2020年09月15日
秋イカを求めて(後編)
『秋イカを求めて(前編)』の続きです
◆2020年9月12日
ふと目が覚めて...
時刻は3時を回ったところだ
ミシミシする体を解しながら
すぐに準備に取りかかる
本日1匹目は...

もう一回り大きくなって欲しいとこだけど
やっぱりまだ早いのかな~
秋のgoodサイズにお目にかかれず(-.-)

数匹釣ったところで
空が明るくなってきて

って、突堤めちゃ人いないか?!
平日(金曜)やぞ...
トイレだけ済ませて急いで突堤へ移動
外側は人がいっぱいでテトラに立つしかなくて...
テトラはコワイので(苦笑)
諦めて内側に投げる
サクッと一匹釣れたが
その後がまったく続かず
やっと釣れたのが

2号エギ以下(笑)
こんなんもいっちょまえにエギ抱いてくるんですね
当然リリース(-.-)
突堤を離れて
内側を歩きながら探る
これで何もなければ帰ろうと思いつつ・・・
漁港の端の方まで歩いて
ダメか...と思ったその時!?
ズシッと重みが乗り
グイーーーンと特有の引きが!
イカだ! しかも結構なサイズじゃね?!

お、おおぉぉ
素晴らしい秋イカサイズ!
最後に最後にやったぜ\(^o^)/
1泊2日の戦いが終わりました
帰宅してからイカの下処理を

持ち帰りで24匹
あまりにも小さいのはリリースしてたので
30ぐらいは釣れたんではないでしょうか
正直、予想を遥かに越えて
私にしては恐ろしいほど釣れた
素晴らしい釣行になりました♪
そして、楽しみな
貴重な命....
頂きま~~す!!

素焼きとニンニク醤油です
うま~い♪
ってか、素焼きでも甘みがあるので味付けいらない
何よりも小さいイカの柔らかいこと

イカの王様と言われるだけあって
アオリの甘さはピカイチ!
刺身こそ絶品ですな♪
沖漬けは...
しっかり冷凍中ですのでまた後日ですね
今回はこのタックル1本でやってました
▼タックル
ロッド:ダイワ INFEET-X' EG83M
リール:シマノ 13ナスキーC3000(PE 0.6号 + フロロ7lb)
しかし・・・
釣れば釣るほど
アタリのとれない(贅沢な)不満が沸き立つ
ちょっと調べてみたけど
ロッドでアタリとれないのって
秋イカのサイズに対してロッド硬いんじゃね?
あ~
Lのエギングロッド欲しいなー(苦笑)
ヤバい! また物欲が出てきた
最近我慢してたのにーーー
いや~
この時期だけだしホント癖になりますね
天気良ければ連休に息子連れてまた行くかな(笑)

にほんブログ村 他の東海地方の釣果はコチラから!
この記事へのコメント
秋イカの数釣り 楽しいですよねー(笑)
要らない お世話かも知れませんが
ナイトでテップで当たりを取るよりライン
を手に乗せてた方が格段に当たりは、取れますよ
要らない お世話かも知れませんが
ナイトでテップで当たりを取るよりライン
を手に乗せてた方が格段に当たりは、取れますよ
Posted by カルマリ at 2020年09月15日 09:11
こんにちはー
遠征お疲れさまでしたー!
数釣りの季節ですね スゴい大漁!
一つの港でこれだけ釣れるのはまだスレてない個体がうじゃうじゃ!?
私もインフィート(エメ)を使ってますが、MLなんでまだマシですね
小イカの引きを楽しむならロッド新調は必須かも(^ー^)
遠征お疲れさまでしたー!
数釣りの季節ですね スゴい大漁!
一つの港でこれだけ釣れるのはまだスレてない個体がうじゃうじゃ!?
私もインフィート(エメ)を使ってますが、MLなんでまだマシですね
小イカの引きを楽しむならロッド新調は必須かも(^ー^)
Posted by ゆづパパ
at 2020年09月15日 12:33

カルマリさん、こんにちは
コメントありがとうございます。
なるほど、ラインに触れてるほうがアタリが取りやすいんですね!
生の意見は有り難いです。
次は試してみます。
これだけ釣れるとすっごい楽しいです♪
癖になりますね(苦笑)
コメントありがとうございます。
なるほど、ラインに触れてるほうがアタリが取りやすいんですね!
生の意見は有り難いです。
次は試してみます。
これだけ釣れるとすっごい楽しいです♪
癖になりますね(苦笑)
Posted by まっさー
at 2020年09月15日 20:41

ゆづパパさん、こんにちは
漁港内はウロウロしてましたが、
大きく移動はしてないので・・・
ピュアなアオリがまだまだ多いのでしょう(^_^;)
釣るなら今でしょ!って感じですね(笑)
引きを楽しむためにもロッドは要検討ですね
どうせならちょっとイイの欲しいし
でもお金無いから....
中古で気長に探します(-.-)
漁港内はウロウロしてましたが、
大きく移動はしてないので・・・
ピュアなアオリがまだまだ多いのでしょう(^_^;)
釣るなら今でしょ!って感じですね(笑)
引きを楽しむためにもロッドは要検討ですね
どうせならちょっとイイの欲しいし
でもお金無いから....
中古で気長に探します(-.-)
Posted by まっさー
at 2020年09月15日 20:47

楽しそうですしなにより料理の写真は
ヤバいです。うまそうで!
味付けいらない甘さは、本当にうまそうです。
平日なのに人が一杯なんですね。
みんな定年退職組でしょうか?
ヤバいです。うまそうで!
味付けいらない甘さは、本当にうまそうです。
平日なのに人が一杯なんですね。
みんな定年退職組でしょうか?
Posted by 山猿
at 2020年09月15日 22:45

山猿さん、こんにちは
丁度良い時期だったみたいで
楽しめました♪
やっぱりアオリイカは最高でした
小さい方が柔らかくてウマイってのが
良くわかる気がします
半数は若者でエギングしてました
休日の前なので休みをとって来るのでしょうかね(^_^;)
丁度良い時期だったみたいで
楽しめました♪
やっぱりアオリイカは最高でした
小さい方が柔らかくてウマイってのが
良くわかる気がします
半数は若者でエギングしてました
休日の前なので休みをとって来るのでしょうかね(^_^;)
Posted by まっさー
at 2020年09月17日 06:46
