2018年09月17日
小雨の中、短時間勝負!
◆2018年9月15日
久々の三連休...
しかし、初日は雨(-_-;)
とゆーか、週間天気で全て雨予測なので予定が立てれず
遠出は無し・・・
午後から時間が出来たので、小雨が振るが出陣
今回は久々のベイトフィネスを持ち出しました
釣れなかったらチェンジ出来るようにトラウトロッドも車に忍ばせといたけど(苦笑)
維摩池
到着早々に妻からLINEが...
『車使うからはよ帰ってこい』
マジか・・・・
タイムリミットは1時間
先週入水が無かったインレットを覗くと、しっかり水が出てるではありませんか
こりゃ絶対いると確信!
ベイトタックルなのでフリックシェイク4.8ノーシンカーでスタート
当たらない....
サイズを落としてみる
フリックシェイク3.8は重さ1.8g
あ、案外投げれるな(苦笑)
そしたら直ぐに反応あり...
しっかりフッキングをいれて
引き味もなくゴリ巻きで、あっゆーまにget!

それでも20cmは超えてますね、悪くないサイズ
しばらくトラウトロッドだったから、感覚が違いすぎる(苦笑)
調子に乗ってると・・・

やっちゃった(^_^;)
2g以下も投げれるってだけで、快適ではありませんね(苦笑)
それから反応が無くなったので、桟橋へ
見えバス発見!
こそーと、近づいて....
バスの斜め前、素晴らしい場所にワームを入れれた
バスが動いた....あ、食ったなって思ったタイミングで
ラインがスゥゥ~と横に
ピッと合わせて

狙い通りで、サイズもアップして完璧♪
そして、反対側を覗き込むと・・・
バスが数匹
桟橋の真下だったので、上からゆっくりと落として
あれ? 食わんかったかな??
って思ったら、一呼吸置いてからキターーー!

しかし、残念なことにワームがありません
やりとりの最中に落ちてしまったようです(-_-;)
終了時刻まで後10分....
3本釣って気分良いし、これにて終了
小雨の1時間釣行で、
久しぶりのバスタックル(ベイトフィネス)でした
結果は◎ですね(=^ェ^=)


にほんブログ村 他の東海地方の釣果はコチラから!
Posted by まっさー at 10:19│Comments(4)
│池
この記事へのコメント
こんにちは。
釣れてますね。流石です。
あやかりたいです。
バスはバードルアーは難しいのでしょうか?
釣れてますね。流石です。
あやかりたいです。
バスはバードルアーは難しいのでしょうか?
Posted by 山猿
at 2018年09月17日 10:32

短時間でナイスな釣果!
猛暑が続いた関係か、涼しくなって急に食いっ気が出てきた感じですね
最近エサ釣りばかりなんで、木曽川もそろそろシーバスっ気が出てきて欲しいところですよ…
猛暑が続いた関係か、涼しくなって急に食いっ気が出てきた感じですね
最近エサ釣りばかりなんで、木曽川もそろそろシーバスっ気が出てきて欲しいところですよ…
Posted by ゆづパパ
at 2018年09月17日 19:52

山猿さん、こんにちは
見えバスがすごく多くなりましたが、
最近の釣れ方は自分でもよくんかりません(苦笑)
行けば釣れる感じですね(^_^;)
バスはどんなので食いつきますよ
ただ、釣り人の多いメジャーな場所で魚もスレてますし
食わすならソフトルアーが楽ですね
見えバスがすごく多くなりましたが、
最近の釣れ方は自分でもよくんかりません(苦笑)
行けば釣れる感じですね(^_^;)
バスはどんなので食いつきますよ
ただ、釣り人の多いメジャーな場所で魚もスレてますし
食わすならソフトルアーが楽ですね
Posted by まっさー
at 2018年09月18日 06:45

ゆづパパさん、こんにちは
猛暑が落ち着き水温もぐっと下がったので
バスも活発になったのでしょうか
シーバスはまだいないんですね...
代わりがウナギなら、それも羨ましいですが(苦笑)
バスは釣れても食べる楽しみがないですから....
猛暑が落ち着き水温もぐっと下がったので
バスも活発になったのでしょうか
シーバスはまだいないんですね...
代わりがウナギなら、それも羨ましいですが(苦笑)
バスは釣れても食べる楽しみがないですから....
Posted by まっさー
at 2018年09月18日 06:48
