2019年10月17日
釣餌イカタン(赤タン)作ってみた
冷凍保存出来る釣り餌のバリエーションを増やしたかったし
釣行予定があるので...作るなら今でしょ?
と、思ったので早速実践
スーパーで安いイカを探すも...
最近高くなったよね(苦笑)
最寄のスーパーでは加熱用のスルメイカですら400円超とか意味不明...
次に行った安さが売りのスーパーで
大きめで新鮮なスルメイカ(刺身OK)が3杯で1000円
あ、今晩はイカ刺にしよう~♪♪
さっそくイカを下処理
自分らが美味しく頂くのは当然として・・・
そこからエサ用に少しだけお裾分けして(苦笑)
1cm×2cmぐらいの大きさで切り分けて
水気を取って、ビニール袋に突っ込んで
少しだけ水分を飛ばしたかったのと
防腐処理を兼ねて
塩をかけてモミモミ
冷蔵庫で3時間程度寝かしたのかな
少しは水分飛んだかな?
お菓子つくりに使用している食紅を妻から借りて...
ビニール袋に投下
モミモミ
凄い色が鮮やかに染まる(笑)
最後に軽く水で洗って・・・
しっかり水気を取って

タッパーに移して・・・
完成ですね!
このまま冷凍庫で長期保存可能♪
アジに効果抜群らしいので
さらに細長く切ってサビキ針に付けても良いらしい
オキアミと違ってエサ持ちがいいので毎回取られなくて楽だとか...
とにかく安い自作エサは楽しみですね~
ちなみに食紅で指先が赤く染まりました(笑)
金曜・土曜と、若狭は神子漁港の予定です
今夜から前日入りです(笑)
何で予定している日だけが天気悪いんだ(-_-;;
といっても、私だけじゃないので変更は出来ない
エギングを主体として戦うつもりだけど、
イカは雨は良くないとも聞くし
全く反応無い場合は切り替えれるようにイロイロと準備を
必要なモノの買出しに釣具屋巡り
エギを買い足して
前回も20mぐらいPEをトラブルで切ったし...
釣行時のトラブルで足りなくなった場合に巻き直せるように予備のPEラインも
それに各種消耗品も少々
サビキをやるか不明なので保存できる噂の『アミ姫』を準備

マルキュー(MARUKYU) アミ姫
余計なものを買わないように、あまり見ないように
してたつもりなんですけどね
んっ?
「ハイドラム ナノ 入荷!(次回未定)」
去年はハイドラムにお世話になったもんだなぁ~
『困ったときのハイドラム』って感じで(^^;;
それの小さいサイズかぁ
良い値段してるが・・・
これ次買いたくても出会えるか分からない感じデスヨネー
ちょっとネットで検索してみたけど
すでにプレミアム価格だったり
「争奪戦必死」と煽られてたり(苦笑)
気が付いたら手にとってて、そのままお持ち帰りに

やっぱ高いよなぁ(-_-;)
去年はタックルにルアーに散財したけど
今年はそんなに買う必要もないし、まぁこれぐらいはね(笑)

にほんブログ村 他の東海地方の釣果はコチラから!
Posted by まっさー at 18:09│Comments(2)
│紹介
この記事へのコメント
準備万端ですね。
確かに週末になると雨が降ります、
週末アングラーには辛いですね。
自作餌は楽しみですね。
大量を期待しています。
確かに週末になると雨が降ります、
週末アングラーには辛いですね。
自作餌は楽しみですね。
大量を期待しています。
Posted by 山猿
at 2019年10月19日 11:19

山猿さん、こんにちは
すごい雨に降られました(-_-;)
週末の荒天は本当にツラいですね
いろいろと想定外の事態が重なり
自作エサの出番はありませんでした(苦笑)
また次回まで冷凍庫に眠ってもらいます...
すごい雨に降られました(-_-;)
週末の荒天は本当にツラいですね
いろいろと想定外の事態が重なり
自作エサの出番はありませんでした(苦笑)
また次回まで冷凍庫に眠ってもらいます...
Posted by まっさー
at 2019年10月20日 05:46
