ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年07月07日

雨の合間に投げ練

◆2018年7月7日


雨だと思ってたのに... 起きたら止んでます


しまった! 早朝行くべきだったか(-_-;)



天気予報を見ると昼前までは大丈夫な予感



ならば、久しぶりに池の様子見にいくかー


子「オレも行くー」



そ、そうか・・・





どうやら先週の練習でちゃんと投げれてたから


また投げに行きたいそうで・・・



感動した!!




さっそく投げ始めます





▼タックル
ロッド:シマノ ルアーマチック S60L
リール:ダイワ LUXEL‐V 2506(PE0.8)
ルアー:不明 フロッグ(7g?)


まだまだロッドを後ろに倒しすぎる癖があるが

しなりを利用して投げれてる感じはします♪



これだけ投げれてれば、

あとは『諦めずに投げ続ければ必ず釣れる』と励まします



しかし、そんなすぐにラッキーなんてありませんが(-_-;)







ここ最近の雨のせいか、維摩池の水位は上昇






んん??


小さな魚が弱々しく泳いでます





傷ついた子バスですね

どうしたのでしょうか??




子「捕まえて魚の病院に連れていってあげよ?」


優しいその気持ちは嬉しいものがあるけど、

残念ながら魚を見れる病院はこの辺にないんだよね

(あっても持っていくことはないが...)



そもそもバスは生きたまま移動させた時点で、特定外来生物法で・・・



私も少し投げみましたが、

風も強く生命反応はありません(-_-;)




それでも、息子が頑張って投げ続けてたので

今回は満足でした






息子の投げっぷりを久しぶりに動画にしたので貼っておきます



このまま続けて欲しいです♪



  


Posted by まっさー at 18:42Comments(2)近所紹介