ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年12月13日

SUP釣り 暖かく穏やかなので出撃、マゴチをGET!

 
  
■2021年12月11日


当初は今年初の北方マスへ参戦のつもりでしたが




えっ、気温17度? 暖かくない?!

しかも、風が無いだと...



部屋に置いてあるSUPチラッ(笑)




行くしかないだろ!!!




SUPの防寒もイロイロ調べて用意してますしね~





今期終わりだと思ってたSUP...







まだだ、まだ終わらんよ!






さらに夜明けが遅くなってるので、

普段より遅めの7時前に現地着...



あれっ?!

隣では何度かお会いしたSUP釣りの方が(^_^;)


「おはよーごさいます!」


お互い、今日は暖かく出れそうなので・・・

たぶん最後だろうとお話をして...







0730






出船の準備が整う


前回より少し弄って・・・



アミを新調



ナチュラムはコチラから


ネットの深さが45センチで、これなら大型マゴチも安心♪

今までのトラウトに使ってたネットでは浅すぎで飛び出してきたことあったからね...

実はネットショップのポイント利用で購入してあったのですが、使用は来期だと思って紹介してませんでした




今までロッドホルダーで安全旗を立ててましたが、

買い物カゴ(DAISOのやつ)に取り付けれるようにしました



こんな感じでしっかり付けれたので完璧っす!

このミニ扇風機用シリコーンホルダーもDAISOです


結束バンドはシリコーンホルダーを付けっぱにするのと、

わっかを引っ張って付け外しが容易になるよう考えました(^_^;)




で、空いたロッドホルダーにもうひとつタックルが用意出来ますね♪






前置きが長くなりましたが、出航です~







見よ!

この鏡のような水面を!!



まさにそのもの




ワクワクしますね

気分爽快、来て良かったです







が・・・・



橋脚ふきんで数投目



ゴッ!?


っと、キタので思わず合わせると...



はい、根掛かり(笑)



逆側から引っ張ってもびくともせず

ダイソーVJがお亡くなりに(涙)




寄り道せずにまっすぐポイント向かえば良かったと後悔しつつ移動~






釣り施設の沖合いどれぐらいかなぁ~

シーアンカーを出して流しながら投げる



・・・。



(予定通り)ある程度流され、タコポイントに近づいたので

タコ江木でタコを狙ってみる


数釣りは初夏だけど、この時期は当たればデカイと聞いたので

やってみるが・・・



下に落として誘ってるだけでは詰まらん(苦笑)


少しやってアタリもないので終了

タコはまた来期挑戦ですね





マリンパークの近くに戻って、再び流し始めます



今までの実績からZZヘッド&マナティーのボトムワインドをメインに


ダイソーVJを巻いてみたり


静ヘッド&バルトで、大きくリフト&フォール




コッ


アタった?





次のフォールで・・・





ゴンッ!










キターーーー!!









この細かく左右に揺さぶられるような引き...


マゴチの予感♪




新品のアミに、ネットイン!






サイズはちょっと残念だが

このメジャーシールを貼ったトレイで写真撮れて嬉しい(苦笑)


いや、もちろん釣れたのが嬉しいです!




今回のヒットは静ヘッド(10g)&バルト(3.5ピンク)でした







SUPがあったから・・・

SUPでその場所に行けたから

SUPのおかげの一匹です(笑)





ふぅ...


気分良く、海の上で小休止


水分補給と小腹が空いたので『一本満足バー』をガブリ




満々満足! 今日は満足です(笑)







この後も投げてましたが、


次はなく・・・


昼前になり、戻りました






マリンパークの外側に出ても穏やかで風もなく

本当に気持ちのいいSUP日和でした





▼タックル
ロッド:ヤマガブランクス メビウス 710L
リール:ダイワ 20ルビアス LT2500-XH
ライン:PE0.8(リーダー:フロロ16lb)


▼タックル
ロッド:タカミヤ タコボンバー150
リール:アブ ブルーマックス船3
ライン:PE8号直結








SUP用のタックルでずいぶん悩んでいましたが

とりあえずは「メビウスとルビアス」使えばええやんという結論に(苦笑)



タックルはロープで繋いでるので

SUPから落として水没の可能性はあっても

ロストすることはない



そもそも、落とす行為こそ激レアケースですね(苦笑)




なら、


せっかく買った(私の中で)高級タックル...

大事に眠らせるよりも使い倒してナンボだろう


と、ゆー感じです




レンタルボートやらジギングやらで金無くなったということもあるけどね(苦笑)




ダイワ(Daiwa) 20ルビアス LT2500-XH








片付けももう慣れたもんです...




今期楽しませてくれてありがとう!

来期もよろしく、相棒!!





※本当に最後なのか?(笑)






今の悩みは魚探ですね

deeper proで考えてましたが...

連続稼働が短い(表記6時間、実質4時間程度という情報も?)というのがネック


SUPでの釣り時間は、だいたい5時間ぐらい

とゆーことは途中で切れるかも? ってことですね



お手軽かつ艤装で悩む必要がないけど、いつ切れるかわからないdeeperか...



ん~ ガーミン ストライカー4なら完璧だが

振動子の付け方に悩まないとだし、

モバイルバッテリーで本体を起動するとしても

どこかに固定しとかなきゃなので、狭いSUPの上でどうするよってゆーね(苦笑)


自分の前に固定すると、SUPの最大の利点(?)である

足が自由ってのが失われる気がするんですよね~

足を伸ばしてもよし、あぐらをかいてもOK

前が大きく空いてるってことは、自由に楽な姿勢を取れるんですよね~(笑)







まぁ、ずっと悩んでるわけですよ


まだ来期まで時間があるので、じっくり考えたいとこです







って、あれ・・・・?


10月15日付けで

2021年モデルのdeeper pro+2ってのが発売になってますね

バッテリー9時間!



これの+がないヤツ売ってくれないかなー

gps機能は要らないのよね~





にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村東海地方のblogで釣果をチェック♪










このブログの人気記事
再びマゴチ狙いと潮干狩りも
再びマゴチ狙いと潮干狩りも

釣れないから、磯もの食うことに
釣れないから、磯もの食うことに

近所の野池が変?しかもコロナで...
近所の野池が変?しかもコロナで...

息子と新舞子で釣り?遊び?
息子と新舞子で釣り?遊び?

メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!
メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!

同じカテゴリー(SUP)の記事画像
カヤック SUP 息子とダブル出艇
SUP釣り 有終の美を飾る? まだまだ釣れてますよ!
SUP釣り 新舞子でマゴチ祭りRETURNS
SUP釣り マゴチ祭り終わったのか…
SUP釣り 新舞子マゴチ入ってきてるぞ!
SUP釣り 絶望からの後半盛り返し!
同じカテゴリー(SUP)の記事
 カヤック SUP 息子とダブル出艇 (2024-07-28 10:04)
 SUP釣り 有終の美を飾る? まだまだ釣れてますよ! (2023-11-24 13:06)
 SUP釣り 新舞子でマゴチ祭りRETURNS (2023-11-14 08:17)
 SUP釣り マゴチ祭り終わったのか… (2023-10-30 08:58)
 SUP釣り 新舞子マゴチ入ってきてるぞ! (2023-10-15 17:48)
 SUP釣り 絶望からの後半盛り返し! (2023-10-03 12:42)

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村   他の東海地方の釣果はコチラから!

Posted by まっさー at 07:41│Comments(11)SUP
この記事へのコメント
こんにちはー

暖かい週末だったんで海上は気持ち良かったでしょう
凪がプラスになるのもSUPならではですね~!

ブラックフライデーセールでSUPが1万円引きでした
悩み悩んで使うのは来期だから今回は見送りましたよ
割引率の変動が大きいので購入タイミングが難しい…
Posted by ゆづパパゆづパパ at 2021年12月13日 12:39
ゆづパパさん、こんにちは

風と波が強敵なので無ければ無いだけ過ごしやすいですね
最高気分でしたよ!

やっぱりシーズンオフなのか
ちょくちょくSUPセールをみますね
逆に購入タイミングなのでは?(笑)

でも、確認で脹らませて浮かべてもしなきゃだし
難しいとこですよね~
Posted by まっさーまっさー at 2021年12月13日 18:28
こんばんは〜^ ^
先月なんですが、パチンコで大勝ちしたのでムラサキスポーツでsupを買おうと思ったのですが、来春からなら、ゴム製品なので春に買った方が良いとアドバイスされて、来春までお預けしようと思いました。
しかしサーフからでも寒くて行けないのに、supで出艇とは、釣り人の根性というか鏡ですね!
自分が日和ってなと反省しました。
これからの時期運よければヒラメ釣れるので頑張ってサーフに行こうと思いました。

ありがとうございました
Posted by まちゃ at 2021年12月13日 21:56
さすがにこれからは寒気が入ってくるので
出撃は厳しくなりそうですね。

17度は気温高かったですね。
季節外れの暖かさでしたが
そのお陰でマゴチゲットはお見事です。
今季は楽しめましたね。
Posted by 山猿山猿 at 2021年12月13日 23:52
まちゃさん、こんにちは

そのお金...来春まで使っちゃダメですよ(笑)
確かにゴム製品なので劣化を考えると来期製造されたモノが理想ですね~

この日が暖かかったからですよ(苦笑)
それでも、行くと決めても朝布団から出るときはちょっと躊躇しました(-_-;)

ヒラメ釣りたいですね
そういえばSUP買ってからサーフで投げてないな~
Posted by まっさーまっさー at 2021年12月14日 12:41
山猿さん、こんにちは

さすがに完全冬型になるとダメでしょうね
無風なら考えます(笑)

新しい釣りということで
今期は本当に楽しめました

最後に釣れたのも嬉しかったです♪
Posted by まっさーまっさー at 2021年12月14日 12:55
マゴチ イイナー
今シーズン フラットを釣って無いので羨ましス
ワシには波打ち際を浮くなんて無理 うっぷ
ガーミンは高性能だが振動子がデカくて
苦労しました。
Posted by イワコイワコ at 2021年12月22日 08:05
イワコさん、こんにちは

SUPだと気軽に狙えるのがマゴチばかりになってしまいます(^_^;)
オフショアの揺れの方が激しいと思いますが
揺れの感じが違うんですかね~

ガーミン経験者ですか!
SUPだと振動子がやはり難しそうというか絶対に邪魔になりますよね
貴重なご意見ありがとうございます
Posted by まっさーまっさー at 2021年12月22日 20:46
イチかバチかで
アメリカ アマゾンで買いました。
ご参考になれば
https://iwako.naturum.ne.jp/search.php?csrf=913fd0f5e5875cb327ecf8e8390a10a24af69a17&search=%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3
Posted by イワコイワコ at 2021年12月23日 01:27
すいません
リンク載せきれませんでした。
ワシ ブログ内の「ガーミン」で検索掛けて下さい。
Posted by イワコイワコ at 2021年12月23日 01:30
イワコさん、こんにちは

ありがとうございます!
さっそく拝見させていただいました
ゴムボに搭載なんですね

振動子もですが、本体の固定にバッテリー
狭いSUPにはガーミンは合わない気がしてきました(-_-;)
Posted by まっさーまっさー at 2021年12月23日 07:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SUP釣り 暖かく穏やかなので出撃、マゴチをGET!
    コメント(11)