2018年08月06日
夏の過ごし方、野池プール野池
◆2018年8月4日
久しぶりに起きれたので、早朝野池からスタート
釣れない状況をなんとか打破するために、気分を変えてタックルを変更
▼タックル
ロッド:シマノ ゾディアス 172MH-2
リール:シマノ 17スコーピオンDC
【立石池】
空が白む頃...
まずはシャローエリアでトップを試す
ポッパーで、ポッコッポッコ...
どんぐりマウスで、ガシャガシャ...
うん、まったく反応が無い・・・

完全に太陽が顔を出してからは、三叉キャロで遠投してみる
最近の異常な暑さで深場に篭ったまま動かないんじゃ??
な~んて...素人ながらに予測(苦笑)
シンカー8号にワームはシザーコーム3.8を使用
アピール重視で大きめを選択しました
なんどか投げてると・・・
ググッって引っ張ったので、反射的に即あわせ
スカッ!!??
やってまった \( ×ω×)/
バスはあれほど「しばし待て」と言われてるのにー
真っ二つに千切れたシザーコームのご帰還でした

ハァ......
シザーコームを2.5に落としてさらに投げるが
何もなく終了
でも・・・反応はあったし、釣るならばキャロで遠投がいいのかもねっ!
午前中は息子と市民プールへ
※プールは撮影禁止なので写真はありません
スタンプが貯まって『あさぴー缶バッチ』がもらえました(笑)
しかし、スイミングに入れて、そこそこ経つけど...
未だに10mぐらいしか泳げん
プールでは楽しそうにしてるので、
長い目で見れば大丈夫かなぁ~
午後からは
「パパ~ 池行こ~」から始まり
『おたまじゃくし』捕獲したいとのことで、行って来ました
【維摩池】
暑さが半端無い
人もメチャ少ない....こんな時に散歩してたら倒れちゃうね(苦笑)
息子はアミとバケツを
私は投げ連としてトラウトタックルを持ち出す
▼タックル
ロッド:アブ マスビートエクストリーム MES-622UL
リール:アブ カーディナルⅡ STX 1000S
なるべく日陰に誘うように声を掛けながら、
水分補給させながら見守りつつ....
0.7gのスプーンで投げ練してました
どうしても投げた後にロッドが下の方向にベニョンと曲がって辛い(苦笑)
力加減なのか角度的な問題なのか... なんとかコツを掴みたい
デカいおたまを掴んでご満悦

※妻に写真見せたら「そんなキモイもん見せるな!」と怒られました...
この後に、水遊び場で少し遊ばせてたら
顔を真っ赤にしてたので、キケンを感じ強制終了
スポーツ飲料をしっかり飲ませて、水に近いシャワーで汗を流したら
涼しい部屋でしっかりと休息
が、本人は遊び足りないとご不満な様子でした・・・・


にほんブログ村 他の東海地方の釣果はコチラから!
この記事へのコメント
先日、名古屋出張してきました。
どえらい暑かったです。
昼間に外は危険ですね。
暑い中お疲れ様でした。
バラシは残念ですがリベンジですね。
どえらい暑かったです。
昼間に外は危険ですね。
暑い中お疲れ様でした。
バラシは残念ですがリベンジですね。
Posted by 山猿
at 2018年08月08日 07:43

山猿さん、こんにちは
名古屋でも40度ですからね(-_-;)
耐えられませんね
それでも、遊びに行っちゃうんですが(苦笑)
もう釣れないもんとして過程を楽しんでます(笑)
続けてればそのうちくることもあるでしょう
名古屋でも40度ですからね(-_-;)
耐えられませんね
それでも、遊びに行っちゃうんですが(苦笑)
もう釣れないもんとして過程を楽しんでます(笑)
続けてればそのうちくることもあるでしょう
Posted by まっさー
at 2018年08月08日 18:16
