ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年10月07日

再びチニングへ

 
  

◆2020年10月2日


ずっとチニングのリベンジに行こうと思ってたし

午後以降は予定が明けれるのでGOGO!



『衣浦は最近ダメ、新舞子が良さそうだよ』との情報を得て



行ってみました♪



『小さいなアタリが多い』と聞いたので弾かないように

ソリッドでULなタックルを選択


▼タックル
ロッド:アブ Salty Style QUADCONCEPT SSQC-6112ULS/742LT-BF-K
リール:ダイワ アルファスAIR(PE0.8 + フロロ8lb)

大層な理由をつけてもいつものタックルですね(苦笑)








この場所は行ったことあるけど、釣りは初めてなので

明るいうちに到着して


周辺をチェック




フリリグでワームを投げて

ズル引きにボトムをトントン




ん~ 情報通り小さなアタリっぽいのはあるけど・・・・

まったく乗る気配が無い




辺りを闇が支配するようになってくると

ここからが本番



出会ったアングラーから今週に入ってから厳しいとの情報を聞き

なんだかなぁ~ とか思いながらも




数回投げては少しずつ横に移動を繰り返す



潮が下げ始めてすぐに

ゴツッと持ってかれるアタリにしっかり合わせると



乗った!?



グイグイ引く感じがキモチイイが、あっさりと上がってくるサイズで





お、チヌや! キビレやないで!!





25cmぐらいだが....とりあえずチニング成功(?)




その後は・・・



小さなアタリ何度かあったが乗らず掛けれず


潮が引くと浅すぎるのか、アタリすらなくなり




終了~



とゆうか、この場所は潮が引くと・・・

もうちょいと遠投できた方がいいかなと思ったりしました




使用したワームと仕掛けは...

ブックは『ノガレス フッキングマスター パワーベイトフィネス(#3)』

シンカーは『オーナーばり ジカリグシンカー(5.3g)』のスプリットリングを外して使用

ワームが『クレイジーオーシャン サウンドBK』




※Amazonの『あわせ買い対象商品』です



crazy-ocean(クレイジーオーシャン) サウンドBK










時間軸が逆転してしまいましたが・・・

ちなみにこの日は息子の小学校運動会でした





コロナで規模縮小され


平日に時間帯で学年を分けて

保護者は2人までで、自分の子が出るときだけ来いと

制限されてました(苦笑)



なので、妻と二人で午前中の1時間だけ学校へ(^_^;)





このご時世... 縮小は仕方ないと思いますが

仕事をしている人は休まざるを得ないし



開催日ぐらいは土曜日にしてほしかったですね~

そして月曜休みならGOTOキャンペーンにも乗っかれたのに(笑)









◆2020年10月4日


ここ最近は海に出れてたので...

近所の野池が疎かに(笑)


と、ゆーことで少しだけ巡回に




▼タックル
ロッド:グレート鱒レンジャー改 CT50 Dark Night Ⅱ
リール:アルファスAIR(PE0.8 + フロロ7lb)


いつもの遊びタックルに


『ZAPPU(ザップ)ブレディ(0.9g)+ウォブリング』で巻きながら池を一周歩く







田んぼも意味では水が必要な時期は終わったので

インレットは止めてますね



水が動かないので濁りもけっこうキテました


浮いているバスの姿は無く・・・


サイトでは時期的に無理になった感じですかね



おっ、アレはっ!?




写真じゃわからんね(苦笑)



以前に釣り上げたアルビノスッポンです

近所の野池で黄金のアイツが!?


無事に生き延びてたみたいで良かったです(^^;;




一周投げ歩きましたがギルが齧ったようなアタリが数回あっただけで

バスはいずこへ・・・・












このブログの人気記事
再びマゴチ狙いと潮干狩りも
再びマゴチ狙いと潮干狩りも

釣れないから、磯もの食うことに
釣れないから、磯もの食うことに

近所の野池が変?しかもコロナで...
近所の野池が変?しかもコロナで...

息子と新舞子で釣り?遊び?
息子と新舞子で釣り?遊び?

メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!
メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!

同じカテゴリー()の記事画像
カヤック ニモ2+1で親子タンデム!!
カヤック 五ヶ所湾で釣りしたけど…
カヤック 五ヶ所湾1日ツアー
カヤック 新舞子 初釣りでマゴチにクロソイ
カヤック 新舞子 タコ不発も安定のマゴチをお土産に
カヤック 新舞子 またまたヒラメに…
同じカテゴリー()の記事
 カヤック ニモ2+1で親子タンデム!! (2025-05-09 16:43)
 カヤック 五ヶ所湾で釣りしたけど… (2025-05-06 08:25)
 カヤック 五ヶ所湾1日ツアー (2025-05-04 07:35)
 カヤック 新舞子 初釣りでマゴチにクロソイ (2025-01-27 08:15)
 カヤック 新舞子 タコ不発も安定のマゴチをお土産に (2024-12-06 08:23)
 カヤック 新舞子 またまたヒラメに… (2024-11-20 08:18)

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村   他の東海地方の釣果はコチラから!

Posted by まっさー at 12:46│Comments(6)
この記事へのコメント
リベンジ成功!!ですね!
ナイスフィッシュです!
新舞子は良く子供連れてフィシングパークに行くので帰りにでもチニングトライしてみたいですねー。
といいつつ中々やらないんですよねー。
Posted by たくじゃがーたくじゃがー at 2020年10月07日 19:53
チニング成功おめでとうございます。
25センチでも引きそうですね。
運動会はこちらは普通にやりました。
やはり、名古屋は警戒してますね。
中止にならないだけマシでしょうか?
でも、子供達はかわいそうです。
Posted by 山猿山猿 at 2020年10月08日 08:38
たくじゃがーさん、こんにちは

もう少し大きいのでリベンジしたかったですが
贅沢は言ってられないですね(苦笑)
素直に喜びたいと思います

フィシングパークは1度言ったことありますが
あまりの人の多さと、マナーの悪さに
行かなくなりました(苦笑)
なので、新舞子周辺事態が久しぶりでした

チニングは根魚とルアーが被るのし
お手軽に出来て良いです
来期はもっと行こうかなと(^_^;)
Posted by まっさーまっさー at 2020年10月08日 12:59
山猿さん、こんにちは

やっぱりチヌは良く引きますね
ハマる人の気持ちもわかります...

へぇ~普通にあったんですね!
ウチは名古屋市内じゃないの出来たんだと思います
市内の運動会は5月なので早々に中止だったそうです(-_-;)

せっかくのイベントなのでしっかり出来ないのはかわいそうです
Posted by まっさーまっさー at 2020年10月08日 13:02
こんにちはー

まっさーさんも本命ゲットですね!
新舞子でチニングができるポイント ちょっと気になります 
カキ殻が多いとこです??

運動会 うちは土曜やりましたよ~
同じく短縮内容でした
せっかく振替で月曜休みになったのに特に何も…
Posted by ゆづパパゆづパパ at 2020年10月08日 20:03
ゆづパパさん、こんにちは

今回は狙った獲物です!
釣れてよかったです(^-^)

根掛かりもなく砂地でやり易いとこですよ
ココって書くのも気が引けるので
行かれる予定あれば個別に聞いてください(^_^;)
今年はマゴチも良くあたってたとかなんとか聞きました

短縮でも土曜ならいいですね~
月曜出掛けれなかったのは残念ですね

貴重な息子の平日休み...どこ行こうか楽しみに悩んでたのに(苦笑)
Posted by まっさーまっさー at 2020年10月08日 20:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
再びチニングへ
    コメント(6)