2020年08月04日
近所の野池で黄金のアイツが!?
今年のカブトムシの卵がすでに孵化して
幼虫がすでに20匹ほど....

まだまだ卵がいっぱいある模様(-.-)
と、1枚目がサムネになるから・・・
ネタバレ回避のためこんな画像にしちゃいました(^_^;)
◆2020年8月2日
ようやく梅雨明けですね
非常に暑いですが、隙間時間を見つけて
野池に出撃!
昼過ぎの炎天下...
思った以上に人が少ないです(苦笑)
そして、野池は減水傾向でしたが
公園側のインレットは閉じられたままで綺麗な水が入ってません
濁りは酷いまま... あまり変わってませんね(-_-;;
南のアウトレット辺りでバスの姿が見えたので
丹念に探る
・・・・。
最近ワッキーに反応しないから、
ネイルシンカーを刺してネコにして
チョンチョン チョンチョン
と、その時!?
ちょっとした違和感??
いや、引っ張られる感覚と重みがある....気がする
クラッチを切ると
あ、やっぱなんか引いてる
フッキング!!!!!
キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
乗った! 重いぞ!!
あれ?
なんか変だ・・・・
重いし引いてる感はあるけど
えっ?!

ええええええええ!!!!
ワームにカメ(アカミミ)が掛かったことはあるし...
飼育してるスッポンもここでGETしたから
居ることは知ってるが・・・
アルビノじゃんかよ!
ってか、天然物なのか??
それとも誰かがペットを放したのか・・・
真相はわかりませんが、激レアな釣果でした(苦笑)
口に綺麗にフッキングしてましたので
針を外して無事にお帰り頂きました...
なんか・・・
スッポンだと、傷つけて申し訳ないという気持ちになりました(-_-;;
バスは釣れませんが・・・
ブログネタ的には満足(笑)
最近は値段に釣られて『レアリス リグルクローラー』を使用してます(^_^;)

にほんブログ村 他の東海地方の釣果はコチラから!
Posted by まっさー at 20:47│Comments(6)
│池
この記事へのコメント
釣れるだけでも珍しいのに、さらにアルビノなんて!
濁ってると釣りにくいですし、インレット復活して欲しいですね!
濁ってると釣りにくいですし、インレット復活して欲しいですね!
Posted by たくじゃがー
at 2020年08月05日 07:33

アルビノのスッポンなんているんですね こりゃビックリ!
さすがに食べようとは思わないでしょうが市場価値は結構高いんじゃないです??
私はアルビノ系のパンダウナギが釣れたら売ろうかなと思ってます(*´艸`)
さすがに食べようとは思わないでしょうが市場価値は結構高いんじゃないです??
私はアルビノ系のパンダウナギが釣れたら売ろうかなと思ってます(*´艸`)
Posted by ゆづパパ
at 2020年08月05日 12:44

スッポンを釣るのも珍しいと思いますが
アルビノですか!初めて見ました。
レアな物が釣れたので良いことありそうですね。
アルビノですか!初めて見ました。
レアな物が釣れたので良いことありそうですね。
Posted by 山猿
at 2020年08月05日 15:02

たくじゃがーさん、こんにちは
スッポンも稚ガメしか見たことなかったので...
しかも釣れてビックリ
アルビノだし目を疑いましたよ(苦笑)
減水してるのでこのまま雨が少なければ
そろそろインレットも復活すると思います(^_^;)
スッポンも稚ガメしか見たことなかったので...
しかも釣れてビックリ
アルビノだし目を疑いましたよ(苦笑)
減水してるのでこのまま雨が少なければ
そろそろインレットも復活すると思います(^_^;)
Posted by まっさー
at 2020年08月05日 19:49

ゆづパパさん、こんにちは
ほんとビックリですよ
黄色いモノが寄ってきたとき
何かわかりませんでしたから(苦笑)
アルビノウナギこそ激レアですね(笑)
是非つってください
ほんとビックリですよ
黄色いモノが寄ってきたとき
何かわかりませんでしたから(苦笑)
アルビノウナギこそ激レアですね(笑)
是非つってください
Posted by まっさー
at 2020年08月05日 19:57

山猿さん、こんにちは
アルビノどころかスッポンも
もちろん初です(^_^;)
色的にも縁起物ぽいですね
良いことがあれば良いのですがね
アルビノどころかスッポンも
もちろん初です(^_^;)
色的にも縁起物ぽいですね
良いことがあれば良いのですがね
Posted by まっさー
at 2020年08月05日 20:03
