッドを手に取り

神経を集中させて当たりを捕らえることに...




コンコン...

(一回我慢!)


ココン...



スッと合わせを入れると、乗った~~~~~



おっ、よく引いてくれる




と、見てた息子にロッドを取られて釣果を奪われる(涙)



上がってきたのは 25cmぐらいのイシモチでした





こんな感じで・・・

乗ったらロッドをを取られて釣果を奪われて(-.-)




私は殆ど釣ってない(あまり釣りが出来なかった)が

船全体ではそこそこの釣果が(^^;;





予定時刻を1時間近く超えて釣りをしたので



急いで帰航




風が出てきて白波が立つ海で

全速前進~



エンジン航行に加えて前の帆(ジブセールっていうのかな?)を広げて

スピードアップ








メインの帆を広げるとヨット傾きすぎて、子どもがいると危ないらしい(苦笑)



それでも波と風で捕まってないと危ないほどにはヨットが傾きます





こんな状態でも息子は帰りのヨットでウトウト

5分10分ほど寝ましたが...



帰港するころにはシャキっとしてて助かりました(苦笑)








子どもだけシャワーを済ませて・・・

午後6時前に解散




楽しかったです、ありがとうございました






息子「夜はラーメン食いたい!!」


マリーナ近くで検索してラーメン屋に




食べ終わって帰り始めると、爆睡でした(^^;;




眠る息子を横目にみながら・・・

帰りの道をひたすら運転するのでした



途中、刈谷の花火大会に出くわして

渋滞も重なりましたが


とても綺麗でした・・・






3回目となったヨットですが

マリーナ閉鎖に伴い、ヨットも処分する予定だと伺いました


今年いっぱいの予定らしいので

恐らくこれが、私と息子は最後の航海となるでしょう・・・




毎年の楽しみだったので、非常に寂しいです


2017年 ヨット

2018年 ヨット




最初に声を掛けてくれた職場の先パイ

並びに、ヨット関係者方には感謝の言葉しかありません



楽しい思い出をありがとうございます♪




  


Posted by まっさー at 09:02Comments(4)