2020年07月08日
美濃フィッシングエリア
◆2020年7月3日
職場の方々に誘われて、有休を取って
美濃フィッシングエリアまで行ってきました
トラウトといえば北方しか行ったことないし...
ストリームもあって、クリアポンドということでちょっと楽しみでした(^^;;
7時前に現地着
ちょっと距離がありましたが、車に乗せてもらってたので楽ちん♪
雰囲気ええですねぇ~

受付に行ったら不愛想なオヤジが...
ムスッとした口調で「初めてならコレ(ルールの説明)読んで」と
.....読むまでチケット渡さないのかよ(苦笑)
WEBサイトで確認してきた旨を伝えると、無言でチケット渡されました
ストリームは雨の影響か流れが速いように見える
とても行ける感じではない
ポンドは・・・
確かに水が綺麗なんだが、やっぱり雨の影響か
微かに濁りも入ってるような感じですかね??
それでも手前は底まで完全に見えます
魚はあまり動いていなく、ただ浮いている状態(苦笑)
数はいますね!

とりあえず1.6gのピンク(裏金)スプーンからスタート
久々のトラウトなので緊張の第1投
着水と同時にグンと重さが乗っかり・・・
まさかの落ちパクで1GET(^^;;
ここは5匹まで持ち帰りOKで、1度キープしたら入れ替えNG
なるべく大きいのを5匹持ち帰りたいので...
大物以外しばらくはリリース予定
慣れないリリーサー(自作)に四苦八苦
※自作リリーサー
続いて何投かしたら再びGET♪
パタパタと3匹釣れて
リリーサーも何となく使えるように
以前にどこかのサイトでみた使い方のポイント
『ロッドを前に突き出す』ってのが分かった気がします
意外とええ感じじゃん♪
と、思ったじゃん・・・
開始30分でまったくアタリが無くなり
スプーンを投げてもマスは興味なしで振り向くこともなければ
チェイスもなし
久々にHITしたかと思えばスレ掛かり(苦笑)
よく来ている人いわく・・・
『普段は午前中ならもっと釣れる』
またこのパターンだよ(苦笑)
また悪い日に当たってしまったのか(-_-;;
釣れぬまま時間が経過
スプーンを諦めプラグ戦に移行
手始めの信頼のクーガFMRを投げる
何投しても見向きもされない、チェイスもなし
マジか・・・
ハイドラムを投げる
・・・・・・・。
いや、超デッドスローに引くと稀に振り向いてくれるマスがいる
何度も投げてるとようやく1匹
とはいえ、ほぼ無視されるのでハイドラムが効いてるとは言えない
手持ちのプラグを次々に試してみる
有効なモノはありませんな(苦笑)
ダメもとで軽めのスプーンに戻してゆっくり引いてみると
ようやく0.6gの緑で食った!
と、なんか釣れなくて必死で・・・・
写真をまったく取ってないことに気が付く
写真を撮らねば....
しかし、釣れない
昼過ぎには雨がポツポツ
降り初めに一瞬活性があがったのか
1度掛けたけど、バラシて
その後に、ようやく追加(^^;;

ハイドラムです
しかし、反応があったのも一瞬で・・・
すぐにルアーに見向きもされなくなり
最早あきらめムード
あっ、持ち帰り制限の5匹に達してないやんけ(苦笑)
朝イチ釣れたのリリースするんじゃなかったぜ(-_-;)
・・・・・・。
14時ぐらいには雨も強くなり、終了~
※持ち帰らない同行者から譲ってもらってなんとか5匹キープしました(笑)
▼タックル情報
ロッド:カーディフ エクスリード AT S59SUL/RS
リール:レガリスLT1000S(フロロ 2lb)
ロッド:グレート鱒レンジャー改 CT50 Dark Night Ⅱ
リール:アルファスAIR(PE0.6 + フロロ4lb)

TURINGMONKEY(ツリモン) 【レンジャーシリーズ】 グレート鱒レンジャー改 CT50 ダークナイトII
▼釣果
7匹 + スレ掛かり(1匹)
う~~~~~~ん、渋かったですねぇ
ここに通ってる方も『今日は本当に釣れない』
とのことで・・・
周りもあまり釣れてなかったのが救い?
(自分だけ釣れてないと余計くやしいじゃん...)
運にも見放された感じでしたねぇ~ 自然相手は難しい!

そして、思いがけないことで鱒レンジャーの実践投入が早まりましたね(苦笑)
鱒レンジャー購入後に「美濃に行こう!」って話があったので
このために買ったわけじゃないですよ(^^;;
そして、使い勝手は・・・
良い感じですね! プラグなら気持ちよく投げれて
トラブルはありませんでした
※いろいろ試してたときに軽いバックラしましたけど(-_-;
マスを掛けたあともしっかりと曲がってくれるので
ソルト用のベイトフィネスと違い、弾くような感じも無く
ベイトの課題であるドラグの調整だけがいまいち引っかかったかな
今回は緩めに設定し過ぎた感があるし
かといって指ドラグは慣れないからいまいち感覚がワカラン
ま、この辺は使いながらやってくしかないね
鱒レンジャーいいですね! もうしばらく遊びましょうか!!
でも、そろそろ海行きたいぞ(/・ω・)/
先週はどっこも行ってないので
blog自体をサボってしまったし(-_-;)


にほんブログ村 他の東海地方の釣果はコチラから!
Posted by まっさー at 13:46│Comments(10)
│エリアトラウト
この記事へのコメント
始めまして(^◇^)たいがーーーと申します(^^♪
美濃FAさんレギュレーション読めってなるほどシビアじゃないですね(^◇^)
次回はフロントフックなりフェザーなりトルネードなりで爆釣しちゃって下さい(^^ゞ
美濃FAさんレギュレーション読めってなるほどシビアじゃないですね(^◇^)
次回はフロントフックなりフェザーなりトルネードなりで爆釣しちゃって下さい(^^ゞ
Posted by たいがーーー
at 2020年07月08日 14:16

たいがーーーさん、こんにちは
はじめまして、コメントありがとうございます♪
シビアどころか見回りも無いし、
何してもバレないというか.....(苦笑)
あまりにも渋かったので
またリベンジ行きたいとは思ってます(^_^;)
はじめまして、コメントありがとうございます♪
シビアどころか見回りも無いし、
何してもバレないというか.....(苦笑)
あまりにも渋かったので
またリベンジ行きたいとは思ってます(^_^;)
Posted by まっさー
at 2020年07月08日 21:05

当たりと外れが大きそうですね。
回りが釣れないと安心しますが
管理釣り場は、回りが釣れると
あせりますね。
水が綺麗で魚も綺麗な感じですね。
ストリームもあるなら飽きなさそうです。
渋いなか入魂おめでとうございます。
回りが釣れないと安心しますが
管理釣り場は、回りが釣れると
あせりますね。
水が綺麗で魚も綺麗な感じですね。
ストリームもあるなら飽きなさそうです。
渋いなか入魂おめでとうございます。
Posted by 山猿
at 2020年07月08日 22:08

おはようございます^^
川はスピナーですよww
スピナーも各色もっているといい感じです。
ロースターテールは色hが豊富、自分はブレットンですね
大昔は、きちんとした攻略パターンもありました
→といっても自分はプラグ派ですがwww
釣れないときは、マル秘フライです(爆
ポンド(ほとんど流れない川も)のあたりはクチボソ釣りのあたりみたいですが
川だとちゃんとしたアタリが多いと思います^^
リベンジがんばってください!
川はスピナーですよww
スピナーも各色もっているといい感じです。
ロースターテールは色hが豊富、自分はブレットンですね
大昔は、きちんとした攻略パターンもありました
→といっても自分はプラグ派ですがwww
釣れないときは、マル秘フライです(爆
ポンド(ほとんど流れない川も)のあたりはクチボソ釣りのあたりみたいですが
川だとちゃんとしたアタリが多いと思います^^
リベンジがんばってください!
Posted by しゅう
at 2020年07月09日 08:45

この時期にエリアトラウトとは選択肢になかったです
北方と違って「自然の中の」って感じが良いですね!
レギュレーションの縛りは緩めのようで、、、
エリアによっては何センチ以上のルアーは禁止とか結構厳しいですもんね~
私も海に行きたいですけど、川がアレだと海の状態が想像できます…たぶん釣りにならない( ´-`)
北方と違って「自然の中の」って感じが良いですね!
レギュレーションの縛りは緩めのようで、、、
エリアによっては何センチ以上のルアーは禁止とか結構厳しいですもんね~
私も海に行きたいですけど、川がアレだと海の状態が想像できます…たぶん釣りにならない( ´-`)
Posted by ゆづパパ
at 2020年07月09日 12:40

山猿さん、こんにちは
これだけ見えてて何も反応無いとか
泣けてきますよ(苦笑)
入魂出来たのは良かったですけど
川の水垂れ流しぽいので
すごい綺麗でした
ストリーム行ってみたかったです(^_^;)
これだけ見えてて何も反応無いとか
泣けてきますよ(苦笑)
入魂出来たのは良かったですけど
川の水垂れ流しぽいので
すごい綺麗でした
ストリーム行ってみたかったです(^_^;)
Posted by まっさー
at 2020年07月09日 20:03

しゅうさん、こんにちは
ほー スピナーですか
ロースターテール?
今でも売ってて普通に買えるのかな
今度探してみます!
今回は同行者がルアーのみだったので
フライは置いてきたんです(-_-;)
次は持っていきたいです
ほー スピナーですか
ロースターテール?
今でも売ってて普通に買えるのかな
今度探してみます!
今回は同行者がルアーのみだったので
フライは置いてきたんです(-_-;)
次は持っていきたいです
Posted by まっさー
at 2020年07月09日 20:07

ゆづパパさん、こんにちは
私も誘われなかったら選択肢には無かったですよ(苦笑)
でも、自然の中でのんびりとできるので
アリですね!
美濃はシングルバーブレスなら
何しても良さそうでした
とゆーか、見回り1度もなかった(-_-;)
海行こうとしてましたけど
しばらく見合せですね( ;∀;)
私も誘われなかったら選択肢には無かったですよ(苦笑)
でも、自然の中でのんびりとできるので
アリですね!
美濃はシングルバーブレスなら
何しても良さそうでした
とゆーか、見回り1度もなかった(-_-;)
海行こうとしてましたけど
しばらく見合せですね( ;∀;)
Posted by まっさー
at 2020年07月09日 20:13

近くの野池名とバスで検索したらこのブログにたどり着きましたー!
いろいろと読ませて頂きほぼ同じようなフィールドで釣りしてます!
息子さんとの釣りも楽しそうでいいですね!
いろいろと読ませて頂きほぼ同じようなフィールドで釣りしてます!
息子さんとの釣りも楽しそうでいいですね!
Posted by たくじゃがー
at 2020年07月10日 21:23

たくじゃがーさん、こんにちは
はじめまして、コメントありがとうございます♪
あら、まさかのご近所さんですか?!!
よろしくお願いします(^_^;)
最近バスが釣れてないから息子が来てくれないんですよ(苦笑)
はじめまして、コメントありがとうございます♪
あら、まさかのご近所さんですか?!!
よろしくお願いします(^_^;)
最近バスが釣れてないから息子が来てくれないんですよ(苦笑)
Posted by まっさー
at 2020年07月10日 22:49
