2022年05月26日
SUP釣り 負の連鎖は続く... Newリールも!?
SUPの前は特にしっかりと風予測を見ます
何種類かの情報を確認して、
時間毎の風速・風向きをしっかり確認するとともに
最悪へブレた場合も想定し、その日のポイントを決める
な~んて、それらしい事を書いてみたが
エントリーポイントの目の前で釣れてるので遠出する予定はない(笑)

遠出しないときはカヤックシートを外すのが良いかも!
次はシートを着けてもう一度検証や...
緩やかな潮の流れと、微風が逆向きで
まったくSUPが流れない(笑)
シーアンカーを上げると流れるが、SUPの向きが安定しない
そして・・・
釣れない、当たりもない
時間だけが過ぎていく
海草が増えてる感じで、よく引っ掛かる
・・・・・。
シャクった瞬間に、フッとルアーの重みが無くなる...
違和感もなく蛎殻カッターにやられたようだ
去年から何匹釣り上げてきたかわからないぐらいの
歴戦のZZヘッドが殉職
さらには、やたらと根掛かり連発で...
SUPを反対側に回せば基本的には外れるので問題は無いが
リーダーは傷付いてるのでその都度切って結び直す

時間が刻々と経過...
おかしいな~ まったく釣れん
予測通りに昼頃に風向きが変わり体感で4m以上の風
エントリーポイント付近の風上でやってたので戻るには何ら問題ない
※風の予測を知ってたからこその余裕ですが、
知らずに風が強くなると怖いですね~
でも、釣りは終了ですね~
あれ・・・・
SUP初の完封負けじゃん(涙)
なんか、ココ最近良い釣果報告できていないなぁ
戻る前にちょっとだけ...
この強い逆風でどこまで漕げるか試してみる
全力で漕げば普通に進むが、
のんびり漕ぐ程度だとあまり進まない
手を止めると一気に流され始める
いや~ こわいね~
沖に向かう風だと体力なくなった瞬間に遭難が頭を過りますね~
ん~
フォールディングアンカーがあれば、最悪その場に留まるとこは出来るかも?
流されるよりもずっとマシですねぇ(苦笑)
買うか...
と、ゆーことで
残念な結果となってしまいました....
■タックル
ロッド:EARLY for Boat 68M
リール:20ルビアス LT2500XH(PE0.8,フロロ16lb)
■ルアー
ZZヘッド(3/8oz)+マナティー(75mm)
◆SUP釣果(2022)
釣行:4回
マゴチ:4
釣れずに短くなったので、もうひとつ続きで...
リールを買いました
もともと、スピニングの3000番が無いので買おうと検討してました
が・・・
3000番って私は何に使いたいのだ??
と、良くわからなくなっていき
保留しては、また欲しくなってを繰り返すことしばらく(苦笑)
ひとつの結論に至った
3000番が必須で、2500番でNGなことってあるか?
ボートキャストで青物混じるなら3000番じゃなくて4000番欲しいよね?
シーバスも4000でいいし
ライトジキングも4000番だし、サーフも4000番...
17サハラの4000番はあるけど、青物のパワーに巻きが重すぎた経験があり
エントリーモデルの限界を感じたのも事実
あれっ、3000番なんていらないしー
4000番のランクをあげた方が有効だし幸せじゃね?
ってな結論になりました(笑)
なので、
はい、コレを購入

サハラに着けてたゴメクサスのハンドルノブを
カルディアへ換装

色的にもピッタシ!

にほんブログ村東海地方のblogで釣果をチェック♪


にほんブログ村 他の東海地方の釣果はコチラから!
この記事へのコメント
こんにちはー
土曜にSUP行く予定ですが嫌な予感がしますね(;゚∇゚)
まぁ私の場合は未だノーフィッシュなので釣れなくても現行維持ですけど(笑)
ダイワスピニングの規格がシマノとほぼ同じになったので4000番は以前の3000番くらいのサイズくらいに感じます
釣り番観てるとLSJで4000番を使ってるシチュエーションが多いので、サイズ的にぴったりじゃないですかね(^ー^)
土曜にSUP行く予定ですが嫌な予感がしますね(;゚∇゚)
まぁ私の場合は未だノーフィッシュなので釣れなくても現行維持ですけど(笑)
ダイワスピニングの規格がシマノとほぼ同じになったので4000番は以前の3000番くらいのサイズくらいに感じます
釣り番観てるとLSJで4000番を使ってるシチュエーションが多いので、サイズ的にぴったりじゃないですかね(^ー^)
Posted by ゆづパパ
at 2022年05月26日 18:22

ゆづパパさん、こんにちは
私も土曜日で予定してましたが、
ちょっと風が怪しい感じですね(~_~)
昼前(早いうちから)風が強くなりそう
このままの予測なら日曜になるかもしれません
今までが出来すぎてた感もありますが
釣果を出したいとこです(苦笑)
そうですね、LTモデルはシマノと同じになりましたね
まだラインも巻いてないですが...
とりあえずSUPで使い勝手を見ようかなぁ~
私も土曜日で予定してましたが、
ちょっと風が怪しい感じですね(~_~)
昼前(早いうちから)風が強くなりそう
このままの予測なら日曜になるかもしれません
今までが出来すぎてた感もありますが
釣果を出したいとこです(苦笑)
そうですね、LTモデルはシマノと同じになりましたね
まだラインも巻いてないですが...
とりあえずSUPで使い勝手を見ようかなぁ~
Posted by まっさー
at 2022年05月26日 22:53

あれ??珍しいですね。
釣れないなんて。
私のような釣れない釣り師と違い
いつも釣ってるのに。
海も怖いですね。
山の危険性は分かりますが
私には海の危険を予期できません。
さすがです。
釣れないなんて。
私のような釣れない釣り師と違い
いつも釣ってるのに。
海も怖いですね。
山の危険性は分かりますが
私には海の危険を予期できません。
さすがです。
Posted by 山猿
at 2022年05月27日 03:02

山猿さん、こんにちは
いや~ 今までが出来すぎてましたね(苦笑)
自然相手ですから、良いときも悪いときも
仕方ないですね~
私からすると山のが脅威なので
山の危険が理解できてる方がすごいと思います
無い物ねだりかもですか(笑)
いや~ 今までが出来すぎてましたね(苦笑)
自然相手ですから、良いときも悪いときも
仕方ないですね~
私からすると山のが脅威なので
山の危険が理解できてる方がすごいと思います
無い物ねだりかもですか(笑)
Posted by まっさー
at 2022年05月27日 21:35
