2023年04月10日
北方マス釣り場 今季最後 暖かく無風で撃沈も!?
◆2023年03月31日
息子を連れて平日の北方へ行ってきました。
朝もゆっくりで
まぁ、人も少なめ
護岸に場所取り殆ど無い??
それもそのはず
下段の足場のちょい上まで増水しており
濁りもあり全く底が見えない

ちょっとキツイよね〜
と息子と話し対岸へ渡る
チケット購入後に開始!!
すぐに放流が入り
あれ? あれ??
釣れんぞ!!!
そうこうしてるうちに
息子に先越されたし(-_-;)

先に釣ったことで満面の笑み(チクシヨー!)
しっかりと沈めてから巻くとようやくヒット!
5匹ぐらい連発したが
アッと言う間に
フィーバータイムは終了
ようこそ! 悶絶タイム!!!
プラグで反応なし
縦で1匹GET出来たが、
濁りのせいでラインを見るしかなくマスの反応は不明
てか、ダメっぽいなぁ…
トレーラー使ってもぜんぜんダメ
と、とりあえず
味噌汁でも食うか(笑)

今では私がやっていたけど、
「SOTO ST-310」の使い方を息子に教えてやる
これで火が付けれて湯がわかせるようになったな!
再開するもポツリ ポツリと拾える程度で
濁り酷くて何に反応してるかすらわからん

ルアーもとっかえひっかえ
ヒットしても食いが浅すぎるのか連続バラシばかりで
ダメだぁ〜
周りをみてもほとんどの人が釣れてない
早めの昼食にカップラーメンを
息子に作ってもらう(笑)
あ〜これでカップラのときは楽になったわ
午後も状況変わらず
!?
!!!
バラシたがトルネードで連続ヒットした!!
やるぜ、セニョール♪
その後もトルネードを投げると
久々のGET!!
GET! GET!!!
今日はトルネードの日だった(笑)
息子もトルネードでGET!
※トルネードの写真撮った気がするのに見当たらない(-_-;)
トルネード最高!!
息子に早く帰ろうと言われてたし
トルネード旋風で最後にお土産分の確保も完了
2時頃に納竿としました
ってかさ!!
ラインが茶色くなってて水で流しても色が落ちないんだけど…
どこの汚いドブ池だよってぐらいの濁りでした(-_-;)
ん〜
今期の北方は良いときに当たらなかったなぁ
数年前より釣れなくなった感じです(-_-;)
さて、今後は天気を見ながら
やっとSUPですね!
しかし、現在の天気予測だと週末が・・・
どうなってんだよヽ(`Д´)ノプンプン

にほんブログ村東海地方のblogで釣果をチェック♪


にほんブログ村 他の東海地方の釣果はコチラから!
この記事へのコメント
最後の北方ですか?
もう平日はガラガラですかね。
来年も行くので、沢山釣りたいです。
魚が居るのに悶絶タイムはきついです。
やはりヒットルアーを見つけないと駄目ですね。
もう平日はガラガラですかね。
来年も行くので、沢山釣りたいです。
魚が居るのに悶絶タイムはきついです。
やはりヒットルアーを見つけないと駄目ですね。
Posted by 山猿
at 2023年04月10日 12:57

山猿さん、こんにちは
北方は先週末で今期の営業を終えたと思います
また来期ですね~
平日はやはり空いてますよ
人気場所以外なら場所移動もある程度は自由かと
今回は濁りで全く見えませんでしたが
たくさん居るはずなんですよね
何で釣れないのか(-_-;)
日によって当たりルアーが変わるので
やっぱ知識と経験ですかね(苦笑)
北方は先週末で今期の営業を終えたと思います
また来期ですね~
平日はやはり空いてますよ
人気場所以外なら場所移動もある程度は自由かと
今回は濁りで全く見えませんでしたが
たくさん居るはずなんですよね
何で釣れないのか(-_-;)
日によって当たりルアーが変わるので
やっぱ知識と経験ですかね(苦笑)
Posted by まっさー
at 2023年04月11日 08:03
