2020年05月09日
釣れない野池の戦い
連休の予定は全キャンセル...
人が少ないところを選んでも、
県を跨ぐのは・・・なのでここは我慢
『俺だけなら大丈夫だろう...』って考えは
ダメ! 絶対!!
こんな状況なので行ける場所はただ1つ
近所の公園のみ
しかし、その近所の公園こそが
ホーム野池(笑)
毎年、連休前後からバスがウロウロして釣れ出すので
行くしかないでしょ(苦笑)
◆2020年4月後半~5月6日
29日から連休スタート!!
(30日,1日は有休...)
去年は4月後半早々に
愛知用水からの入水&水路への排出が始まったが
今年は未だに水は動かず
めっちゃ濁ったままで嫌感じー
シャローエリアで子バスの姿を見たが
こちらの姿に気が付いたのかガン逃げされました(-_-;)
5月に入りますが
状況は変わらず・・・
池の水位は高いので入水は無くてもわかるが
排水は?? 田んぼに水引かないの???
コロナ自粛の関係か、
例年より親子で小物釣りの人数が多い
足場が良く、ギルが良く釣れる場所は大賑わい(苦笑)
私は人を避けて・・・

人気のない隅っこで(笑)
ギルはそこらじゅうに沸き初めて
そこそこ楽しめるようになりましたが
バスの姿は見えず
まぁ、濁りが酷くて見えないだけかもですけど...
連日時間を作って通います
同じように毎日見る人もいますね(苦笑)
5日は時間が作れず行けませんでした
天気がよかったので勿体ない・・・
6日、連休最終日
雨が今にも降りそうなのでカッパ着用で出撃
全然釣れてないので焦ります
子バスでもいい、とにかく釣りたい
水位が減っています
もしかして排出始まったか?!
真っ先にアウトレットポイントへ向かいます
が・・・
あれれ?? 排出されてないぞ???
池を一週しながら投げ歩く
と・・・
ワムワムのトゥイッチに子バスが飛び出して付いてきた

ジャッカル(JACKALL) ワムワム48
数回やって何度もアタックしてくるが咥えきれず....
潜んでる場所がわかったので
フリックシェイク2.8をそっと投げ込むと

ジャッカル(JACKALL) Micro Flick(マイクロフリック)
ススススゥとラインが動いたので
十分に送ってから、フッキング!
キャーーー 嬉しいわ!

でも、ちっさ(笑)
暫くすると雨がポツポツ...
暫し粘った後に、撤収~
なんか、惨敗な
近所の野池戦でした
▼タックル
ロッド:Salty Style QUADCONCEPT SSQC-6112ULS/742LT-BF-K
リール:DAIWA アルファスAIR(PE0.6 + フロロ6lb)
※ソリットティップを愛用
▼ルアー
ワムワム48
フリックシェイク3.8、2.8
ドライブステイック3
連休明けからは現地でしか出来ない業務内容となるので
私のコロナ在宅終わりました(苦笑)
再び電車に揺られての出勤で・・・
いや~ 電車は普段に比べて空いてますね
それでも怖いですけど....
なんと言うか・・・
お上のシステムがこんな時期に更改しやがって
ブツブツ.....

にほんブログ村 他の東海地方の釣果はコチラから!
Posted by まっさー at 11:12│Comments(4)
│池
この記事へのコメント
連休の野池との戦い、厳しかったですね。
水が動いてないのはなぜでしょうか?
田んぼ自体が少なくなってるのでしょうか?
通勤電車は、人が少なくなりました。
なにしろ、早く緊急事態宣言を解除して欲しいです。
水が動いてないのはなぜでしょうか?
田んぼ自体が少なくなってるのでしょうか?
通勤電車は、人が少なくなりました。
なにしろ、早く緊急事態宣言を解除して欲しいです。
Posted by 山猿
at 2020年05月10日 12:34

山猿さん、こんにちは
連日のように通ってたのに激渋でした(-_-;)
釣れないからと言ってやめられないし
意地ですね(苦笑)
先日水が排出されてるのを確認しました
今年は1週間ほど遅かったようで...
電車は空いてますね
落ち着いた上で、早く解除して欲しいですね
外出規制はホント厳しいです
連日のように通ってたのに激渋でした(-_-;)
釣れないからと言ってやめられないし
意地ですね(苦笑)
先日水が排出されてるのを確認しました
今年は1週間ほど遅かったようで...
電車は空いてますね
落ち着いた上で、早く解除して欲しいですね
外出規制はホント厳しいです
Posted by まっさー
at 2020年05月11日 09:15

どこの野池ですか?
Posted by 鈴木 at 2020年05月30日 13:32
鈴木さん、こんにちは
コメントに正確な場所を書くのはちょっとアレなんで...
スミマセン
でも、過去の投稿では池の名前を書いてたりしてたので
過去ログ探ってもらえれば特定は可能かと思いますよ
コメントに正確な場所を書くのはちょっとアレなんで...
スミマセン
でも、過去の投稿では池の名前を書いてたりしてたので
過去ログ探ってもらえれば特定は可能かと思いますよ
Posted by まっさー
at 2020年05月31日 21:27
