ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年08月02日

ランガン用のバッグを新調

 
  
今まで主に使用してたのはコチラ


アブガルシア ワンショルダーバッグ

アブガルシア(Abu Garcia) ワンショルダーバッグ2






DRESS ミリタリーショルダーバッグ

ドレス(DRESS) ミリタリーショルダーバッグ








用途に応じて使い分けてましたが...

野池ではもっぱらアブのワンショルダーを使ってました

※DRESSのバッグはネットを取り付ける場所が....




ワンショルダーは購入履歴からみると4年間使ってましたね






しかし、先日


とうとうファスナーが破損

その他にも糸のほつれや縫い目の裂けが少々(苦笑)




さすがにもうアカンので、次を検討し始めました




やっぱり安価で機能性重視ですかね~








どのような形状にするのか

肩掛け or 腰巻 ???





サイズは?

基本持ち物は少ないので小さめがいいし、重たいと肩がこる(笑)



ラインカッターやプライヤーにフィッシュグリップなどはすぐ使えるように

バッグの外に取り付けたい



そしてネットを取り付ける場所は必須だし、

ロッドホルダーもあった方がいい場合があるし・・・





野池の持ち物(最近のワーム仕様)は少ないし


これぐらいしか持っていきません(笑)






悩んで悶々としてたときに、ふと目に留まったのは


フィッシングベルト


※どっかのサイトでシマノのフッィングベルト紹介記事を見ました







これだ!!!







自分でカスタム出来て用途に合わせてパーツを変えれば無敵じゃね?!


腰痛にもよさそうだし(ボソッ)






ただ・・・

ベルトにオプションパーツと購入していくと


お値段がちょっと、ねぇ(苦笑)




Amazonで無名の安いの探してみたり・・・

※カメラマンのベルトや
 ミリタリー分野のタクティカルベルトも同じような感じで使える?



釣り具屋で実物を見たり・・・













そして決断!












購入したのは・・・











リーニアのベルトとポーチとプライヤーホルダー



LINHA(リーニア) LIGHT RODBELT(ライトロッドベルト) タイプII





LINHA(リーニア) ATTACHMENT POUCH(アタッチメントポーチ) TYPEIV






LINHA(リーニア) PLIER HOLDER TYPE III(プライヤーホルダータイプIII)






はい、完全に予算オーバー(苦笑)






コロナと長雨でどこにも行けなかったし、お小遣い溜まってたから

これぐらいはいいよねっ♪





リーニアを選んだのは



実際に見て触るとシマノがショボく感じた(笑)

リーニアの方が素材も作りもしっかりしてそう




それに肩掛けで使用することも想定して作られておりベルトが長いし...

かといって余ったベルトは垂れないように工夫されてるし

値段相当の満足感を得られると思ったからですね~




ポーチは無駄に高い気がしたので当初は別のを付ける予定でしたが

実物を見て求めてる大きさに軽さもドンピシャ

これ付けるしかないでしょ! って感じで




プライヤーホルダーはジャストフィットするヤツが欲しかったので

最初から購入予定でした




マジックが上にあるので取りやすいね!



こんな感じ!











あとは・・・


手持ちのロッドホルダーとボトルホルダーを追加して







フル装備でこんな感じ?



写真にないけどネットも付けます





最小状態だとポーチとプライヤーぐらい?

なのでメチャ軽い









とりあえず野池で使って歩いてみて・・・



ネットがカラビナでつけてたのでプラプラして邪魔でしたので

ベルトに差し込むやつに変えなきゃです...




それ以外は特に使いやすかったし、

肩紐が無いぶん涼しい気分になれました(笑)




ポーチにだけにしたら普通にヒップバッグぽいし

釣り以外でも使えそうかもな~




とゆーことで、


釣りバック新調しました~


でした!


このブログの人気記事
再びマゴチ狙いと潮干狩りも
再びマゴチ狙いと潮干狩りも

釣れないから、磯もの食うことに
釣れないから、磯もの食うことに

近所の野池が変?しかもコロナで...
近所の野池が変?しかもコロナで...

息子と新舞子で釣り?遊び?
息子と新舞子で釣り?遊び?

メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!
メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!

同じカテゴリー(紹介)の記事画像
東山動植物園と、カヤック艤装品購入と、スッポン
カヤック ニモに魚探振動子を取付けた!
カヤック 2艇になったのでカヤックラックを自作した
リトルワールドでビールを!
海幸守とバイキングカヤック ニモ!?
冬のフィッシンググローブとカヤック・アイレッツを取付
同じカテゴリー(紹介)の記事
 東山動植物園と、カヤック艤装品購入と、スッポン (2025-05-19 08:14)
 カヤック ニモに魚探振動子を取付けた! (2025-04-17 08:16)
 カヤック 2艇になったのでカヤックラックを自作した (2025-03-25 07:10)
 リトルワールドでビールを! (2025-03-21 08:15)
 海幸守とバイキングカヤック ニモ!? (2025-03-10 06:48)
 冬のフィッシンググローブとカヤック・アイレッツを取付 (2025-03-04 08:13)

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村   他の東海地方の釣果はコチラから!

Posted by まっさー at 21:22│Comments(6)紹介
この記事へのコメント
バックって結構悩みますよね。動き易そうで良さそうですねー。
子供連れてると荷物多くてポイントの移動も億劫になってしまう事も良くあります!
コレでランガン捗りますね!
Posted by たくじゃがーたくじゃがー at 2020年08月03日 06:51
素材も作りもしっかりしてないと
すぐに壊れますからね。

最近のはすぐに壊れます。
20年前からのバックの方が壊れないです。

カッコいいですね。
実戦投入が楽しみですね。
Posted by 山猿山猿 at 2020年08月03日 17:32
たくじゃがーさん、こんにちは

一度買ったら何年か使い続けなければなんで
悩みますよね~
なるべく荷物を減らして機動性重視にしました(^_^;)

子連れだとランガンはキツイですね(笑)
基本その場に止まってます...
Posted by まっさーまっさー at 2020年08月03日 20:48
山猿さん、こんにちは

よく考えたら4年で壊れたので長持ちしてないですね(-.-)
良いバッグなら使い込んで味が出るし
長持ちしますよね・・・

実際に野池を歩き回ってみましたが
ヒップバッグに慣れてないのか
ちょっと違和感はありました...
もうちょい使ってみてですね
Posted by まっさーまっさー at 2020年08月03日 20:54
リーニアは作りが良い分やっぱお高いですね
キープキャストでアウトレット品が半額以下で売っていたので今思えば買っておけば良かったと後悔してます(  ̄- ̄)


 
Posted by ゆづパパゆづパパ at 2020年08月04日 12:15
ゆづパパさん、こんにちは

そーですよねー しっかり出来てます
実物を見て触ってしまったので
『これ欲しい!』って思いが消えませんでした(笑)

半額以下とはあり得ないぐらいお得!
一度行ってみないとな~
流石に今年は無いか(苦笑)
Posted by まっさーまっさー at 2020年08月04日 12:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランガン用のバッグを新調
    コメント(6)