ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年07月10日

野池の癒しはギル? と、我が家の果実

  
  
  
◆2018年7月8日


長く続いた雨もようやく終わり??ですかね?


午後からは突き刺すような日差しに変わりました




さーて、何処に行こうかと考えてたら

息子は子ども会の行事で『ケーキ作り体験』に行くらしい




ありゃ、午後から自由じゃないか!

とはいえ... 遠出はNG(苦笑)



なら近所の野池でも行くしかないじゃんかー





立石池



以前来たときに比べると水位上昇してますね

雨だったので当然だが...





▼タックル
ロッド:アブ マスビート エクストリーム MEC-562UL
リール:ダイワ アルファスAIR(フロロ 3lb)


そう... 先週のハゼのまま

巻きなおすのが面倒だったというか、

8lbのラインが行方不明だったからなんです(笑)




ルアーは『フリックシェイク 2.8』のダウンショットリグ


木の陰になっているとこにそっと投入すると


コン コン



といった、ギルの当たりが心地よい



何度目かに


ググッ


っと持っていったので合わせると



ちょぴり大きなギル





一瞬迷ったが写真に収めておく

バスが釣れたらこれはお蔵入りだと思いながら・・・


まぁ、掲載されたということは釣れてないということですね(苦笑)




歩きながら際や木陰を狙ってみるものの反応無し


オープンなところでトラウトスプーンを投げてみる

後を付けてくるのはギルばかり

(ちなみに1匹掛かりました)



Vivaリングワームをノーシンカーでゆっくり巻く

やっぱりギルが尻尾を噛み噛み




バスが渋すぎるが。手のひらサイズのギルが遊んでくれるから

飽きることはないねっ!










あまりの暑さと水分不足で、予定より早く撤収~

駐車場に向かってのんびりと歩いてると・・・


あれ?






木苺の一種だよね? コレ食べれるヤツやっ!!

最近はあまり見なくなったけど、ここにはたくさんある(^^;;





果物繋がりで・・・

我が家のブルーベリーも早いヤツから収穫出来るようになってきました





父が育ててるシャインマスカットも良い感じに膨らんできました

去年メチャ旨だったので今年も楽しみです♪












最後に・・・



話は変わりますが、レインウェアを新調しました!



今までは撥水加工されたパーカー

もしくは100均のレインポンチョでした(笑)


そう、ちゃんとしたレインウェアなるものは持ってなかったんですよね




以前から買おう買おうとは思ってはいたものの・・・


実際問題そんなに使わないし、

釣具やアウトドアメーカーの良いヤツは高すぎるし

かといって、ホームセンターの格安はむかーし買ったらムレムレで「う~ん」て感じでした



正直なところ、使用頻度の低いレインウェアに高額出せない

しかし必要なときはある

妥協しつつも性能重視で検討した




少々前置きが長くなりましたが・・・

選択したのがコレ


ワークマン『R-006 透湿レインスーツSTRETCH』 \4,900

耐水圧10,000mm 透湿度5,000g/㎡







見栄えも悪くないし風除け防寒として使えるし

私的には予算オーバー(苦笑)だけど...


コスパ最強として紹介されてたので

つい買ってしまいました


もちろん値段相応として悪いと評価されたレビューも見ましたが

私的には雨天の釣りが数時間の間、ある程度快適に出来れば良いわけで


また実際に活躍の場が訪れた際に、記事にしたいと思います







このブログの人気記事
再びマゴチ狙いと潮干狩りも
再びマゴチ狙いと潮干狩りも

釣れないから、磯もの食うことに
釣れないから、磯もの食うことに

近所の野池が変?しかもコロナで...
近所の野池が変?しかもコロナで...

息子と新舞子で釣り?遊び?
息子と新舞子で釣り?遊び?

メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!
メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!

同じカテゴリー(紹介)の記事画像
東山動植物園と、カヤック艤装品購入と、スッポン
カヤック ニモに魚探振動子を取付けた!
カヤック 2艇になったのでカヤックラックを自作した
リトルワールドでビールを!
海幸守とバイキングカヤック ニモ!?
冬のフィッシンググローブとカヤック・アイレッツを取付
同じカテゴリー(紹介)の記事
 東山動植物園と、カヤック艤装品購入と、スッポン (2025-05-19 08:14)
 カヤック ニモに魚探振動子を取付けた! (2025-04-17 08:16)
 カヤック 2艇になったのでカヤックラックを自作した (2025-03-25 07:10)
 リトルワールドでビールを! (2025-03-21 08:15)
 海幸守とバイキングカヤック ニモ!? (2025-03-10 06:48)
 冬のフィッシンググローブとカヤック・アイレッツを取付 (2025-03-04 08:13)

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村   他の東海地方の釣果はコチラから!

Posted by まっさー at 19:45│Comments(4)紹介
この記事へのコメント
バスは渋そうですね。
頑張ってください。

そちらにも木苺あるんですね。
子供の時は食べてました。

暑くなりましたから熱中症には
お互いに気をつけましょうね。
Posted by 山猿山猿 at 2018年07月11日 23:40
こんにちはー

ギル量が半端なく多そうな池ですね
それだけギルがいるとなると、バスが捕食してるのはギル?

シャインマスカットととはまたエエヤツじゃないですか(; ゚ ロ゚)
私もいろんな果物を育てていますが、ブドウは育たんかったです…
Posted by ゆづパパゆづパパ at 2018年07月12日 12:28
山猿さん、こんにちは

なんか今年はホント釣れないですねー
それでも続けるしかないんですけど(苦笑)

木苺私も食べてました
久しぶりに見たのでちょっと嬉しかったです♪

脱水は懲り懲りです・・・
しっかり水分をとります(笑)
Posted by まっさーまっさー at 2018年07月13日 20:50
ゆづパパさん、こんにちは

ギルだらけの池です(笑)
絶対に補食してますね
泳がせしてた人も見たこともあります

シャインマスカットは父が虫取ったりして毎日世話してます
私は完全にノータッチなんです(-_-;)
ブドウは難しいんですね...知りませんでした
Posted by まっさーまっさー at 2018年07月13日 20:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野池の癒しはギル? と、我が家の果実
    コメント(4)