2019年04月10日
今期最後(?)の北方マス釣りは悔いだらけ
◆2019年4月6日
14日までの営業とのことで、恐らく今期最後となるので...
息子を連れて北方マス釣り場へ
水位が戻ったとは聞いて知ってたけど、
改めて見ると・・・

これが普通なんだろうけど...
すごく水が多く感じる(苦笑)
対岸の第二下流側、
いつもの場所が空いてたので場所取りのアミを置いて
車へ戻ってタックル等準備
▼タックル
ロッド:カーディフ エクスリード AT S59SUL/RS
リール:レガリスLT1000S(フロロ 2lb)
▼タックル(こども)
ロッド:マスビートエクストリーム MES-622UL
リール:カーディナル2 STX 1000s(フロロ2lb)
▼タックル(フライ入門セット)
ロッド: 8.6 #4
ライン:フライ(WF-4F)リーダー(4x 7.5)ティペット(フロロ2lb)
※セットのティペットが4x(1号)だったので細くしました
この日も朝から風があり、午後からはさらに強くなってきそうな予感...
0740会戦
先に息子にハイドラムを渡して投げさせる
数匹が後を付いてきたのが見えたので一安心
自分は相変わらず、1gのオレ金スプーンからスタート
つ、釣れん・・・
嫌な予感...
息子と来ると何故か激渋に当たるというジンクス
放流が入って、回り始めたのか
周りでポツポツ上がってきたの見てたら
ようやく私にもHITがあり
バラシ2連のあとで、ようやくゲット!!
息子も掛けたけど、バレ...
そして「釣れん」と言って離脱
(は?? フザケンナ!!)と内心思いつつも
『今日は怒らない、今日は怒らないと』自分に言い聞かせる
ポツポツと釣ったが、やはり渋い
周りを見てもソコまで釣ってないのがまだ救いか(苦笑)
プラグに変えてハイドラムで1バラシ1GET、
クーガで2GET
しかし、続くかなくて
当りが遠のく・・・
横のトレーラー仕掛けの人がポツポツ釣ってたので
対抗するためにフライにチェンジ(笑)
爆風じゃなければフライも慣れてきた♪
前回当りが多かった白マラブーからスタート
あ、あれ??
暫く待っても当りがないので、カラーチェンジ
薄緑で1GETするも反応が良いわけじゃない
久々にオレンジで

どれも微妙なので・・・
必殺フライを投入(これは見せられません♪)
着水と同時にインジケーター(ウキ)がスッと沈むも合わせられず(-_-;;
続いてHITし、GET!!
そのままポツポツと釣れたけど
またピタッと当りが遠のく
それでも
この状況で流石ってところか(^_^;)
昼前だがカップラーメン休憩にする
結局、息子は石で遊んでてまったく釣りをしない
連れてくる意味はあるのだろうか・・・

昼過ぎた頃に、2つ隣にフライマンがきた
メチャ上手なのでジッと盗み見る
1回、2回とロッドを振るとスルスルスルとラインが伸びて対岸近くまで届いてる
ハッ!?
何かものすごい勘違いをしてたかもしれない
見てると、バックのときはラインをしっかりと引っ張って
そしてロッドを前に振った後にラインがスルスル出て行く
私なんて常にラインを押さえ気味で...
そりゃ今出てる分しか投げれんわな
見よう見真似で
振った後にラインを持ってる手を最大限に緩めると
スルスルと2Mぐらい伸びたじゃありませんか!?
あ、こうやるのか!!!!!!!
水位が戻った川幅でも、半分を超えて投げれる!!
嬉しくて半分をやや超えた辺りにフライを入れて
インジケーターがスッと持ってかれたので合わせると・・・
対岸の人とお祭に(苦笑)
コチラで回収して外したけど、
『お前もトレーラーかい!!』
今回も両サイドに正面もトレーラーでした(笑)
管理人しっかりしてくれよと...
だんだん風がキツくなってきて、
自分のミスも重なってフライラインが風で煽られて、
リーダー・ティペットがグチャグチャに絡まったのでフライ終了
再びルアーを手にして
う~~~~~~~~~~~~~ん、渋い!!!!!
良い時間になってきたので、
「もうちょっとしたら帰るよ~」と
息子に声を掛けると
のそのそと再びロッドを手に(苦笑)
しかし、私も釣れてないこの状況
そう簡単にHITすることはなく・・・
しかし、今期最後だから写真だけは撮ってやりたい
なんとか最後に1匹釣れてくれ~~~~~~~

やっぱり頼りになるハイドラム!!!
残念ながら私が釣ったヤツなんですけどね(苦笑)
写真に写ってる本人は凄く嬉しそう(笑)
終了~~~~~~~~~~~~~~
■釣果
わたし:14
こども:0
なんだか・・・ 全然ダメですね
自分も釣れてないし、息子に釣らせることが出来なかったし
今期のマス釣り、最後に悔いあり!!
って感じになっちゃいました(苦笑)
ただ、収穫としてフライキャストに光が見えたこと
いろいろと試しながら来期に向けて練習するとしましょう
逆に一番の問題は息子のやる気
お金払う意味があるのかって感じで(-_-;
正直、結果として釣れないなら分るけど...
釣らないなら連れてきたくはないね(苦笑)
少し振り返ると・・・・
前期(2018年2月か?)に北方デビューして以来
今期は15回(午後券含む)行ってますね(^^;;
かなり楽しくて完全にハマりました
大まかですが、釣果をメモってあるので見返すと
最低が2018年12月29日(1日券)の5匹...
大雪の日ですね~ もう笑うしか無かったです
逆に良かったのが、2019年3月2日(1日券)の56匹!
フライで爆りました
んで、平均すると1回の平均で20匹ぐらいですね~
さらに2018年と2019年で前半後半と分けると
2018年が平均15匹、2019年が平均25匹
ルアーが揃ってきたり、フライも導入されたりと
だいぶ良くなった感がありますね♪
そして、息子を連れて行ったときは・・・
平均10匹にまで落ちてます(苦笑)
息子がいると何故か渋いときに当たってしまうし、
自分も集中できないしで二重苦...
当たり日に連れて行って、本当の楽しさを教えてやりたい
さて、こんなところで・・・
来期は平均30を目標にしたいと思います!!
って、完全に今期終了で〆たけど
まだ今週末はやってるんだよな...
でも、家族にこれが最後って言った手前なんとも(-_-;;