ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年07月18日

野池でめちゃ小さいバスと、これは◯◯?

 
  
◆2019年7月14日


午後から維摩池へ


まとまった雨が無いからか減水が酷い




水深のある西側護岸エリアで


うあ~~~  ギルだらけやん



異常なぐらいギルが水面付近に沸いてる

ワームを落とすと一斉に反応して飛び掛ってくる


・・・でも、違うんや! お前らはお呼びでないんだよ



ギル発生地帯から少しズラしてキャスト







これだけ小さくてもギルとバスで引き方が全然違うので

掛った瞬間に判断できますね(笑)




これぐらいのバスなら結構釣れます

この日は特に調子よくて2桁行きましたが


釣れて嬉しいサイズは無し....






◆2019年7月15日


微妙な天気の中・・・

息子にお願いされて市民プール(屋外)へ


「丁度いい、気持ちいい」と言って入ってく息子を目で追いながら


足を浸けると



 うぉぉぉぉ  つめてーーーー(苦笑)



なんとか我慢して入り

小雨の中、昼まで遊んで....







午後からはやっぱり維摩池へ


まずは池を一周してみるが、バスの姿は見えず

前日沸いてたギルも何故か消えた



それでも巻いてるとどっからともなくギルは突っ込んでくるけど(^^;;




結局、西側の最近のマイポイントへ戻って


『ゲーリー グラブ 2インチ』のテールカット(イモ化)したので探る


やっぱり子バスは釣れます

※同じようなサイズなので写真はありません





雨がパラついてきたし、

カッパ着てまでも続ける必要ないし...



帰るかぁ?




な~んて考えてて





すると・・・




ギルともバスとも違った、か弱く引く何かが掛った






えっ?!








メチャ綺麗....







ってか、これワカサギじゃね??




ゲーリーのグラブやぞ(苦笑)

いくらスピニング用の小さいのとはいえ、オフセットフックやぞ


よく口に掛ったなと...




ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) シングルテールグラブ







このブログの人気記事
再びマゴチ狙いと潮干狩りも
再びマゴチ狙いと潮干狩りも

釣れないから、磯もの食うことに
釣れないから、磯もの食うことに

近所の野池が変?しかもコロナで...
近所の野池が変?しかもコロナで...

息子と新舞子で釣り?遊び?
息子と新舞子で釣り?遊び?

メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!
メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!

同じカテゴリー()の記事画像
細かい出来事をまとめて202407〜
野池で激写!? 新リール購入♪
天候不良なので野池で細々と
近所の野池活動(バス釣り)も細々とやってます
天候が安定しないから近所の野池へ…と、COSTCOで見たモノ
近所の野池へ ふらっと散歩も兼ねて
同じカテゴリー()の記事
 細かい出来事をまとめて202407〜 (2024-08-18 16:12)
 野池で激写!? 新リール購入♪ (2023-09-27 12:35)
 天候不良なので野池で細々と (2023-08-22 08:04)
 近所の野池活動(バス釣り)も細々とやってます (2023-08-03 08:09)
 天候が安定しないから近所の野池へ…と、COSTCOで見たモノ (2023-07-11 08:24)
 近所の野池へ ふらっと散歩も兼ねて (2023-05-29 23:15)

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村   他の東海地方の釣果はコチラから!

Posted by まっさー at 19:25│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちはー

スゴい!ワカサギ!?
天然で居るもんなんです?

バス・ギルに喰われず残ってるとはなんて強者!
その強者をワームで釣るとは、、
クルマを変えてから魚運が回ってきてますね(笑)
Posted by ゆづパパゆづパパ at 2019年07月19日 12:21
ワカサギっているんですね。
まっさーさんのブログ初登場じゃないですか?
こちらはカワウが酷いですが
そちらにはいないんですか?
Posted by 山猿山猿 at 2019年07月20日 16:10
ゆづパパさん、こんにちは

この池は『いる』と聞いたことはありましたが、
実物を見るのは初めてですね...

水深もそこそこあり、愛知用水を入れてるので
他のため池より水質も良いとおもおます(^_^;)

運が付いてるうちにいろいろ行かなきゃですね(笑)
Posted by まっさーまっさー at 2019年07月20日 16:26
山猿さん、こんにちは

私もビックリですよ(^_^;)
ワカサギ釣りも行ったこと無いので初です

数匹ですが鵜もいますよ
目の前で魚咥えてるとイラッとします(苦笑)

カワセミもいますね
ごっついカメラをもった人がよくいます
Posted by まっさーまっさー at 2019年07月20日 16:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野池でめちゃ小さいバスと、これは◯◯?
    コメント(4)