ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年09月27日

公園経由の維摩池で雷魚

 
 
 
ドライブシャッドに変えてからの一投目...


ガツッ!  グググッ


重みが乗り、尚且つ引っ張られるような感覚に


思わず即合わせ



「喰った! こっち来い!!」

横の方で石遊びに夢中になってる息子に声を掛ける



駆け寄ってきた息子にロッドを渡す





息子が格闘の末....







オメデトウ♪






2017年9月24日


前日一人で遊びに行かしてもらったので、この日は子どもと遊ぶことは既定の方針



午前中に野暮用を済ませたら




午後は子どもの希望を聞き、森林公園へ...


うへっ、なんだこの車の多さ


遠くの隅っこしか空いてねぇ



普通に人が多いってレベルでないのは確か


車を降りると、音楽がガンガン掛かってる・・・


野外ステージで『野外音楽フェスティバル』なるもんがやってました



良くわからないまま子どもが興味を示したので覗きに行ったら


 『受付:当日チケットはこちら』

との表記があったのでヤメ



こんなとこで入場料のかかるイベントなんてやることあるのか...




出演者を見てもまったく知らんし、金が掛かるなら一気に興味は失う(笑)




芝生でサッカーしたり




100均のブーメランを投げたり





ちょっと教えたら綺麗に投げれるようになりました(^^;;






その後に「ボートに乗りたい」ってゆーので、ボート池に行ってみると


『台風で桟橋が壊れたため、営業中止』


ガーーーン...




まぁ、仕方ないか




遊具エリアに移動して


遊び尽くしたら・・・








次は維摩池に移動~



前日の疲れで、早朝行ってなかったし


Newロッドを使ってみたくて(^^;;




さらに減水してますね・・・・


もう田んぼへの供給も終わってるだろうし、なんで減るんだろう??




南側で投げ始める



ちょっと短めだが、投げやすい

手に持ってもしっくりくる



まずはプラグ系をチェンジしながら投げる



毎回のように藻や水草が絡んできてメンドイ

中がどうなってるかわからんがトレブルフックは遠慮したい状態デス




それならばフックが隠れててスリ抜けやすいヤツを・・・



OSPのドライブシャッドにオフセットフックをセットする

これだけだと7g程度でちょいと軽いので...


5gの棒シンカーをラインに通して、フリリグ仕掛けとする



足元で軽く動かしてみると、ブリブリとテールを振るので問題ナシ!



投げて、ゆっくりめで巻き始める



ガツッ

と何かに当たった感覚から


グググググッッッッ!


強烈な引きに、思わず大きく合わせを入れる




掛かった!!


が・・・ 引き方に違和感



暴れたと思ったら重いだけになったり、重量感のある引きがきたり



これは!



 雷 魚 の 予 感 !!



しかしながら、今日は横に息子がいる!

ラッキーだ♪


「大きい、重いぞ」と一声かけて息子にロッドを渡す



ちょっと油断すると、ロッドが倒れそうになり

「竿立てろ! 竿!!」


と、思わず叫んで・・・


手が出そうになるが... ぐっと我慢(苦笑)



なんとか、ロッドを支えて踏ん張ります

少しずつ巻いてきて



姿が見えました!



はやり雷魚... 本命ではないがコレはコレで

維摩池ならではの嬉しい外道(^^;





最後は私がラインを持ってズリ上げ



上顎を貫通する完璧なフッキングでした♪




バスじゃないけど、雷魚ならカウントとしてありです!



よっしゃ!!!


Newロッド、初使用で入魂完了!!!!!!!!






さてさて、見た感じ50cmはありそうねサイズはと...


あれ?? 『爆釣メジャー』のキーホルダーがない

ドレス(DRESS) DRESSキーホルダー






はっ・・・


昨日海に持っていったのでフローティングベストのポケットに入れたままだ(涙)




それでも、久しぶりに大物を釣った子どもは大興奮

よかったよかった




◆ヒットルアー

O.S.P ドライブシャッド 3.5 ソフトシェルスモーク

フリリグ シンカー5g






記念写真後はさっさとリリース

水に浸けて、離した瞬間


バチャッ!?


最後に私に攻撃(水をかけ)して去っていきました(笑)


なんとふてぶてしい雷魚なんだろうか...






ズタズタに引き裂かれたドライブシャッドをフックの指し位置を変えたりして

なんとか再利用可能に



しばらく投げてましたが、流石に次はありませんでした




今回息子が必死で取り組んでたのはコレ(笑)




『水路の土台』(鉄腕DASH DASH島参照)


だそうです(-_-;)



子「次ぎ来た時もあるかな」

私「あるとイイネ(絶対に誰かに壊されるだろ...)」









さて、贅沢かつうれしい悩みですが

次からどのタックルを使おうか...


このブログの人気記事
再びマゴチ狙いと潮干狩りも
再びマゴチ狙いと潮干狩りも

釣れないから、磯もの食うことに
釣れないから、磯もの食うことに

近所の野池が変?しかもコロナで...
近所の野池が変?しかもコロナで...

息子と新舞子で釣り?遊び?
息子と新舞子で釣り?遊び?

メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!
メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!

同じカテゴリー()の記事画像
細かい出来事をまとめて202407〜
野池で激写!? 新リール購入♪
天候不良なので野池で細々と
近所の野池活動(バス釣り)も細々とやってます
天候が安定しないから近所の野池へ…と、COSTCOで見たモノ
近所の野池へ ふらっと散歩も兼ねて
同じカテゴリー()の記事
 細かい出来事をまとめて202407〜 (2024-08-18 16:12)
 野池で激写!? 新リール購入♪ (2023-09-27 12:35)
 天候不良なので野池で細々と (2023-08-22 08:04)
 近所の野池活動(バス釣り)も細々とやってます (2023-08-03 08:09)
 天候が安定しないから近所の野池へ…と、COSTCOで見たモノ (2023-07-11 08:24)
 近所の野池へ ふらっと散歩も兼ねて (2023-05-29 23:15)

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村   他の東海地方の釣果はコチラから!

Posted by まっさー at 06:35│Comments(2)公園
この記事へのコメント
息子さん凄いですね。
雷魚のひきは、どんなものか分かりませんが
サイズがでかいので相当なものだと推測してます。
そして、入魂おめでとうございます。

水路の土台が残っていれば良いですね。
育児お疲れ様でした。これでまたポイントが貯まりましたね。
Posted by 山猿山猿 at 2017年09月27日 08:13
山猿さん、こんにちは

雷魚は、強烈な引きではありますが
持久力が無い気がします

少し耐えたら重いだけになり、また思い出したかのように引くって感じですかね

渋い池なんで、いきなり入魂でラッキーでした
ありがとうございます
Posted by まっさーまっさー at 2017年09月28日 06:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
公園経由の維摩池で雷魚
    コメント(2)