ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年06月07日

スモラバ自作とライン交換

週の半ばはネタが無くなりますね(-_-;)



週末ネタが数回に分けれて引っ張れればいいのですが

それもなかなか難しいですし(苦笑)




今回はタイトルに書いた通り、スモラバ自作とラインの巻き替えを行いました



◆スモラバ自作


まずは完成品から




初めてにしては上手く出来たかな(^^;、





減水してた池で長いこと水に漬かってたであろうスピナベを拾いました

しかしながら、フックは錆びてボロボロ

チョイと力を加えると簡単にポキっと逝ってしまいました(笑)


もはやゴミ以外なんでもないですね・・・



回収して、ブレードを外して(何かに使えるかな?)

ラバーを見てみると...コレもまだ使えそう




って、ことがあり


ラバーが手元にあるので...


そうだ! スモラバを作ろう!!



ネットで調べました



前から所有しているガード付きのジグヘッドを使用

ラバーを固定するステンレスワイヤーだけ100均で購入



これで材料もOK




最初に下糸を巻きます

どんな糸でも良さそうなので使い古しのPEを使用しました

瞬間接着剤を垂らして固めます



ラバーは再利用品なので既にバラバラなんですが

ネットでいい知恵を見つけました

シリコンチューブを使います
(ワームのプロテクトチューブを使いました)

チューブにラバーを全て通して、ジグヘッドに差し込みラバーの位置を調整


※ここ写真撮るべきだったなぁ...



ワイヤーで締め上げたら、チューブを外して


完成!!




すごく短時間で出来ました


コレで釣れるなら既製品を買うのは勿体ないですね(苦笑)



単体で2.3gありました

トレーラーを付けると3gは余裕で超えるのでキャストも問題ないでしょう♪





◆ライン交換


blogを書くに当たって調べると、前回の巻き替えが4月後半なので...

あれ? 1ヵ月半ぐらいしか経過してないのか


うっ、ちょっと勿体無かったかな....


もっと経過してると思ってた(-_-;)



まぁ、やっちまったもんは仕方ないね




新しいラインはこちらを購入しました


サンヨーナイロン GT-R クリスタルフロロ 100m


※購入価格はコレより安いですが...



前回よりも奮発しましたが、50Mしか必要ないので実際は2回分だしまぁそんなには(^^;


ナイロン 8lb から フロロ 6lb への変更となります


今回の交換に特に理由はありません(笑)

ラインを買ってあったので、リールを触ってたら変えたくなってきただけです(^ω^)


まあ、もともとソルトの根魚狙いのために8lbに太くしてたってこともあって

細くしたかったってことはありますが・・・






いや~

すでに週末が待ちきれない・・・





ダイワ(Daiwa) アルファス AIR 7.2L




このブログの人気記事
再びマゴチ狙いと潮干狩りも
再びマゴチ狙いと潮干狩りも

釣れないから、磯もの食うことに
釣れないから、磯もの食うことに

近所の野池が変?しかもコロナで...
近所の野池が変?しかもコロナで...

息子と新舞子で釣り?遊び?
息子と新舞子で釣り?遊び?

メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!
メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!

同じカテゴリー(紹介)の記事画像
東山動植物園と、カヤック艤装品購入と、スッポン
カヤック ニモに魚探振動子を取付けた!
カヤック 2艇になったのでカヤックラックを自作した
リトルワールドでビールを!
海幸守とバイキングカヤック ニモ!?
冬のフィッシンググローブとカヤック・アイレッツを取付
同じカテゴリー(紹介)の記事
 東山動植物園と、カヤック艤装品購入と、スッポン (2025-05-19 08:14)
 カヤック ニモに魚探振動子を取付けた! (2025-04-17 08:16)
 カヤック 2艇になったのでカヤックラックを自作した (2025-03-25 07:10)
 リトルワールドでビールを! (2025-03-21 08:15)
 海幸守とバイキングカヤック ニモ!? (2025-03-10 06:48)
 冬のフィッシンググローブとカヤック・アイレッツを取付 (2025-03-04 08:13)

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村   他の東海地方の釣果はコチラから!

Posted by まっさー at 09:32│Comments(4)紹介
この記事へのコメント
自分で作ったんですか!
凄いですね。
生まれ変わりましたね。

ラインはフロロは高くて手が出ません。(汗)
Posted by 山猿山猿 at 2017年06月07日 13:00
まっさーさん こんにちは

いつも思うんですが…

まっさーさん器用ですね
いつも感心というか 軽く感動してます (^^;)
Posted by たけぽん at 2017年06月07日 23:06
山猿さん、こんにちは

と言っても、既製品のジグヘッドにラバー巻くだけなんで
自分で手を加えたモノで釣れたら嬉しさは倍ですね(苦笑)

数ヵ月で500円だと思うと、案外安く感じるものです(^^;
Posted by まっさーまっさー at 2017年06月08日 05:45
たけぽんさん、こんにちは

トライ&チャレンジの精神ですが
実は簡単なことしか出来ないですよ(苦笑)
リールの分解メンテとか怖くて手が出ないです(-_-;)

まぁ、常に金欠なので安く済む方法は探してますね
Posted by まっさーまっさー at 2017年06月08日 05:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スモラバ自作とライン交換
    コメント(4)