2024年02月11日
北方マス釣り場 今季初でしたが微妙でした
ブログちょっと放置してましたね(苦笑)
これじゃいかんと思ってね、書きますよ!
寒さと風と…
海に浮かぶには厳しいですよね
仕事の方も転職して2024年1月から
新入社員となりました(笑)
1ヶ月が経ちましたが…
新しく覚えることだらけ
なかなか体も頭も落ち着きませんし
環境が変わるというものは本当に難しいと実感しました(苦笑)
入社に伴う各種申請は
組織がデカくて聞くところすらわからない(苦笑)
ホントに大変でしたよ…
取り敢えず一区切りだと思いたいです
◆2023/1/14
今季初の北方マスに息子を連れて行ってきました
息子と行くためにあえて 天候ヨシ 風ナシ を選んでるので釣りやすいかと言われると微妙ではあるのてすが(苦笑)
6時半ぐらいに現地着いたかな〜
第1の護岸でいいやとか思ってたけど
すでに場所取りでいっぱい(笑)
何だ? 今季は第1人気なのか??
第2の方に行くと…
おぉ〜〜 空いてるじゃん!
荷物を置こうと釣り場を見ると、
足場となる平らな面とのこまで水に浸かってて
息子にコレは無理だわ…
※第1のみ水位が足場以外でしたね
結局第1対岸に陣取り
しばし時間があるので
寒そうな息子に味噌汁を飲ませてやる

体が温まりますねぇ〜
釣り開始です
朝イチはスプーンから
追っては来るものの食わず
ヒット!!!
息子に…
初ヒット始めて負けた(笑)
しかし、取り込もうとしたところでバレ
残念!!
そして、またしても息子にヒット!!
「アミはいいから上げろ!」と指示して(苦笑)
無事にGETです♪

完全に初釣り負けました…
放流が入り
ヒット! ヒット!!
しかし、
追ってくるし、アタリはあるものの
乗り切りません(-_-)
ぅ〜ん
スプーンで数匹釣ったところで
ピタッと反応が止まり…
太陽も出て風もない
この時期にしては暖かい
北方としては良くない状況ですね(笑)
そっからはアタッても乗らず
アタリすら少なく
ポツリポツリと釣れる程度で

そんな状態でも…
息子は意外と真剣に釣りしてます
何とか釣ってやろうとルアーを取っ換えながら
投げ続けてるのが印象的でした
今日はどうした???
と、思わず声をかけたくなります(苦笑)
状況が良くなることもなく
昼過ぎに撤退
お持ち帰り18匹だっかな〜
それぐらいだったはずです

にほんブログ村東海地方のblogで釣果をチェック♪


にほんブログ村 他の東海地方の釣果はコチラから!
この記事へのコメント
転職して落ち着いて来たみたいですね。
私は新しい事を覚えられないので転職は無理です。
凄い決断だと改めて思います。
今季は北方行けずでした。
気になってました。レポートありがとうございました。
息子さん、釣りの楽しさを分かって来ましたかね。
釣れないからこそ、釣りは楽しいと思います。
将来有望ですね。
私は新しい事を覚えられないので転職は無理です。
凄い決断だと改めて思います。
今季は北方行けずでした。
気になってました。レポートありがとうございました。
息子さん、釣りの楽しさを分かって来ましたかね。
釣れないからこそ、釣りは楽しいと思います。
将来有望ですね。
Posted by 山猿
at 2024年02月19日 23:22

山猿さん、こんにちは
最初のよくわからないバタバタからは開放されましたが
完全に平時かといえばそうでもないような(苦笑)
置いてかれないよう食らいついている状態です
私もこの1回しか北方に行ってません
あと何回かは行きたいと思ってはいるのですが
ぶっちゃけお金も使いすぎて資金不足な面もあります
釣れない時にどう釣るかを楽しめるかどうか
これが釣りを趣味に出来るかの判断かと思います(笑)
出来る限り長く一緒に釣りを楽しみたいです
最初のよくわからないバタバタからは開放されましたが
完全に平時かといえばそうでもないような(苦笑)
置いてかれないよう食らいついている状態です
私もこの1回しか北方に行ってません
あと何回かは行きたいと思ってはいるのですが
ぶっちゃけお金も使いすぎて資金不足な面もあります
釣れない時にどう釣るかを楽しめるかどうか
これが釣りを趣味に出来るかの判断かと思います(笑)
出来る限り長く一緒に釣りを楽しみたいです
Posted by まっさー
at 2024年02月20日 14:14
