ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2023年07月19日

21カルディアのベアリング交換&追加

 
  
◆2023/07/某日


5月頃かなぁ〜

カルディアを巻くとシャリシャリと異音が?!


それから何度も使用してましたが

シャリシャリからジャリジャリと不快な異音が大きくなり

もう限界!!



21カルディアのベアリング交換&追加




購入したのは2022年5月


それ以降はSUPでも船でも使ってたし

SUPなんかは潮水かかるのが前提だし(笑)


当然ながら使用頻度は手持ちのリールで1番高い




だからそこ使用後はしっかりと水洗いしてたつもり


それでもたった1年で異音がするようになるとは…





オーバーホール出すしかないのか?






まずはネットを駆使してイロイロ調べる





ある程度テンション掛けてラインを巻き取るとシャリシャリ

空回しすると無音




ということで、異音の原因はラインローラーにあると判明



ラインローラーを開けると

一目で錆びがわかるほどに茶色く酷い(笑)



パーツクリーナーで洗浄後にグリスアップすると

いくぶんシャリ音は小さくなったが


全然治ってないという事実





と、ここまでは何個か前の記事でも書いたことですが…






ベアリングを交換しないとダメだったので交換したいが



まぁ、ぶっちゃけベアリング単体で買ったこと無いので

よくわからん


※以前ラインローラーのベアリング化をしたときはセットを買ったし…




ふむふむ、ミネベア(NMB)のベアリングで

21カルディアのラインローラーは

DDL-740





で、ベアリングは基本的に番手共通だと


なるほど、なるほど



ネットで見てるとベアリングって思ったより安いんやね〜


ラインローラーが異常出やすいってことなので

予備も購入して




んじゃ、どうせならってことで…


ドラグ内部のベアリングDDL-1060




スプールシャフトのベアリングDDL-1170




も、合せて購入





ベアリングカスタムじゃぁヽ(=´▽`=)ノ






さて、物が届いたので



まずはラインローラー




開けて錆びたベアリングを取り出して

21カルディアのベアリング交換&追加

21カルディアのベアリング交換&追加


新たなベアリングにグリスを付けて

同じようにはめ込む





ラインローラーは前回もバラしたし簡単!





んじゃ次にスプールシャフトいってみようか



スプールを外して

六角レンチで外せるネジがあるとのこと




あ〜これか…




うっ・・・



家にある六角レンチセットに0.89なんてないぞ(笑)






終了〜〜〜〜〜〜














Amazonで急いで購入するも



プライムデーの影響か3日後しか配送されない(笑)








あ、余談ですが

プライムデーでEcho DotEcho Popを購入して

Alexaとの生活が始まりました

「アレクサ〜」と呼びかけるのが最初は違和感でしたが

優秀だし今じゃ常に音楽かけていい感じです♪


さらに、同居の両親が音楽聞くのに1つプレゼントしました

「こんな便利なのあるんだ」と、とても喜んでおり音楽を聞くのに使用してくれてます

が…数日後に「反応しなくなった」と言われました

必死で「アレックス」と呼んでいたそうです(笑)

勝手に名前変えるなや!!

余談でした・・・











で、六角レンチが届いたので続きです



スプールシャフトもネジさえ外せれば何も悩むこともありません

21カルディアのベアリング交換&追加


3枚入ってた黒いワッシャーはネジの前に2枚外しました


白い輪っかを外して、ベアリング(DDL-1170)に入れ替えれば終わり

21カルディアのベアリング交換&追加




ドラグ内部は順番に外していくと

※4000番は一番上の針金みたいなの外してから金属パーツが3枚その間にペラペラの変なのが挟んでありました


21カルディアのベアリング交換&追加


シルバーの輪っかがハマっているので

ベアリング(DDL-1060)と交換

順番に元に戻して




完成!!!



続けて21カルディア2000番が手持ちにあるので

スプールシャフトだけ交換







そして実釣してきて・・・




ラインローラーのシャリ音が完全に無くなり


無音! 完治!!



スプールシャフトとドラグ内部のベアリングについては

ぶっちゃけよくわからん(笑)









と、ゆーことで21カルディア

シャリ音からのベアリング交換と追加でした!!






にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村東海地方のblogで釣果をチェック♪

















このブログの人気記事
再びマゴチ狙いと潮干狩りも
再びマゴチ狙いと潮干狩りも

釣れないから、磯もの食うことに
釣れないから、磯もの食うことに

近所の野池が変?しかもコロナで...
近所の野池が変?しかもコロナで...

息子と新舞子で釣り?遊び?
息子と新舞子で釣り?遊び?

メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!
メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!

同じカテゴリー(紹介)の記事画像
東山動植物園と、カヤック艤装品購入と、スッポン
カヤック ニモに魚探振動子を取付けた!
カヤック 2艇になったのでカヤックラックを自作した
リトルワールドでビールを!
海幸守とバイキングカヤック ニモ!?
冬のフィッシンググローブとカヤック・アイレッツを取付
同じカテゴリー(紹介)の記事
 東山動植物園と、カヤック艤装品購入と、スッポン (2025-05-19 08:14)
 カヤック ニモに魚探振動子を取付けた! (2025-04-17 08:16)
 カヤック 2艇になったのでカヤックラックを自作した (2025-03-25 07:10)
 リトルワールドでビールを! (2025-03-21 08:15)
 海幸守とバイキングカヤック ニモ!? (2025-03-10 06:48)
 冬のフィッシンググローブとカヤック・アイレッツを取付 (2025-03-04 08:13)

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村   他の東海地方の釣果はコチラから!

Posted by まっさー at 11:01│Comments(4)紹介
この記事へのコメント
こんにちはー

予備も買ってしばらく安泰ですね!
スプール受け軸とスプール内ベアリングは自己満足の世界 私もベアリング化してます(笑)
 
六角のイモネジは初めからキツく締めてないので、意外と爪楊枝で回せたりしますよ
Posted by ゆづパパゆづパパ at 2023年07月19日 20:49
ゆづパパさん、こんにちは

カルディアは2機持ってますから
予備もちょっと多めに買いました
次送料取られるよりはって感じですかね(笑)
無くさないようにしないと(-_-)

スプール辺りのベアリングは自己満足と…
劇的に変わってるのに自分が鈍感過ぎて違いがわからないかと思いました(笑)

4000番のネジは固かったですね
6角レンチ折れないかと心配になりましたよ
逆に2000番は緩すぎて??でした
なるほど爪楊枝で(笑) もう爪楊枝の出番は無いですが…
Posted by まっさーまっさー at 2023年07月20日 08:29
ベアリングってそんなに安いんですね。
想像以上の安さです。
これで異音がしなくなれば
メーカーにオーバーホールだすより
かなり安価ですね。
ただ不器用な私にはとても真似できません。
Posted by 山猿山猿 at 2023年07月20日 14:00
山猿さん、こんにちは

思ったより安いですよね、私も値段見てびっくりです
送料のが高いぐらいだからまとめて買わないと損(笑)

ベアリング系は細かく写真つきで
解説してるサイトあるので見れば簡単ですよ!

今回はベアリング交換で済みましたが
内部のギアに異常あるとお手上げですね(-_-)
Posted by まっさーまっさー at 2023年07月20日 21:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
21カルディアのベアリング交換&追加
    コメント(4)