ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年09月23日

野池 暑い中短時間勝負

 
  
◆2019年9月16日


敬老の日ということで

同居している父方の祖父と、近距離に住む母方の祖母に食べてもらうため



『栗きんとん』を買いに

『恵那寿や(多治見店)』さんまで行きました


1つ300円弱、高いよねぇ(苦笑)



いつまでもお元気で~





その足で、先日破れて使用不能となった

水汲みバケツを新調するために釣具屋へ



う~ん、メッシュ蓋付だと

一回り小さいのしか置いてないぞ・・・



あ、あった! このサイズなら大丈夫



って、えっ? コレ高すぎね?

あぁ、ダイワじゃん  ブランドもんは買えないわ(苦笑)



ということで、保留に

でも餌釣りで必要だから早めに買わねばだ(-_-;;







午後からは時間が出来たので、

維摩池へ




9月の半ばだというのに、異常に暑い

ダラダラと長居すると熱中症でやられるので短時間勝負


インレットを覘く...


減水が進んで浅いし、この当たりは流れ込む愛知用水のばかりで透明度高い



底までクッキリ見える



2インチグラブをイモ化したモノを投げてみる


------------------------------------------------------
▼タックル
ロッド:カーディフ エクスリード AT S59SUL/RS
リール:レガリスLT1000S(フロロ 3lb)
------------------------------------------------------

水草の間からギルが顔をだして後を付けてくる


が、バスの姿は見えないので移動~




橋上からそっと見下ろすと20cm程度の子バスが2匹


少し奥に投げて

アクションを加えながら巻くと



1匹が飛び掛ってきた!






サイトで一発で仕留めると、キモチイイね!!




もう一匹はどこかに散ってしまったみたいで、

それからバスの姿はまったく見えず...



バスの姿を求めて池を一周するも

北からの風が強くて南側は波立ち、軽量ルアーじゃ投げれない(笑)


そのまま最初の位置に戻ってきたが

暑すぎて汗が止まらず早々に撤退









帰宅後は・・・

週末に釣行予定があるので



まずは、エサとして『サバの切り身』の塩漬けを作る



三枚おろしにされたサバを適当に切って

タッパーにキッチンペーパーをひいて、うっすらと塩を一面に

その上に切り身を並べて、さらに塩を追加


この状態で冷蔵庫へ

1日も立つと水分が染み出して底がベチョベチョなので

切り身をだして、塩を入れ替えてから

冷凍保存


余計な水分が抜けてぎゅっと締まった切り身の完成です




ベイトリール(アルファス エア)はグリスを多めに追加して

気持ち的度ですが...海水対策を(^_^;)

更にラインの巻き変えも








と、ゆーことで週末は少し遠出を予定してんですが

天気がねぇ~~~~~~~~~~~

台風だねぇ~~~~~~~

はぁ~~~~~~~~


※どうなったかはまた後日の投稿で...






最後に・・・

妻の手作りケーキ紹介




敬老の日なのでモンブランケーキでお祝い♪♪




  


Posted by まっさー at 14:24Comments(2)