2018年09月21日
小さいけどまた釣れた~
◆2018年9月17日
『敬老の日』ということで、私の祖父を連れてカッパ寿司へ
齢90にして、9皿+汁+アイス...
こっちがびっくりするぐらい食べてくれました
ずっと元気でお願いします
さて、午後からは息子約束したとおりバス釣りへ
維摩池
タックルは先日と同じく、トラウトタックル
北西からの風が強いです
もちろん昨日釣れた橋上のポイントを目指しますが、
移動中の通り道なので公園前インレットでも少し投げてみる
横風に煽られて厳しい
ダメだ、移動~ ってタイミングで回収中にHITするも
合わせたらスッポ抜けて悲しみ...
間違いなく小さいバスやったなー
あれっ?
昨日アレだけ沸いてたバスがいません・・・
15cmぐらいの子バスが数匹見えぐるらいです
同じ時間、同じ場所でも1日ズレるだけで状況が変わるから面白いとこではあるんだけど
息子に釣らせるために来てるときは辛いですね(苦笑)
しかーーーし、波に乗ってる私は負けない!!
オラッ!

息子の前でちゃんとバスはいるということを証明!
やる気を促します
しかし次の当たりは遠く・・・
1時間経過しても何もありません
流石に息子も我慢の限界でしょうか
「ブルーギル釣るから針を(小さいのに)変えてくれ」と言い出しました
ギルを数匹釣ると、今度は「亀を釣りたい」とのこと
亀は流石にエサが無いぞ・・・
いや、エサは無限にあるではないか!!
チビギルを釣って、息の根を止めます
(泳いでると亀は捕食できないので)
それを亀の近くに入れると
すぐに食いつきました

バス釣れなくてもコレでちょっとは満足してくれたかな...
再びバス狙いに戻りますが
2家族がザリガニ釣りを横で始めて、子どもが橋の上で騒いで走り回って
子バスすら姿が見えなくなった・・・
イラっとするものの子どもの手前、トラブルは厳禁
釣れてなかったんで気分転換にと場所移動
池をぐるっと周りながら要所要所で投げてみる
南側は完全に逆風
息子が投げたワームは風に煽られて後ろに着地(笑)
結局、元の場所に戻ってきて
よし、ザリ釣り糞家族はいなくなってるな
子バスの姿も見える
あ、ちょっと遠めだがバス発見! さっそく投げると
ススス... っとラインが動いて
ピッと合わせると
おしゃーー!!

(私が釣ったヤツです)
日が傾きいい時間になってきました
そろそろ帰ろうかと思ってると・・・
「釣れたーーー!!」と元気のいい声が

おぉぉぉ 小さいけどバスやぁ
本人曰く、
「上からそーっとミミズ(ワーム)落としたら食べた」とのこと
しかも、「まだいるから釣るからもうちょい待って」と・・・
私も子バスを見つけたので投げる
う~ん、着水音で逃げちゃうな
「はい、釣れたー!!」

うあ、ホントに釣りやがった(笑)
サイズはアレやけど、立て続けに2匹を自力で釣りやがった!
そして・・・
「パパ2匹でしょ、オレも2匹だから同点、もう一匹釣るからオレが勝つ」と、さらにやり続けます
こ、この意欲を勉強にも欲しいとこだよ(苦笑)
しかし、残念ながら次は無く
限界時間まで粘ってあげましたが終了です
帰り際に息子が一言
「明日はパパより釣るからね!」
明日から学校だし、パパ仕事ですよと(笑)
▼ヒットルアー

ジャッカル(JACKALL) フリックシェイク
3.8と2.8を使用してます
この三連休はバス釣り三昧でした
近所すばらしい遊び場があることに感謝ですね
そして、子どもに初バスがきたし
翌日には2本...
得意げになんども「バス釣った」話をしてました
さて、週末は待ちに待った海釣りです
南伊勢を予定してます♪
が・・・
天候がなにやら非常に怪しい( ;∀;)
キャンセルにならなきゃ良いのですが...
と、下書きを書いたのが先日で
どうやら日曜日は回復しそうですね(=^ェ^=)

アブガルシア(Abu Garcia) マスビート エクストリーム MES-622UL

アブガルシア(Abu Garcia) カーディナル II STX1000S

にほんブログ村 他の東海地方の釣果はコチラから!
Posted by まっさー at 17:26│Comments(4)
│池
この記事へのコメント
息子さん 上達早い♪
一度感覚掴むと釣れ出すの早いですよね~
あの感度の良さもたまに羨ましく思えます ま 大人の経験値に比べたらまだまだですけど(笑)
今シーズンは管釣りデビューですかね?
一度感覚掴むと釣れ出すの早いですよね~
あの感度の良さもたまに羨ましく思えます ま 大人の経験値に比べたらまだまだですけど(笑)
今シーズンは管釣りデビューですかね?
Posted by ゆづパパ
at 2018年09月23日 00:53

息子さんやりますね。
負けられませんね(笑)
亀釣れるんですね。針は外せるのでしょうか?
90でそれだけ食べれるなんて羨ましいです。
食は元気の源です。
負けられませんね(笑)
亀釣れるんですね。針は外せるのでしょうか?
90でそれだけ食べれるなんて羨ましいです。
食は元気の源です。
Posted by 山猿
at 2018年09月23日 00:59

ゆづパパさん、こんにちは
ありがたいことに「バス釣るからまた行こう」と言われ続けてます(笑)
この調子のまま、スプーン投げる練習もしてもらって
管釣りデビューさせるつもりです(^_^;)
ありがたいことに「バス釣るからまた行こう」と言われ続けてます(笑)
この調子のまま、スプーン投げる練習もしてもらって
管釣りデビューさせるつもりです(^_^;)
Posted by まっさー
at 2018年09月24日 09:57

山猿さん、こんにちは
大人として負けるわけにはいけませんね
先に釣られたら本気になりそうです(笑)
亀はぶっ込んどくと高確率でかかります
針は呑まれないように大きめを使ってますね
呑まれたら外すのはまず無理です(-_-;)
大人として負けるわけにはいけませんね
先に釣られたら本気になりそうです(笑)
亀はぶっ込んどくと高確率でかかります
針は呑まれないように大きめを使ってますね
呑まれたら外すのはまず無理です(-_-;)
Posted by まっさー
at 2018年09月24日 10:04
