ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年03月23日

人気の無い場所を求めて

 
  

マスク、トイレットペーパーに消毒液...

未だに品薄状況が解消されませんね



特にトイレットペーパーは悲惨ですね

生活必需品で代用も難しい


こうなっちゃうといくら「買いだめやめて!」と叫んでも無駄ですよね



一般人からすると解消の兆しも見えず

次欲しいときに買えないかもしれないと思えば

見たら買うのは当たり前



ホント悪循環ですよね




ウチは直近で必要って訳ではなので探し歩いてはいませんが

数ヵ月の備蓄があるわけじゃないし...

早めに確保しとかなきゃなぁ

と、思うと見たら買えるだけ買うしか無いですよねぇ(苦笑)



※追記(2020.3.24)
地元ではトイレットペーパーは徐々に買えるようになってきたみたいでした(家族談)
私がたまたま立ち寄った店では品切れだったので
まだ買えないと思っちゃいました(^_^;)
ひとまず安心ですね






◆2020年3月20日


さて、長い春休み(?)を過ごす息子ですが...

なかなか遊びにも行けずにストレスが貯まってるでしょう



じゃぁ、行きますか!

人の少ない場所に(笑)





いつものBBQ場(所有地)です♪



さっそく小川での生体調査を・・・

毛鉤にマーカー付けて流します



反応無し(-_-;)






サクッと火を起こして








その間にご飯もセット




ダイソーの固形燃料が大活躍♪

放置で完璧に炊けます







イタダキマース





運転手なのでノンアルコールで乾杯して(-_-;)

炊きたての白米と焼肉は合うね~




食べたら少し自然で自由に遊び・・・





草刈りしてるのか遊んでいるのか(^_^;)


慌ただしくもありましたが、自然の中でゆっくり過ごしました









◆2020年3月22日


次の記事と日付が前後してしまいますが...

先に22日を



天気が良いので、近所の野池に繰り出しました



ヘラ師がかなり出て来ました

バサーも多い


そろそろシーズンINでしょうか??




とりあえずイモクラブを投げて護岸沿いを引きながら歩く


んん?



小亀がいますね...



ちょい待てよ!

緑色じゃないぞ!!!



アカミミじゃない別の種類かも??


そっと近付いてアミを入れて・・・



なっ!?








スッポンじゃんか!!



うぁぁ、ココで初めて見た



どうする??


一瞬考えて・・・

飼ってみるしかないでしょう!!




お持ち帰り後に

水槽に底砂を入れて、

石で水面に出れるようレイアウトして


スッポンを入れてみると

砂に潜って見えなくなりました(笑)



砂ないほうが良いのかなぁ...

それよりも問題はエサですね

亀のエサはあるので食べてくれればいいが(-.-)









このブログの人気記事
再びマゴチ狙いと潮干狩りも
再びマゴチ狙いと潮干狩りも

釣れないから、磯もの食うことに
釣れないから、磯もの食うことに

近所の野池が変?しかもコロナで...
近所の野池が変?しかもコロナで...

息子と新舞子で釣り?遊び?
息子と新舞子で釣り?遊び?

メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!
メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!

同じカテゴリー()の記事画像
山でBBQと野池へ散歩
ダイソーにタイラバ?! 野池や山とかまとめて
冬のBBQ
山菜採りとBBQ
釣りに行けてない週末は
自粛中の遊び場
同じカテゴリー()の記事
 山でBBQと野池へ散歩 (2023-04-28 21:04)
 ダイソーにタイラバ?! 野池や山とかまとめて (2022-09-27 19:56)
 冬のBBQ (2022-01-24 13:15)
 山菜採りとBBQ (2021-04-21 18:11)
 釣りに行けてない週末は (2020-11-17 09:21)
 自粛中の遊び場 (2020-05-01 09:00)

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村   他の東海地方の釣果はコチラから!

Posted by まっさー at 12:38│Comments(4)
この記事へのコメント
ウチの近所はトイレットペーパーとティッシュは普通に売ってる状況になりましたが、マスクは今だに…ですね
激高マスクなら売ってる場所は知ってるんですが(笑)

子スッポン 私も2年前に北方で捕まえました
2年で直径6、7センチくらいになりましたよ
底砂は入れた方が落ち着くと思います
飼い始めはなかなかエサを食べなくて心配になります(^_^;)特に冬場はまったく食べません
暖かくなるとミミズ、鶏肉、豚肉、牛、、、何でも食べますよ♪
Posted by ゆづパパゆづパパ at 2020年03月23日 23:02
ゆづパパさん、こんにちは

トイレットペーパーは買えるようになってきたみたいですね
(家族に聞きました.....)
名古屋中心部で前日立ち寄った店で品切れだったので
まだ買えないのかと思ってしまいました(^_^;)

えっ、生肉を与える感じですか??
とりあずウチで増殖してるヌマエビを食べないかなと混浴させました
寒い間はほとんど食べないとのことで少し安心しました
このまま様子を見たいと思います
Posted by まっさーまっさー at 2020年03月24日 07:29
トイレットペーパーなら、こちらちはありますよ。
人口少ないですから。

やはり、人のいない方が感染リンク少ないから
自然との遊びは良いですね。

スッポン名古屋にもいるんですね。
大きくして食べますか?(笑)
Posted by 山猿山猿 at 2020年03月25日 09:42
山猿さん、こんにちは

一時期まったく無い状態だったので...
ホント酷かったです
解消してきて助かりました(^_^;)
都心の回復はもう少しかかりそうなのかな??

子どもは外で遊ばせてやりたいけど
公園は人が多いのでちょっと悩みます
その点、自然の中なら本当に安心
遊べる自然に感謝ですね

いつもの池ですがスッポンは初めて見ました
小亀がいるということは繁殖してるので素晴らしいことですね
食べる? 食べますか??
う~ん、今の時点では考えられないですね(苦笑)
とにかく環境に慣れてエサを食べてほしいです(^_^;)
Posted by まっさーまっさー at 2020年03月25日 11:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人気の無い場所を求めて
    コメント(4)