2022年09月29日
SUP釣り 久しぶりのマゴチにタケノコも
◆2022年09月26日
平日ですが、結構前から予定されてた有給休暇でした
やっと、SUPを出せるぜ!!!
ここ最近の雨の影響も
多少はゴミが多く浮いてるのと流木が目立つ程度で
水ははもともと濁ってるし(笑)
そこまで感じられなかったですね〜
準備してー

出発!!!!
時期的にそろそろマゴチが…
と、思いながら
30分ほどエントリーポイント前で投げる
・・・・・
う〜〜〜ん、ダメかなぁ
波風無さそうなので外側に出てみる
最高の凪!!!

でっけー船がいるな〜
動く気配は無いが、近づくの怖いから離れて投げる
水深8m 水温25℃
30gのジグで広範囲を探る
底をしっかり取ってゆっくりと誘う
キタ!!
ちょっと小さめだけど、

マゴっちゃん! 久しぶり〜〜
ヒットルアーはコチラ
ジャックアイ グロッキー(アカキン30g)
普段ワームばかりなので、メタルジグでマゴチってのもホントに久々な気がします
とりあえず釣れたので一安心♪
ルアーをチェンジ
投げる! 投げる!!
投げる!!!
・・・・
SUPが流れてマリンパークの岸壁に近づいたので
際に向かって投げる
底を取ってゆっくりと巻いてると…
コツコツと、何かが当ってる?!
そのまま我慢して
我慢して…ゆっくりと巻き続けると
グッと重みが乗ったので合わせる!?
うあっ めっちゃ引くやん!!
期待を膨らませながらも
上がってきたのはタケノコ(30cm)
おまえかーーー!!
って、感じでした(苦笑)
SUPが岸壁にかなり寄ってたので、慌てて離れて
そうこうしてるうちに写真わすれ〜
釣れたルアーはコチラ

タイラバ仕掛ですね〜
コレで釣れたのでちょっと嬉しい♪
ダイソーでタイラバ仕掛けを売り出したので
ラバースカート、ネクタイ、フック合わせてもお安く出来ますね
コレでマゴチも安定して釣れてくれると
ホント安く済みそう(笑)
しばらくすると風が出てきたので
まだまだ危険な状態では無いが
安全第一でマリンパークの裏側へ移動開始〜
途中のテトラで投げながら
おっ、いい引き!?
またタケノコでした…
小さなガッシー君もたくさん遊んでくれましたが
サイズ的にすべてリリース
再びエントリーポイント前で30分ほど
ダメですね〜〜
最後に本日の釣果をまとめてパシャ!

これにて、終了〜
なんですが・・・
最後にやられました
大潮干潮のタイミングで戻ってきたのですが
写真の水との境にある濡れた地面が

ヘドロで足が埋まります(苦笑)
SUPを持ち上げたときに、足を取られてバランスを崩して
コケることは回避出来ましたが
腰が軽くピキッっと…
いまだにちょっと痛みが残ってます(涙)
いや〜 完全に腰やったら
動けないですからね
危なかった(苦笑) 気を付けないとですね!!

にほんブログ村東海地方のblogで釣果をチェック♪


にほんブログ村 他の東海地方の釣果はコチラから!
この記事へのコメント
魔女の一撃は怖いです。
動けなくなりますからね。
回避はさすがです。
久しぶりのマゴチですね。
そろそろうちの冷蔵庫あけときますね(笑)
動けなくなりますからね。
回避はさすがです。
久しぶりのマゴチですね。
そろそろうちの冷蔵庫あけときますね(笑)
Posted by 山猿
at 2022年09月29日 21:34

山猿さん、こんにちは
一撃は怖いですね〜
全く動けなくなりますし…
一人で出先でやってしまったら
どうしようか本気で困りますね(苦笑)
ウチの冷蔵庫に入り切らなくなったらよろしくおねがいします(笑)
それぐらい釣ってみたいものですね!
一撃は怖いですね〜
全く動けなくなりますし…
一人で出先でやってしまったら
どうしようか本気で困りますね(苦笑)
ウチの冷蔵庫に入り切らなくなったらよろしくおねがいします(笑)
それぐらい釣ってみたいものですね!
Posted by まっさー
at 2022年09月30日 21:23

こんにちはー
ここのタケノコはアベレージサイズが良いですね
根魚のポテンシャルが高そうなんで夜に入ったらメチャクチャ釣れるんじゃ、、、
無理か~(^_^;)
エントリーポイントは遠浅の砂地かと思いきや
ヘドロ帯があるんですね
それか大雨で形成されたのかな?
ここのタケノコはアベレージサイズが良いですね
根魚のポテンシャルが高そうなんで夜に入ったらメチャクチャ釣れるんじゃ、、、
無理か~(^_^;)
エントリーポイントは遠浅の砂地かと思いきや
ヘドロ帯があるんですね
それか大雨で形成されたのかな?
Posted by ゆづパパ
at 2022年10月01日 09:01

ゆづパパさん、こんにちは
タケノコはサイズ良いのばっかですね
引きがスゴいので楽しめます♪
夜のかぁ~
根魚たけじゃなくて、チヌにシーバスに
魅力的かもですが怖すぎますね(笑)
ヘドロ帯は以前からあります
エントリー前は大潮干潮限定ですが
北側の橋の方行くとちょっと潮が引くとヘドロ出てきますね
知ってて注意しながらやってたんですが、
SUPを持ち上げたときに埋まると何ともなりませんでした(苦笑)
タケノコはサイズ良いのばっかですね
引きがスゴいので楽しめます♪
夜のかぁ~
根魚たけじゃなくて、チヌにシーバスに
魅力的かもですが怖すぎますね(笑)
ヘドロ帯は以前からあります
エントリー前は大潮干潮限定ですが
北側の橋の方行くとちょっと潮が引くとヘドロ出てきますね
知ってて注意しながらやってたんですが、
SUPを持ち上げたときに埋まると何ともなりませんでした(苦笑)
Posted by まっさー
at 2022年10月01日 09:44
