2019年06月27日
正直者は救われた? 運が悪く、運が良い話
ちょいと前になるけど・・・
査定済みで下取り待ちのノアに傷が(涙)
ヤバい最悪だ...
もともと査定前から傷アリだが、新たな傷はマズイ
究極の選択だ
●前から他に傷あったので、そのまま知らんぷり
●正直にディーラーへ相談
まずはイロイロとネットでお調べ
査定は何所にどんな傷があったかなど詳しく明記されていて
小さな傷でもバレてしまう... ということ
また、車引渡し後にバレたら印象悪いし、返金を求められるし、トラブルになる
などなど、不利益な例がいっぱい出て来ました(苦笑)
そして、隠した場合だと・・・
自分の気持ち的にも罪悪感満載
(引き渡した後に)電話が鳴らないかドキドキして過ごすのも嫌だ
やっぱり人として間違ってると思うので
正直に申し出ることにしました・・・
前置きが長くなりましたが(苦笑)
◆2019年6月23日
午前中に再査定の予定を入れてしまってたので
この日も動けず(-_-;)
*予定入れたのは雨予報だったからなんですけどね(笑)
で、肝心の再査定ですが・・・
なんと!!!
『変更なし』
といった結果に!
多少なりとも減額を覚悟してただけに、
なんとラッキーなことでしょう♪
営業さんいわく
「もともと傷があったので修理費は計上されていたし、
申告していただいたので....」
とのことでした・・・
少し話を聞いたところ
まぁ、良くある話で....
正直に相談すればなるべく減額を避けるように買い取り部門と相談する方向らしいです
私自身も(大幅値下がりを言われたら交渉するつもりで)事前に
交換と思われるパーツ代や修理代金の予測は下調べ済みで
そもそも安いパーツだったのが幸いしたんだと思います...
自動車関連はまったく分りませんが
下取り査定ってある程度のリスク分を費用として積んでたりしてたのかな(苦笑)
それとも下取り価格にまだまだ余裕があったのか...
これでも他店の価格を提示して、最初に提示された金額よりも20マン上乗せできたんですけどね(-_-;;
ま、まぁ・・・
変な疑いはヤメて、素直に良かったと喜んでおきましょう♪
『正直者は救われる』ってやつですね(笑)
ちなみにこのときに、新車の話もあり...
工場から連絡があって出来上がったとのこと
まだハッキリと言えないけど、7月上旬にはということでした
楽しみになってきました
と、同時にこのようなことが起きないよう
無駄に乗るのは避けようと思うのでした(苦笑)
午後からは2時間ぐらいかな
息子と維摩池へ
先日と同じ場所でバスが見えたけど
この日はガン無視され(-_-;;
ひたすら待ってみたり、アクションつけたりしたけど
微動だにせず...
何度もあの手この手でやりましたが、最後はワームが直撃したか
ラインが触れたかで
急に反転....
どっかに行っちゃいました(涙)
一方で息子は
ダイソーの竹竿に浮き仕掛け、エサに魚肉ソーセージで
悠々とギル釣りを満喫♪

ザリガニも釣ったし、小さなミドリガメを救ったし
とても楽しそうでした
ダイソーの竹竿も十分楽しめる良いモノだとは思いますが
「もう少し長い方がいい」と息子が言うので....
格安の『のべ竿』をポチり(笑)
バス用のロッドを・・・
トラウトロッドからもっとバットの強いモノに変えようと計画中だが
これといったモノ(中古)が見つからない
しかし、何気無しにネットを見てたときに
ふと目に止まったモノがコチラ

アブガルシア(Abu Garcia) ソルティスタイル カラーズ STCS-664LS-PO
遊び心のあるカラーに
パックロッドなので自転車で行くことを考えるといいかも??