ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年09月24日

男旅!息子と若狭へ 第四弾(後編) ~寄り道したら...~

 
  
前編の続きです...



◆2020年9月21日



05:00


目が覚めたのでさっそくエギング開始(笑)

チビアオリをGET!


幸先いいわぁ♪




定置網の漁船が出港してくのを見送り...


日曜朝市なんで、月曜日になる今日は一般人には売ってくれないのかね???


な~んて、考えてると・・・




息子も起きてきた



朝は肌寒いので、息子にコーンスープを作ってやる

インスタントだけどな(笑)



パンを齧って軽く朝食食べてたら


いつの間にか漁船が帰って来た



何が捕れてるか水揚げだけても見に行こうってこで






おう...








アオリあまり大きくないんだな(-.-)



サゴシとウスバハギは結構数取れてたみたいで

「はい、1000円!欲しい人いる~?」

って感じで一般人に売ってましたが


他の魚種は売ってくれなかったですね


日曜以外は関係者優先ってことですね(^_^;)







突堤へ移動して


サビキ&エギング開始




相変わらず豆アジは大量に釣れます


が、やはりイカの反応ははない(-_-;)





サビキカゴに入れるのが面倒になり

撒いてサビキ仕掛けを落としています(笑)

これで釣れるのでOK!




ちなみにこんな感じて集まってきます





いや~ スゴイっね!

魚影の濃さは素晴らしい




サビキにも飽きて、イカも早朝以降釣れません(~_~)




だらだらと時間だけが過ぎていき

息子も釣りをやめたので・・・



ここらで終了ですかね



▼タックル
ロッド:ダイワ INFEET-X' EG83M
リール:シマノ 13ナスキーC3000(PE 0.6号 + フロロ7lb)


▼タックル(息子)
ロッド:シマノ ルアーマチック S60L
リール:アブ カーディナル2 STX 1000s(PE 0.6号 + フロロ7lb)










帰宅の前にちょと見てきたいポイントが....





少し車を走らせて





せっかくきたので少し中を見学









私が見たかったのはこっちのほう・・・









何名か釣りしてましたね


投げてみたい衝動をぐっと抑えて(笑)





戻ると....


海で遊んでる子がチラホラいるのをみて



息子「足だけ入っても良い?」



せっかく綺麗な海やしな、行ってこい!










おい、ズボン濡れてないか?!

















おぉうぃ・・・・











何やってんだよ!!!!!




















まぁ、着替えはあるし楽しかったならいいか(笑)




濡れたまま車まで戻り

持ってた真水を頭からぶっかけて

着替えて帰りました







海遊びで思った以上に時間を使ってしまい

帰りは激混みするはめに(涙)






さて、2日間の釣果は・・・


持ち帰りでアオリがこれだけ




エギより小さいのを1匹リリースしたので釣果11匹ってとこでね



前回を考えるとチト物足りないが....

子どもの面倒を見ながらやってたので満足な釣果かな(^_^;)





カワハギ(5匹)は煮付け





豆アジ(たくさんw)は揚げてと






イカは冷凍したので、また後日です





いや~~


疲れたけどいっぱい遊んで楽しかったです!





次は違うところも検討しなくちゃですね(^_^;)



釣れて、車がベタ付けできて、

夜通し人がいて(治安面もOKな)

オススメの場所ないですか?(笑)


このブログの人気記事
再びマゴチ狙いと潮干狩りも
再びマゴチ狙いと潮干狩りも

釣れないから、磯もの食うことに
釣れないから、磯もの食うことに

近所の野池が変?しかもコロナで...
近所の野池が変?しかもコロナで...

息子と新舞子で釣り?遊び?
息子と新舞子で釣り?遊び?

メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!
メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!

同じカテゴリー()の記事画像
カヤック ニモ2+1で親子タンデム!!
カヤック 五ヶ所湾で釣りしたけど…
カヤック 五ヶ所湾1日ツアー
カヤック 新舞子 初釣りでマゴチにクロソイ
カヤック 新舞子 タコ不発も安定のマゴチをお土産に
カヤック 新舞子 またまたヒラメに…
同じカテゴリー()の記事
 カヤック ニモ2+1で親子タンデム!! (2025-05-09 16:43)
 カヤック 五ヶ所湾で釣りしたけど… (2025-05-06 08:25)
 カヤック 五ヶ所湾1日ツアー (2025-05-04 07:35)
 カヤック 新舞子 初釣りでマゴチにクロソイ (2025-01-27 08:15)
 カヤック 新舞子 タコ不発も安定のマゴチをお土産に (2024-12-06 08:23)
 カヤック 新舞子 またまたヒラメに… (2024-11-20 08:18)

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村   他の東海地方の釣果はコチラから!

この記事へのコメント
十分釣れましたね。
私は海鮮大好きなんで羨ましいです。

息子さん、完全海に入ってましたね。
頼もしいです。

市場行ってみたいです。
絶対買います!
Posted by 山猿山猿 at 2020年09月25日 08:09
山猿さん、こんにちは

そうですね遠征しただけはありました(^_^;)
まったく釣れないと次行き辛いので助かります(苦笑)

足だけのはずが....(笑)
水さわったけど結構冷たく感じました
私なら入れません

朝市見てるだけでも面白いです(^_^;)
Posted by まっさーまっさー at 2020年09月26日 03:33
遠征お疲れさまでしたー

今回も好調でしたね!
豆アジでも羨ましかー!

あのあたりの海でカジキが揚がるんです!?
これは見るだけでも価値ある~ 1匹いくらだろ?

海浜センター行きましたか
水際で遊んでたらいつのまにかドップリ浸かってる あるあるですね(笑)
ただあそこ いきなり深くなるので怖いです
夏場にライジャケ着てシュノーケリングがオススメですよ~♪
Posted by ゆづパパゆづパパ at 2020年09月26日 18:13
ゆづパパさん、こんにちは

おかっぱりでここで釣れるので良い場所だと思います(^_^;)
豆アジは永遠に釣れてたのて釣りすぎると処理が大変(笑)

カジキは『えっ!?』って感じでした
居るんですねちよっとびっくり
すぐに市場へ出荷されていきましたので...
いくらするんでしょうね

寄り道しちゃいました
漁港内は濁ってのが、こっちは澄んでて
とても綺麗でした
水の色が途中から変わってたので深くなってるんだろうとは思いましたが
はやりそうなんですね...
夏に私も入ってみたいです(笑)
Posted by まっさーまっさー at 2020年09月27日 12:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
男旅!息子と若狭へ 第四弾(後編) ~寄り道したら...~
    コメント(4)