2019年12月31日
年末恒例の南伊勢から伊勢で
大層なタイトルですが、ほぼ釣りはありません(苦笑)
海を目の前にしてお預け状態のも恒例になってますね
◆2019年12月28日
渋滞を考慮して早朝出発
私の両親と息子を乗せて、南伊勢へ向かいます
第一の目的は...
墓参りです、ご先祖様にご挨拶なんです
南伊勢が本籍地でお墓があり、家(空家)もありますので
年末に必ず訪れます
そして、年末である必要な理由が
第二の目的である
金柑と文旦に似た柑橘系の収穫時期なんです

収穫してるのか、遊んでるのか(苦笑)
そして、家の確認を・・・
どうやら先の台風で瓦が少しズレてた模様で
簡易修復を行う

南伊勢での用事をサクッと済ませて、
豊かな海を横目に....車で通過して(涙)
伊勢へ移動
まずは伊勢警察で
内宮周辺への通行許可証を受け取り

祖父家(空家)があるから、県外ナンバーでも頂けるんです
で、少し時間が出来たので
行ってきま~~~す!!!

宮川河口
なんですけど・・・
爆風(笑)
真横からなんで対岸渡っても無駄
体感で5Mどころではない
そして、当たり前のように誰も居ない・・・
ベイトフィネスと軽量ルアーしか持ってないが
どうする??
せっかく来たんだ、気分転換に投げてみるか

3.5g シンカーでワームをずる引き...
したいのだが、まず投げるのがキツイ(苦笑)
風で真横に流されて飛距離もでないし
ベイトなので無理もできない
・・・・・・。
30分ぐらいでギブアップ
遊の伊勢店で予定時刻まで過ごす(-_-;)
夜は息子を寝かさないとなので夜釣りはNG
大人しく早くに就寝....
◆2019年12月29日
朝から散歩がてら、おかげ横丁へ

目的は観光ではなく五十鈴川(笑)
いつ来てもこの綺麗な景色が好きです

とゆーことで、年末の恒例行事でした~
今年もお付き合いありがとうございました
来年もよろしくお願いします
それでは、よいお年を~

にほんブログ村 他の東海地方の釣果はコチラから!
この記事へのコメント
毎年の恒例行事お疲れ様でした。
豊かな海があるのに釣りが満足に
出来ないのは残念ですね。
ご先祖様への挨拶は大切ですね。
きっと見てますよ。
今年もお世話になりました。
良いお年を!
名古屋で私は年越しです。
明日、仕事ですので(涙)
豊かな海があるのに釣りが満足に
出来ないのは残念ですね。
ご先祖様への挨拶は大切ですね。
きっと見てますよ。
今年もお世話になりました。
良いお年を!
名古屋で私は年越しです。
明日、仕事ですので(涙)
Posted by 山猿
at 2019年12月31日 21:20

山猿さん、こんにちは
明けましておめでとうごさいます
今年もよろしくお願いします
目的は墓参りと家の確認なので
仕方ないことですね(^_^;)
元旦からお仕事ですか
家族と過ごせない年越しは寂しいですね( ;∀;)
明けましておめでとうごさいます
今年もよろしくお願いします
目的は墓参りと家の確認なので
仕方ないことですね(^_^;)
元旦からお仕事ですか
家族と過ごせない年越しは寂しいですね( ;∀;)
Posted by まっさー
at 2020年01月01日 20:00

こんにちはー
明けましておめでとうございます♪
釣りの不完全燃焼感が出てますね…
宮川河口はヒラメを狙えないのでしょうか?
ただ伊勢に拠点があるのはいいですね!
将来釣りに没頭するのにサイコーな立地!と私は思ってしまう(笑)
まっさーさん 北方大物釣り大会出ますか??
明けましておめでとうございます♪
釣りの不完全燃焼感が出てますね…
宮川河口はヒラメを狙えないのでしょうか?
ただ伊勢に拠点があるのはいいですね!
将来釣りに没頭するのにサイコーな立地!と私は思ってしまう(笑)
まっさーさん 北方大物釣り大会出ますか??
Posted by ゆづパパ
at 2020年01月02日 18:29

ゆづパパさん、こんにちは
明けましておめでとうごさいます
砂地の河口なんでフラットもいけると思いますが
南伊勢で時間とれないかな~と思いながら
用意してたのでサーフタックルは考えてませんでした(^_^;)
そうなんですよ!
釣りの拠点に考えてます
特に南伊勢は土地価値0建物古すぎて価値0の
0税金物件なので絶対に維持しますよ(笑)
大物釣り大会は、見た感じ申し込みが現地なんですよね?
当日の予定は空いてますが、
申し込みにいくのが厳しい感じです(-_-;)
明けましておめでとうごさいます
砂地の河口なんでフラットもいけると思いますが
南伊勢で時間とれないかな~と思いながら
用意してたのでサーフタックルは考えてませんでした(^_^;)
そうなんですよ!
釣りの拠点に考えてます
特に南伊勢は土地価値0建物古すぎて価値0の
0税金物件なので絶対に維持しますよ(笑)
大物釣り大会は、見た感じ申し込みが現地なんですよね?
当日の予定は空いてますが、
申し込みにいくのが厳しい感じです(-_-;)
Posted by まっさー
at 2020年01月03日 07:06
