ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2023年12月31日

2023年まとめ

 
  

2023年 釣り関連のNo1出来事


これはもう


カヤック購入でしょう!






カヤック納艇&進水式 嬉しさと悲しさと辛さと



SUPが3年経過…




耐久年数3〜5年と言われるインフレータブルSUPで

純粋なマリンスポーツとして遊んでいるだけなら

使い倒してもいいかもですが…



沖に出ている時に空気でも漏れたらと思うと怖いですからねぇ(苦笑)



そんな風に考えた時にコストコで格安カヤックを見て


カヤックええなぁ〜


から始まって・・・



家での保管場所の検討と

安全と使いやすさ等々…アドバイスを受けて




バイキングカヤック  に決定




とにかく1度乗ってみたかったので

カヤック講習に行きたかったのですが

転職活動が重なり、動けず悶々とした日々(苦笑)



やっと講習行けたと思ったら

ポンポンと話が纏まり購入




納品も僅か2週間後というスピード


まだまだ カヤック生活 始まったばかりですが、

完全に今年のトップニュースですね〜






それでは印象に残ってることを順に





◆2023/1


毎年始まりは北方ですね〜


北方マス釣り場 冬の釣りはやっぱりココ!


今年の北方は常に息子と一緒だったかも





◆2023/2

神宮に「海幸守」を授かりに行きましたね



海幸守(かいこうまもり)



※海幸守は海上安全・大漁祈願のお守りで内宮・外宮で授かることができます


事故もなく毎回無事に帰る

いちばん大切なことです





◆2023/4


超コンパクトロッド「ポケビッツ」を買いました



ポケビッツ



散歩がてらのぷらっと野池へ歩いて

さっと釣りを楽しんで帰る

新しいスタイルでした(笑)




◆2023/5

ようやく暖かくなり

活動もこの時期から活発になります




潮干狩りも行きましたし、鳥羽沖にタイラバ行ったりしましたが

やっぱり印象に残ってるのは…

SUPの空気入れホースが破損したことですかね(笑)



SUP釣り トラブルで大変だった…けど



SUPの緊急補修用に持ってたゴリラテープでぐるぐる巻きにして無理やり空気入れましたね(苦笑)


よくわからないの格安中華?的な認識だったGotureですが、

サポートしっかりしてて感動しました!


SUP 破損した空気入れのホースその後(Gotureのサポートは素晴しい)




◆2023/6

南伊勢の筏に上がりました


筏釣り チヌ釣れないがいつもの根魚は安定





相変わらず「チヌ釣れねぇ〜」状態でしたが

息子が楽しそうだったので年イチの筏は続けて行きたいですね(笑)





◆2023/7

福井へ海水浴行きましたね



海水浴 綺麗な海で泳ぎたいよねぇ




ホント水が綺麗で、知多なんか比較できない(苦笑)
新舞子で泳いでいいと言っても拒否られます…

息子が定期的に「綺麗な海で泳ぎたい」と言うので、毎年連れてきたいねぇ



一方で釣りの方は…

なぜかあまり釣れたなかった気がします(-_-)

息子とSUPで餌釣りもしたけど不発でしたね




あと、この時期にコストコでカヤックを見て火が着きましたね(笑)





◆2023/9

アオリ狙いで福井遠征しましたが

大外れですごい微妙でした(苦笑)



息子と秋イカを求めて…




その中でも息子が自力で釣り上げだのは称賛です





この頃から転職騒動が立ち上がり

休日が潰れ、精神的にキツイ日々でしたね





◆2023/10


マゴチフィーバー開催ですか?

10月からだった気がします



SUP釣り 新舞子マゴチ入ってきてるぞ!



転職活動での面接…

少し病んでたのな(-_-)

妻に「気晴らしに釣り行け」と初めて言われました(笑)





◆2023/11

カヤック始動ですね

講習会に参加して、転職が決まり




フィッシングカヤック講習



そっからの怒涛の勢いでカヤック購入(笑)

並行して釣りも好調♪




◆2023/12

カヤック納艇

南伊勢では予想外の爆風で釣果もなく散々でしたけど

ホームの新舞子ではよく釣れてくれました!










さて、来年ですが・・・


どうしてもカヤック中心でしょうねぇ〜



五ヶ所湾でも釣りしたいと思いますので、

多魚種狙いたいですし

青物も追いたい…



とはいえ、メインは新舞子っての変わらないので

安全に気を付けて遊び倒しますよ!!






それでは、良いお年を!!



※写真はすべて使い回しです…



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村東海地方のblogで釣果をチェック♪














  


Posted by まっさー at 12:50Comments(2)紹介