ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年06月04日

まさかの!? 陛下車列とすれ違い

 
  
◆2019年6月2日


早朝から両親を『全国植樹祭』の集合場所まで送る...



せっかく早く起きたので、

久しぶりに朝練(早朝 野池)へ




朝から自転車で・・・


う~ん、清清しくて快適ですね♪



前日は自転車でもトラウトロッド&ランディングネットを持っていったが

自転車移動だと、どうしても邪魔だったため・・・



ネットを置いて、久しぶりにバスロッドを用意


▼タックル
ロッド:アングラーズリパブリック パームス モーラ MSGC-67LXF
リール:DAIWA アルファスAIR(フロロ 6lb)


まずはボウズ逃れでいつもの場所に


やっぱりバスがいる(笑)




1g以下のワームは投げれないので戦略も変更せねばならない


手始めにJACKALLリズムウェーブ2.8(ノーシンカー)で付近をスローに流す


近づいて確認しにくるが、食いに来る気配はない


アクション加えたり止めてみたりしたけど反応なし



スモラバでネチッこくやるも口を使うには至らない

フリックシェイクは見向きもしない


傾向を変えてBIOVEXのジョイントベイト72で付近を漂わせる

近づくも...口は使ってくれない



サイトフッィングは見ててドキドキハラハラ

それが何ともいえない楽しさがある

また操作によるルアーの動きと、それに対するバスの反応も丸見えで

実に学ぶべきことが多いと感じる





4インチグラブのテールなし(イモ)を投げて

ゆっくり巻いて止めて... 巻いて止めて...



あっ!?


食った!!!!!


ラインが動いてるのを確認して・・・ 渾身のフッキング!!!





完璧にフッキングが決まってました(^^;;

ボウズ逃れで一安心♪




このサイズだとロッドが強すぎて面白みに欠けますね(-_-;


見えバスはいないけど、少し辺りを探って・・・

異常なし!!




橋上、バスの姿無し

一応投げてみるも、異常なし!!




最後にインレットに移動






エエ感だんだん濁りが薄くなってる気がしますね



葦の根元を狙って、フリックシェイク3.8(ジグヘッドワッキー)で投げる

待って... 軽く誘って...


葦から離れすぎたら投げなおして・・・



と、ラインが


スススゥ~~~~


間違いなくバスの予感♪♪♪


一呼吸置いてから、ラインの弛みをとって巻き合わせ


グンッ と重みが乗りロッドが曲がる




なっ!?



これは重いし、左右に走る...


 ** 大物の予感 **


自分も移動しながらロッドを左右に



見えた!? デカイぞ



えっと・・・


目の前は柵だし、水面まで高さがある


抜き上げは無理だ


しかも、今日は...


ネットがねぇ!!!


くっそ、こんなときに限って(苦笑)




とにかくこのままハンドランディングできるとこまで移動しなくては



と、その時だった・・・


急に反転してからの再反転


フッとロッドの重みが無くなり


バスは沖に向かって猛ダッシュ....






( 。 _ 。 ` ) チーーーン






ウワァァァァン・・・






失意の帰宅(涙)











植樹祭なので、開催時間は池には近づくのをヤメて

家族サービスのため買い物に付き合う







一方で、陛下のスケジュールはなんとなく把握済み


だったのだが・・・





午後3時前


昼食後の帰宅ルートだけど、流石にもう通過しただろうと思い


その道を通ろうとしたら



まさしくその時であった



交差点は赤だが、警察が手信号で『行け』と行っている

右折したら歩道には日の丸を手にした人人人




あれっ、まさか???




そして次の信号で警察が仁王立ち


『止まれ』と合図している




窓を開けて話を聞くと『まもなく陛下が通るから通行禁止』とのこと






この信号はずっと青のまま変わりません

陛下が通行されるときに信号を操作するってのは本当でしたね(^^;;






こりゃ参ったね(苦笑) 10分程度の足止めだわ



しかし、考えようによっては

陛下の車両とすれ違うのは見送るよりレアなのでは???


しかも一番前で停止(苦笑)




しばらく待つとパトカーと白バイとが現れ

間を空けて同じ編成で何度も通過...



警備している人(?)が「まもなくきます!  1分前~!!」と叫ぶ


[1]とプレートつけた警察車両が通過(1分前の合図?)


と、まもなく警察車両を先頭とした大車列が現れ...



同時に、正面に立ってた警察官から『行け』との指示を受ける


そのままゆっくりと進みながら、陛下の車列とすれ違う


菊の御門を掲げた車両はすぐにわかった

コチラ側は窓が閉まっているため良く見えないが(-_-;



※妻撮影


間違いなくこの中にいらっしゃったであろう






本当に偶然で、むしろ避けてたつもりだったので

狙ったわけではないのは、重ねて主張しておきたい...





ちなみに、一般招待として植樹祭に参加した両親は

生涯の思い出になったことでしょう





このブログの人気記事
再びマゴチ狙いと潮干狩りも
再びマゴチ狙いと潮干狩りも

釣れないから、磯もの食うことに
釣れないから、磯もの食うことに

近所の野池が変?しかもコロナで...
近所の野池が変?しかもコロナで...

息子と新舞子で釣り?遊び?
息子と新舞子で釣り?遊び?

メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!
メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!

同じカテゴリー(紹介)の記事画像
東山動植物園と、カヤック艤装品購入と、スッポン
カヤック ニモに魚探振動子を取付けた!
カヤック 2艇になったのでカヤックラックを自作した
リトルワールドでビールを!
海幸守とバイキングカヤック ニモ!?
冬のフィッシンググローブとカヤック・アイレッツを取付
同じカテゴリー(紹介)の記事
 東山動植物園と、カヤック艤装品購入と、スッポン (2025-05-19 08:14)
 カヤック ニモに魚探振動子を取付けた! (2025-04-17 08:16)
 カヤック 2艇になったのでカヤックラックを自作した (2025-03-25 07:10)
 リトルワールドでビールを! (2025-03-21 08:15)
 海幸守とバイキングカヤック ニモ!? (2025-03-10 06:48)
 冬のフィッシンググローブとカヤック・アイレッツを取付 (2025-03-04 08:13)

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村   他の東海地方の釣果はコチラから!

Posted by まっさー at 19:44│Comments(4)紹介
この記事へのコメント
大物残念でしたね><

最近は、浮輪なのであまりいじりませんが
昔、陸釣りしていて、魚かかって足場たかく移動するときはドラグを
結構ゆるゆるにして、親指ドラグにして移動してました
突然の突っ込みも対応できるので^^

ですが・・・締め忘れて次魚がかかった時、あわせ込めないんですよね(笑)
Posted by しゅう at 2019年06月05日 08:57
しゅうさん、こんにちは

久しぶり(今季初)の大物だっただけに
かなりのショックでした(涙)

なるほど~
移動するときはドラグ緩めるんですね!
次は逃がさないように覚えておきたいと思います
Posted by まっさーまっさー at 2019年06月05日 19:53
大物は残念でした。
悔しいですよね。
ネット持ってないときに限って!
はアルアルですね。

陛下とのすれ違いは凄い偶然ですね。

一生に一度あるか?ないか?ですね。
Posted by 山猿山猿 at 2019年06月07日 07:20
山猿さん、こんにちは

まったくですね...
そして、ネット用意するとボウズなんですよね(笑)

スレ違いはホント奇跡のタイミングですね
地元に来るとこはもう無いでしょうし
生涯モンです(^_^;)
Posted by まっさーまっさー at 2019年06月09日 19:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まさかの!? 陛下車列とすれ違い
    コメント(4)